• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/07/31 11:00

アナログブランド「Tien Audio(ティエンオーディオ)」訪問記 ― アジアのアナログ名人はこんな人

注目のターンテーブルの誕生背景に迫る
田中伊佐資
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
昨年日本に上陸した台湾のアナログプレーヤーブランド、ティエンオーディオ。3つのモーターをつかって駆動するアナログプレーヤーTT3でデビューを飾った同社だが、実はまだまだルーツにまつわる情報が少ないのも事実だ。そこで今回は、オーディオライター田中伊佐資氏が、台湾のティエンオーディオへ電撃訪問!「アジアのアナログ名人」と紹介される、ティエンオーディオのジェフ・ティエン氏は果たしてどんな人物なのか。本稿では、貴重な体験となったその訪問記をお届けする。

ついに念願かなって(?)、台湾のティエンオーディオに訪問した田中氏。写真右はティエンオーディオのジェフ・ティエン氏




■ティエンをもっと知るべく一路台湾へ飛ぶ

台湾のティエンオーディオが製造しているレコードプレーヤーTT3について、製品の広報やサポートを担当する嶋田亮さんとこんな会話を交わしたことがあった。

TIEN AUDIOのアナログプレーヤー「TT3」

「田中さん、TT3はとてもいいものなんですが、日本ではまだそれほど認知されていないんですよ」

「昨年のアナログオーディオフェアで聴いてます。あのパフォーマンスは大したものです。どんどん音を追い込みたくなるような、マニア心をくすぐるメカです。でも、マニアはどうしたって海外製なら欧米に目が行っちゃうんじゃないですかねえ」

後で聞いたら、僕がポロッと口をすべらした最後のひと言に嶋田さんは少しムッとしたらしい。

TT3をさも分かっているような調子いいこと言ったって、結局分かってねえじゃねえか、である。この“べらんめい調"はなんの裏づけもない誇張ではあるが、そんなイメージなら現地へ行って取材をして(ちゃんと理解して)下さいと思わぬ方向に話が発展した。ということで3月のうららかなある日、台北へ飛ぶことになったのである。

台北に行ったら必ず訪れたい観光スポットが、華山1914だ。ショップ、レストラン、イベントスペースが一体になった広大な施設で、取材の前にまずはそこで思いっきり羽を伸ばすことにした……のではなく、そこから大通り1本を隔てた向かい側、一等地のビルにティエンオーディオがあった。

ティエンオーディオのオフィスへの入り口。このドアを開けた瞬間、田中氏は度肝を抜かれることになる

オフィスに通されるといきなり、そこはティエンさんの工房になっている。ハンダごてをはじめとした工具がたくさんあり、開発中なのか修理中なのか自社製品はもちろん、他社のプレーヤーがいくつも置いてある。

入り口を入った瞬間に目についたナカミチのDORAGON-CT。こんな貴重なコレクションが、ティエン氏のオフィスにはゴロゴロしている

ティエンオーディオのオフィスは、工房というべき場所。さまざまな工具や開発中のものやら修理中のものやら。とにかくレコードプレーヤー関係のものがたくさんある

実は、いきなり残念なお知らせがあった。ティエンさんはエンジニアでもあるが、レコードプレーヤーのコレクターでもある。古今東西の製品を100台以上は軽く持っていることを嶋田さんは知っていた。ぜひ見せてもらえませんかとお願いしたが、それは倉庫に保管されていて、とても人に見せられる状態ではないということだった。嶋田さんにしてみれば、ティエンさんの凄さを僕に示したかったのかもしれないが、それはすぐに分かった。隣りの試聴室にかけて、8000枚以上のレコードが、棚にズラズラずらっとあったからだ。この数字は僕の目算で、1マスが平均30枚収容として、ざっと勘定して280マスはあった。

入口に入ってすぐ右手にはレコード棚が。これは全部販売しているもので、その枚数なんと8000枚以上

さらに歩みを奥に進めると、そこにもプレーヤーのコレクションの一部がある。写真はゴールドムンドのReference。極上のコンディションでさり気なく置かれていることにも驚きを隠せない

次ページティエン氏がターンテーブルメーカーを始めるまで

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX