• ブランド
    特設サイト
PR 公開日 2024/05/29 06:30

プロブランドのこだわりが表出したDAC。SPL「Director Mk2」「Diamond」、2モデルを徹底分析

異なる性格付けに注目
鴻池賢三
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今、日本のハイエンドオーディオ業界で存在感を増しているSPL。実は1983年にドイツで設立されたブランドで、そろそろ老舗と呼んでも良いほどの歴史を持つ。創業から長らくプロ機材としてレコーディングやマスタリングなどの現場を支えてきた経緯があり、クオリティーと信頼性の両面で揺るぎない地位を確立してきた。

そのSPLがコンシューマー(一般消費者)向けのHiFiとして展開するのが、「Professional Fidelity」と呼ぶラインナップ。プロの現場で発想して鍛え上げてきた技術を核にしているのがポイントで、特にDAC以降、ローパスフィルターやアンプに適用される「120Vテクノロジー(VOLTAiRテクノロジー)」がユニーク。車に例えれば、レーシングカーの桁違いの技術エッセンスを乗用車に採り入れると考えればイメージし易いだろう。

今回は、SPLでも人気のDAC/プリアンプ、「Director Mk2」と「Diamond」の2製品を試聴室に持ち込み、最高峰の環境で比較試聴。それぞれのインプレッションをお届けすると共にユーザー像を探る。

「Diamond」324,500円(税込)

「Director Mk2」477,400円(税込)

■共通技術を搭載しながら異なる性格付けの2機。SPLのスタンスを読み解く



Director Mk2とDiamondはどちらも製品ジャンルとしてはDAC/プリアンプに分類できるものの小さくない価格差に気が付く。しかし、搭載機能を確認すると、格の上下というよりは、性格が異なる製品と言える。

センターに配置された大型のボリュームノブや2連のVUメーターが目を惹く「Director Mk2」

共通部分は、同社の中核技術「120Vテクノロジー」を採用しつつ、フルサイズオーディオの幅430mm(17インチ)よりもスリムな278mm(11インチ)の筐体に凝縮されていること。

また、「DAC768v2」と呼ぶ従来よりもブラッシュアップされたD/A変換回路を搭載。DACチップとして「AKM AK4493SEQ」を搭載し、サンプリングレートはPCM最大768kHz、DSD256に対応。これに組み合わせるローパスフィルターは同社の「120Vテクノロジー」で構成されDAC768v2に最適化した「SLP120(Super Low-Pass)」と呼ぶ技術を採用するほか、周辺回路を擁するシステムとして設計されている。

共通する特長のひとつが、ブラッシュアップを重ねたD/A変換回路「DAC768v2」

デザインから読み解く両者の相違点としては、Director Mk2はセンターに配置された大型のボリュームノブや2連のVUメーターが目を惹き、プロシューマーのボールドな雰囲気を残しつつコンシューマーオーディオを意識してドレスアップしているように見えるのに対し、Diamondの外観はシンプルにまとめ上げられている。必要なノブやスイッチを効率良く整然と並べた雰囲気で、プロシューマーの道具としての機能美を濃く感じる。実際、DiamondはDirector Mk2が持たないワードクロック入力機能を搭載していて、SPLの意図が窺える。

デザイン的にもプロシューマーの道具としての機能美が濃く表れる「Diamond」

そして、両者で大きく異なるのは入力系統の種類と数だ。Director Mk2はXLRが2系統、RCAが4系統とアナログ入力豊富で、加えてテープモニター(RCA IN/OUT)も搭載する。

一方のDiamondはデジタル入力に特化し、USBほか、同軸2系統、光2系統、AES/EBUが1系統とDirector Mk2を凌駕。この時点で既にアナログ入力が必要ならDirector Mk2、デジタル入力重視ならDiamondという選び方が思い浮かぶ。

■Diamond/音源の情報を高密度に描写。プロブランドの持ち味を活かしたその特性に注目



試聴は音元出版の新試聴室にて実施。高度な防音と調音が施され、空調の騒音とも無縁の上質な専用室である。ソースはWindows PCでDirector Mk2またはDiamondとUSBケーブルで直結。同条件で比較試聴を試みた。出力はXLRでパワーアンプはAccuphase「A-48」、スピーカーはMonitor Audio「Platinum300 3G」という布陣である。

まずDiamondから。音が出た瞬間、粒立ちの良さが好印象。ディテールを引き出しつつも耳につかず、結果、高密度でウォームな音調。解像度の高さを誇示することなく、情報量の多いリッチなサウンドとして聴かせる傾向から、器の大きさを感じる。

「Diamond」を試聴すると、ニュートラルで密度が高く、モニターライクな忠実性を再現してくれた

筆者がリファレンス音源としているSusan Wongの「How Deep is Your Love」は、カチッと引き締まってリズムが端正ながらも、中低域にしっかりとした厚みが感じられ、リッチで格調高い音調。音場は広がり過ぎず、高密度で濃厚な描写が持ち味と言える。

Paul McCartneyの「I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter」は空気が澄んで空間が適度に広がる様子が晴れやか。ボーカルはボディーを感じつつも重くならず、軽やかに弾むトーンが曲の情緒感と良く似合う。

分析的に聴くと、ピアノやベースなどアコースティック楽器の音色も濃厚。重心が低くまとまりの良さから得られる一体感も心地良く感じられた。

Linda Ronstadtの「What's NEW」はオーケストラアレンジで交響曲のような重厚感が印象的。ボーカルの伸びやかさとピークの輝きは特筆に値し、どこまで伸び上がるのか心配になるほど。トゥイーターの性能に寄るところでもあるが、逆に能力の高いトゥイーターを歪なく諧調豊かにドライブできるのはDiamondの実力とも言える。この辺りは、「120Vテクノロジー」の恩恵が大きそうだ。

デジタル入力に特化した「Diamond」の背面部

DC±60Vの駆動は、一般的なICベースのオペアンプと比べると4倍に相当する。一般的に電圧を高くすると、ヘッドルームに余裕が生まれてダイナミックレンジの拡大に繋がる。適正な設計を行えば、S/Nの向上や高出力時の歪を少なくするのにも有利だ。

一般的なコンシューマーオーディオがこの手法を採用しないのは、汎用のオペアンプが使えずディスクリート設計する必要があることと、さらに電圧が上がるとパーツや電源も大型化する必要があり、コストも跳ね上がるためだ。コンシューマー機器の枠に囚われない、プロシューマー譲りの発想とそのアドバンテージは、SPL製品の醍醐味と言えるだろう。

次ページ「Director Mk2」試聴。より味わいを求めるリスニングに最適

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX