• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/08/14 06:40

おうち時間のエンタメを充実! 1万円で買えるデスクトップスピーカー5選

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域【第253回】
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
おうち時間に投資できる今こそ「スピーカーリスニング」!

現状をきっかけに「おうち時間」や「在宅勤務」は、一時の対応ではなく新しい暮らし方として定着するかもしれない。そしてオーディオ的に「おうち」「在宅」となればスピーカーリスニングだ。

これまでは「スピーカーにお金を注いでも家で音楽を聴いたりする時間がないよ」と思っていた方も、家にいる時間が増えてくるなら話は変わってくるのではないだろうか。どんどん増えてきている配信ライブも、イヤホン装着だとサウンド的にというより、スタイル的にこじんまりとしてしまう感もある。

そこで今回は、完全おうち用として検討できる状況だからこその選択として、「ノートパソコンの両サイドに置けるサイズ感」「アンプ内蔵だからパソコンやポータブルプレーヤーのヘッドホン端子とつなぐだけで使える」パワードスピーカーを紹介しよう。

ポータブルスピーカーの大半を占める左右一体型と違ってパソコンの左右に設置しやすいし、左右に広がるステレオ感をしっかり再現できる。有線接続だからレイテンシーとも無縁で、パソコンで映像コンテンツを楽しむときの音ズレ問題もない。

加えてスピーカーリスニング自体のエントリーという位置付けにおいては特に大切な価格面においても、1万円ほどの予算があれば選ぶのに迷える程度に十分な選択肢が揃う。今回は、その中でもアンダー1万円の製品を5機種集めてみた。

下記本文と同じ並びで左端FOSTEX→右端EDIFIER

FOSTEX「PM0.1e」直販価格7,850円(税抜)!
TASCAM「VL-S3」直販価格8,800円(税抜)!
SAMSON「MediaOne M30」直販価格7,980円(税抜)!
ALESIS「ELEVATE3 MKII」予想実売価格9,980円前後(税込)!
EDIFIER「R1100」直販価格9,241円(税抜)!

デスクトップスピーカー選びのチェックポイント

各製品のポイントを紹介していく前に、デスクトップスピーカー選びを通してのチェックポイントをいくつか挙げておこう。

1.サイズ
単純にスピーカーの大きさ。箱や口径が大きいほど低音再生の面で有利な上に、箱が大きくなると低音再生用ウーファーと高音再生用トゥイーターで片側2基のドライバーを搭載する2ウェイ構成も可能となり、高音側の再生能力にも余裕が出やすい。しかし大きいスピーカーはデスク上のスペースをがつんと消費する。

同じく左端FOSTEX→右端EDIFIER

2. ボリュームやスイッチ類の配置
ボリュームノブが背面にあると当然、スピーカー側での頻繁なボリューム調整はやりにくい。普段の音量調整は主にパソコンや再生アプリ側で行うことになるだろう。また電源スイッチが背面にある製品は常時電源オンという使い方が想定された設計と考えてよい。背面にあるのが良い悪いではなく、それが自分の使い方に合うか合わないか、あるいはそれに自分の使い方を合わせられるか否かを考える必要あり。

前面にあった方がより便利なのは当然だが、使い方によっては背面でもさほど困らなかったりする

3. セッティングの自由度
サイズが小さい方が設置の自由度が高いことはもちろん、スピーカー本体がスラントしているか、設置角度調整の仕組みは標準で用意されているかなども、実際にデスクに設置する際には見落とせないポイント。また設置環境や好みに合わせての音質調整機能の有無も要チェック。再生アプリ側のイコライザーなどでも対処できるが、どちらを好むかは考え方次第だ。

今回紹介する中ではFOSTEX PM0.1eのみスラント形状

次ページまずはFOSTEX「PM0.1e」から!

1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX