トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2018/02/01 10:00
コンパクトなハウジングで装着感も良好

エレコム「EHP-DH1000A」レビュー。同軸デュアルダイナミックドライバーで透明感と量感を両立

野村 ケンジ

前のページ 1 2 3 次のページ

■2つのドライバーを背中合わせに搭載した「EHP-DH1000A」

この1月に発売されたエレコム「EHP-DH1000A」は、ダイナミック型ドライバー2基を同軸上にレイアウトした、いわゆるデュアルダイナミックドライバー構成のカナル型イヤホンで、同社としては士郎正宗デザインの上級イヤホン「EHP-SH1000SV」に続く、2製品めの“同軸”デュアルダイナミック構成の採用となる(ちなみに並列配置のデュアルダイナミック型を含めれば、さらに種類がある)。

EHP-DH1000A(¥14,800前後)

ドライバーはユニットサイズも含めて、EHP-SH1000SVとは全く別のタイプをチョイス。アニソンとの親和性を謳っていた士郎正宗モデルに対して、このEHP-DH1000Aはワイドレンジさと高解像度をアピールする製品となっている。

士郎正宗氏とコラボして誕生した同軸イヤホン「EHP-SH1000SV」

加えて、新開発となる「Axial-Acoustic 2Way Speaker System」を採用しているのもEHP-DH1000Aの特徴だ。ノズル側に設置された高域用8.8mm口径ユニットと、180度背面を向く配置で低域用の10.7mm口径ユニットをレイアウト。低域側の「フロントローデッド構造」によって、電気的なネットワークを介さず高域成分をカット。アコースティックな手法のみで理想的な2ウェイ方式とし、良質なサウンドを生み出すことができたという。EHP-SH1000SVで採用していたのはドライバーを向かい合わせに配置する「Axial Same Phase Drive System」で、設計思想の違いがここにも見て取れる。

高域ドライバはステムの方を、低域ドライバは背中合わせに逆側を向く

また、ドライバーユニット自体にも随所にこだわりが見られる。まず、マグネットは高磁力を誇るネオジウムマグネットを採用することで、ダイナミックな低域レスポンスを確保。一方、ボイスコイルにも軽量さが特徴のCCAWをチョイスし、ワイドレンジ再生と音のクリアさを追求しているという。

さらに、ドライバーが収納される筐体には、オールアルミ製ハウジングを採用。不要な振動を抑制し、振動板の音がストレートに伝わる、音楽信号に忠実なサウンドを実現しているという。確かに、フロントローデッド構造を採用することもあって、余分な振動の排除は必須のことだろう。よく考えられた構成だ。

2つのドライバーが入っているにも関わらず、大きさ・厚みはそれほどでもない

コンパクトながら細部までこだわった構造

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BS12にすべてをかけて。映画『ボルテスV レガシー』が12月15日にテレビ初放送
2 7万円以下で叶う、アナログプレーヤーとスピーカーの組み合わせ!オーディオテクニカ「AT-LP70X/AT-LP70XBT」&「AT-SP3X」
3 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
4 Amazon Prime Videoで8チャンネルが30日間無料!シネフィルWOWOWやLemino、東映、STARなど
5 【ミニレビュー】ストリーミングがアナログ的サウンドに。ゾノトーンの同軸デジタル「Silver Granster HD-1 Rh」
6 ヘーゲル、ネットワーク/フォノ入力にも対応する多機能プリメインアンプ「H190v」
7 AKM、デジタル/アナログ分離思想を継ぐDAコンバーター「AK4498EX」
8 バッファロー、「nasne」&「PS5」のセットが当たるプレゼントキャンペーン。11/20までの3日間限定
9 ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者に高音質オーディオケーブルプレゼント。11/20から来年1/20まで
10 アンダンテラルゴ、小型オーディオ機器用ボード「Primo Board」。ミニコンポや電源等に活用可能
11/19 10:29 更新

WEB