• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/06/24 06:30

その実力は価格以上!Polk Audio「Reserve」シリーズは、クラスを超えた再生能力だ

【PR】約30年ぶり日本上陸の注目ブランド
土方久明
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オーディオ評論として日々多くの製品をレビューしている筆者だが、今回試したスピーカーはひとことで言って「大当たり」だった。オーディオ的な再生能力がしっかりしている上、音が前へ飛び出してくる。そして何より嬉しいのは安価でコストパフォーマンス抜群なのだ。

そのスピーカーこそ、Polk Audio(ポークオーディオ)の「Reserve」シリーズだ。6月10日に日本導入がアナウンスされた製品で、6月24日から販売となる。

「Reserve」シリーズの実力を検証

アメリカ東海岸で創業した老舗オーディオブランド

同社は1972年にアメリカ・メリーランド州ボルチモアで創業。現在も同地で研究開発、企画設計が行われており、北米地域ではトップクラスの売上を誇っているという。

「Polk Audio」のロゴ

日本導入が決まったReserveシリーズは、Polk Audioのミドルクラスモデルとなる。なお本国には、トップラインの「Legend」をはじめ、「Signature」「Monitor Series II」という幅広いラインナップが控えている。

同ブランドのスピーカーは、日本では2020年6月に「Signa S3」、2021年2月に「REACT」という2本のサウンドバーが先行して導入され、大変好評を博していた。そして今回、数十年ぶりにハイファイスピーカーシリーズの導入が決まったのだ。

「Signa S3」

「REACT」

Reserveシリーズは、3種類のフロアスタンディング・スピーカー「R700」「R600」「R500」と、2種類のブックシェルフスピーカーは「R200」「R100」がある。それに加え、3種類のセンタースピーカー「R400」「R350」「R300」と、トップマウント/兼壁掛けが可能なハイト・モジュール「R900」がラインナップされる。

開発はMichael Greco氏を中心としたチームで行われ、「Golden Ears」といわれる複数人で構成されたチームが最終的な音質判断を行っている。

フラグシップの技術を継承した「Reserveシリーズ」

Reserveシリーズ最大の魅力は、ミドルクラスにもかかわらず、独自技術と各種ドライバーユニットは、フラグシップシリーズである「Legend」と同等のものを使用していることだ。

フラグシップとなる「Legend」シリーズ(日本未発売)

そして本体の外観は、同価格帯のスピーカーと比較すると、それ以上の高級感を保有している。特に、トゥイーター、ミッド、ウーファーは自社開発された独自ユニットということもあり、外観におけるドライバーのオリジナリティも高い。

外観からは価格以上の高級感が感じられる

フラグシップのLegendシリーズから、本シリーズにスライド投入された技術は大きく3つある。

1点目は同社が数年にわたり開発を行った「ピナクル・リングラジエータートゥイーター」の搭載だ。歪みがなく、不要な色付を排除する。また、不要な共振を解消するリアチャンバーや、また高域の音の拡散特性を劇的に改善したウェーブガイドは、幅広い視聴位置で良好な特性を実現し、スピーカーセッティングを容易にしている。

フラグシップ譲りの独占技術を多数採用。トゥイーターもその一つだ

「ピナクル・リングラジエータートゥイーター」

2点目は、独自形状の振動板「タービンコーン」を採用したミッドレンジ/ウーファーユニットの搭載だ。これはLegendシリーズ用に開発された、中域を自然に再現するための技術で、独自のフォームコアをインジェクション成形している。これにより、振動板の軽さを保ちながら剛性と内部損失を大きく向上させるという。

「タービンコーン」

3点目は「X-Port Technology」である。キャビネットとポートの不要共振を低減させるために、精密にセッティングされたクローズドパイプ・アブソーバーにより中低域のディテール表現を向上させるという技術だ。これは、バスレフポートを備えるReserveシリーズの全モデルに採用されている。

「X-Port Technology」

なお、ターミナルには全モデルで「Premium Terminal」を採用する

次ページブックシェルフとフロア型でHi-Fiの実力をチェック

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX