佐野正弘のITインサイト |
-
【連載】佐野正弘のITインサイト 第110回
ASUS「ROG Phone 8 Pro」レビュー。抑えたゲーミング色、普段使いのスマホになり得るのか
[2024/05/30] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第109回
「arrows」が復活。新生FCNTは変わらぬ個性と、レノボの調達力で勝ち抜けるか
[2024/05/23] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第108回
4Kディスプレイを止めた「Xperia 1 VI」から見える、ソニーのスマホ事業生き残り戦略
[2024/05/15] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第107回
“ライカロゴ”のスマホを投入したシャープとXiaomi、実は共通して抱えている課題
[2024/05/10] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第106回
改正NTT法が可決、NTT法を巡る議論は今どうなっているのか
[2024/05/02] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第105回
「Tポイント」と統合した新「Vポイント」、携帯4社の“経済圏”と互角に戦えるか
[2024/04/25] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第104回
円安の今、なぜNothingは日本市場に力を注ぎ始めたのか
[2024/04/18] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第103回
Amazonで「dポイント」が貯まる、使える。ドコモが協業強化に踏み切ったワケ
[2024/04/11] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第102回
「Galaxy S24」で“SIMフリー”大幅強化、サムスンが日本市場に抱く危機感
[2024/04/04] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第101回
「ドコモポイ活プラン」を打ち出したNTTドコモ、出遅れを取り戻すことはできるのか
[2024/03/28] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第100回
「nubia」ブランドで再始動を図るZTE、低価格折り畳みスマホで勝負をかける
[2024/03/19] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第99回
「ドコモ銀行」は誕生するのか。NTTドコモが急ピッチで“金融”を強化するわけ
[2024/03/14] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第98回
日本市場攻略に本気の姿勢を見せるXiaomi、厳しい市場環境を乗り越える策とは
[2024/03/07] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第97回
「MWC Barcelona 2024」に見る、スマホ時代の終わりと日本企業復活の可能性
[2024/02/29] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第96回
期待と課題が入り混じる、楽天モバイルの「衛星とスマホの直接通信」
[2024/02/22] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第95回
“シンプルなワンプラン”の楽天モバイル、なぜ「最強家族プログラム」を導入したのか
[2024/02/15] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第95回
NTTドコモの通信品質が改善傾向。それでも残る不安材料とは?
[2024/02/08] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第94回
気になるAI機能は?日本発売決定前の「Galaxy S24 Ultra」に触れてみた
[2024/02/02] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第93回
Googleが一本化を図るファイル共有、「AirDrop」との共通化が進む可能性はあるか
[2024/01/25] -
【連載】佐野正弘のITインサイト 第92回
スマホ市場“首位陥落”のサムスン、生成AIに復権託す「Galaxy S24」で挽回なるか
[2024/01/18]