• ブランド
    特設サイト
PR 公開日 2022/06/30 06:30

ヤマハの最上位完全ワイヤレス「TW-E7B」登場! 担当者が語る開発秘話&音質レビュー

評論家・折原一也が魅力に迫る
折原一也(インタビュー構成:ファイルウェブ編集部)
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハから、完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデル「TW-E7B」が登場した。同社が目指す音質「TRUE SOUND(トゥルーサウンド)」を追求するため、新型のドライバーユニットや筐体設計を採用した上で、ヤマハの完全ワイヤレスイヤホン現行モデルでは唯一となるノイズキャンセリング機能も搭載。加えて独自の機能「リスニングオプティマイザー」「リスニングケア(アドバンスド)」も搭載する堂々たる最上位モデルだ。

「TW-E7B」¥OPEN(実売価格 ¥33,000)

今回、国内のマーケティングを担当するヤマハミュージックジャパンの北澤雅幸氏に、評論家の折原一也氏がインタビュー。音、機能、デザインにいたるまで詰め込まれたヤマハならではの「こだわり」の数々を、実際の製品レビューも合わせてお届けする。

「TW-E7B」に込められたこだわりの数々について、担当の北澤氏(左)に、評論家 折原氏(右)がインタビューを行った

「こだわりのある人」のための最上位完全ワイヤレス「TW-E7B」



折原:この度発売される「TW-E7B」は、ヤマハ完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデルに位置づけられています。まず、このモデルのコンセプトからお話しいただけますか?

北澤:はい。TW-E7Bは「音、品質にこだわりを持ち、音楽コンテンツに没入したい方」、特に「音楽好き」で「常に生活の中に音楽の存在が欠かせない方」に向けたイヤホンというのがコンセプトになります。

スペック面では、いまヤマハが提供できるあらゆる技術――機能やパーツ、そして音質を盛り込んでいます。妥協のない完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデルとして、お客様にヤマハの最上の音響体験と、所有する満足感を提供したいとの想いを込めています。

ヤマハミュージックジャパン AV・流通営業部 マーケティング課 北澤雅幸氏

折原:アクティブノイズキャンセル機能(ANC)や、aptX Adaptiveコーデックにも対応していて、現時点の最新ハイエンド完全ワイヤレスイヤホンに欲しい機能がみんな入っているな、という感じがします。

北澤:そうですね。やはり最上位モデルということで、ヤマハにできることは全てやり切る、というイヤホンになったと思います。

ヤマハの全ホームオーディオ製品に通じる音質思想「TRUE SOUND」とは



折原:製品情報を見ていると、TW-E7Bのサウンドを表すキーワードとして「TRUE SOUND」というものが登場します。この「TRUE SOUND」という音質思想を使い始めたのはいつ頃からなのか、そもそも「TRUE SOUND」とはどんなサウンドのことを指しているのか、教えていただけますか?

北澤:では、まず「TRUE SOUND」の誕生のきっかけからお話しをさせていただければと思います。理念としてはずっと以前から存在していたのですが、これを「TRUE SOUND」という名前で発信しはじめたのは、実はPHILE WEBさんの2020年の記事からなんです。

ホームオーディオ製品だけでなく、楽器やプロオーディオ機器も手掛けるヤマハは、いわば音の入口から出口まで、音楽の生まれる瞬間から人の耳に届くまでに携わるブランドです。そのヤマハだからこそ、アーティストが本来意図した音を再現したい、目をつぶればそこにアーティストを感じられる音体験を届けたい、という想いがありました。それを実現するために誕生したのが「TRUE SOUND」になります。

音作りをさらに高めるために生まれた「TRUE SOUND」について語る北澤氏

「TRUE SOUND」を実際の製品に落とし込むにあたり、社内で議論を重ねて、3つの音質指針がまとめられました。まず1つ目は、「音色」です。音色を正確に表現し、楽器と声を鳴らしきることです。これは、楽器メーカーであるヤマハが一貫してこだわり続けてきたことでもあります。2つ目が「ダイナミクス」で、休符やブレークの余韻といった静と動の対比により、アーティストが楽曲に込めた喜怒哀楽の感情の高ぶりを表現することです。そして最後、3つ目が「サウンドイメージ」ですね。作品の空気感やニュアンスを伝える空間表現のことです。この3つで「TRUE SOUND」は構成されております。

折原:「TRUE SOUND」というのはヤマハのホームオーディオ製品全体に共通する音質思想であって、今回のTW-E7Bに限らず、据え置きのオーディオですとかスピーカー、あるいはAVコンポーネントなど、すべてに影響しているということで良いんですよね?

北澤:そのとおりです。「TRUE SOUND」自体はヤマハのホームオーディオ製品すべての指針になっておりまして、全ての製品の音作りにこの「TRUE SOUND」が反映されております。

折原:ちなみに、TW-E7Bは「TRUE SOUND」に基づく製品としては何弾目だったりするんでしょうか?訊き方を変えますと、「TRUE SOUND」が反映されはじめたのはどの製品からでしょう?

北澤:第何弾、という表現はちょっと難しいんですが、実は2016年に発売した「NS-5000」の頃から考え方を取り入れ始めています。つまりそのくらい前から、フラグシップモデルをはじめとしたホームオーディオ製品には採用し始めている形になります。その中で今回のTW-E7Bは、完全ワイヤレスイヤホンとしてしっかりと「TRUE SOUND」を再現できたのではないかと思います。

折原:「TRUE SOUND」の目指すところはよく分かりました。では、実際に「TRUE SOUND」の音質であるということはどのように担保されているのでしょう?例えば、製品の音質が「TRUE SOUND」を満たしているかどうか判断する“音質マイスター”のような方がいるのでしょうか?

北澤:ヤマハ社内には、製品ごとの開発チームの他に、ホームオーディオ製品全般の音質監修/評価をする「TRUE SOUNDチーム」が設置されています。ヤマハの様々なホームオーディオ製品は、このチームによって一貫性のある音作りが行われるよう監修され、最終的に「TRUE SOUND」の音質思想を満たしているかどうかチェックされます。「TRUE SOUND」を実現しているかどうか、しっかりと吟味した上で、ヤマハのオーディオ製品は世に出されているということになりますね。

折原:「TRUE SOUNDチーム」には、どういった経歴をお持ちのメンバーが集まっているのでしょうか。

北澤:プリメインアンプやスピーカーなどのHi-Fi製品、あるいはAVレシーバーの音質担当をしていた面々が所属しています。それぞれが異なる分野で培ってきた経験を持ち寄ることで、様々な角度から総合的に「TRUE SOUND」を判断しています。

次ページ培ったノウハウを十分に活かした音響設計

1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 <CES>オンキヨー、モダンなHi-Fiオーディオ “Iconシリーズ” 発表。ネットワークプリ/プリメイン、パワーアンプの3機種
2 NHK、2025年度予算計画発表。「ネット受信料」収入は1億円規模の見込み
3 <CES>SOUNDPEATS、オープン型完全ワイヤレスイヤホン「POP Clip」「Chasers」を発表
4 <CES>オンキヨー、パワードスピーカー「Creator Series」を海外発表。HDMI ARC搭載モデルも
5 <CES>ワイヤレス伝送の次世代規格「WiSA-E」発表。専用トランスミッター/レシーバーも提供
6 新世代「JBL」を告げる驚異的コストパフォーマンス。「Stage 2シリーズ」3モデルをレビュー
7 テクニクス「EAH-AZ100」最速レビュー。オーディオファン待望の “磁性流体ワイヤレス”をさっそく聴いた
8 <CES>JBL、目覚まし時計型スピーカー新モデル「Horizon 3」。スマホアプリ対応でもっと便利に
9 <CES>EarFun、次期最上位完全ワイヤレスイヤホン「Air 4 Pro+」やaptX Lossless対応USBドングルなど展示
10 プロ機とコンシューマー機の「いいとこ取り」。ティグロンの最新スピーカースタンドを徹底レビュー!
1/10 10:36 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX