「50周年モデルだからこそ、妥協は一切存在しなかった」

KEFの最高技術責任者、マーク・ドット氏が語る「LS50」開発秘話

公開日 2013/01/23 15:13 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
一切の妥協なき50周年モデル

「正直な話、最初に形になったLS50のサウンドは気に入らないものでした。それから納得のいくサウンドに到達するまでに、2ヶ月半にわたる調整を要しました。LS50のサウンドを決定づけた要因のひとつは、ネットワークでした。本機では、ネットワークを高域用と低域用にそれぞれ分け、さらに別々のところに配置することで、干渉を徹底的に排除しています」。

「さらにドライバーも大胆な改善を行っていますが、その詳細は企業秘密です(微笑)。この改善により、レスポンスは大幅に向上しました。その上で、前述のネットワークをもう一度見直し、素材を変更することで音質をさらに追い込みました」。

ドライバーに施された大胆な改良は企業秘密だという

なお、LS50はシングルワイヤを採用するが、その理由はプロ用途やニアフィールドという製品の特性を意識したこと、バイワイヤリングでは2本のケーブルを用いるなどその性能を最大限発揮するためにはハードルが高いことを考慮した結果であるという。

ドット氏が示してくれた資料を見ると、LS3/5aと比較しても、LS50の特性がスムーズであることは明らかだった。さらに、あたかも密閉型スピーカーのような自然な低域特性を獲得している。これは前述のポートの改良の結果だ。同氏は、点音源Uni-Qの採用により、高域の拡散角度がウーファーコーンの開口角に非常に近くなり、つながりの良さやスウィートスポットの広さを実現していることも付け加えてくれた。

LS50の完成までには、2年を要したという。この価格帯の製品としては、2年の開発期間は異例と言える。しかし、KEF創立50周年は2011年であり、その間に登場したフラグシップ「Blade」の技術やノウハウがLS50に存分に投入されていることを考えれば、それも納得できる。

「50周年記念モデルということで時間もお金も自由に使わせてもらえました。普通ではではちょっと考えられないことです。自由に良いものをつくらせてもらえる環境が与えられたことで、非常に楽しく開発を行えました。これも、そうそう考えられないことですね。通常、製品開発には妥協が必ずでてくるものなのに、この製品に関しては一切、妥協は感じませんでした」。

これだけ優れたスピーカーが期間限定モデルで終わってしまうのか。記者の質問にドット氏は、「これだけの製品です。まだはっきりしたことは言えませんが、この成果を別の形で提供する方法は検討しています」と答えてくれた。

次ページ“音”に何よりこだわったDAC内蔵パワードスピーカー「X300A」

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク