• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/04/15 10:00

価格帯別・オススメのアナログプレーヤーはコレだ!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


数あるアナログレコードプレーヤーの中から、おすすめのモデルを価格帯別にピックアップ。手軽に導入できる5万円台以下の製品から、いつかは手に入れたいスーパーハイエンドモデルまでを紹介していきます。


インデックス
 ~5万円台6万円~10万円11万円~20万円21万円~50万円
 51万円~150万円スーパーハイエンド



■~5万円台


AUDIO-TECHNICA
AT-PL300 ¥OPEN(予想実売価格12,600円前後)
製品情報〉〈メーカー公式サイト

レコードをセットしてSTARTボタンを押すだけで再生可能な、手頃な価格のフルオートプレーヤー。フォノイコライザーも内蔵している。ターンテーブルはアルミダイキャスト仕上げ。角を落としたラウンドデザインで、インテリア性も高めている。カラーはブラックとホワイトの2色。


AKAI Professional
BT500 ¥OPEN(予想実売価格49,800円前後)
製品情報〉〈メーカー公式サイト

AKAIというとDJ用のイメージが強いかも知れないが、こちらは“オーディオ向け”のアナログプレーヤー。ベルトドライブ方式で、フォノイコライザー内蔵。ターンテーブルはアルミダイキャスト製だ。USB端子を備え、最大48kHz/16bitのデジタル音声出力が可能。Bluetoothやヘッドホンアンプも備えている多機能機だ。楕円針のVM型オーディオテクニカ製カートリッジ「AT95E」が付属する。


ONKYO
CP-1050 ¥OPEN(予想実売価格50,000円前後)
製品情報〉〈メーカー公式サイト

アナログ音源をマスタークオリティで楽しめるよう再生品質にこだわって開発したというモデル。ダイレクトドライブ方式のターンテーブルに、共振を抑えるアルミダイキャスト製プラッターや高感度スタティックバランス式S型トーンアームを装備。MM型カートリッジが付属する。


TEAC
TN-350 ¥OPEN(予想実売価格52,000円前後)
製品情報〉〈メーカー公式サイト

木目の美しい筐体を採用したベルトドライブ方式のアナログプレーヤー。

アルミ・ダイカスト製プラッターは高トルク型DCモーターで駆動され、さらに高精度ステンレススチール製スピンドルと、耐久性の高いブロンズ製スピンドルホルダーを採用することで高い回転精度を実現。MM型対応フォノイコライザーを内蔵しており、オーディオテクニカ製VM型カートリッジも付属する。USB端子も備えていて、最大48kHz/16bitのデジタル音声出力が可能だ。


SPEC+
AP-50 ¥57,000(税抜)
製品情報〉〈メーカー公式サイト

フォノイコライザーを内蔵したダイレクトドライブ方式のターンテーブル。駆動機構にはクォーツロックサーボ式を採用している。マニアライクなストロボ式スピード調整機能つき。SPレコードの再生にも対応する。オーディオテクニカ製VM型カートリッジが付属する。

次ページ6万円~10万円の製品一覧

1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX