HOME > レビュー > “スマホでハイレゾ”の実力は? Xperia Z4など「ハイレゾ対応スマホ」2015年夏モデル一斉試聴

<山本敦のAV進化論 第59回>

“スマホでハイレゾ”の実力は? Xperia Z4など「ハイレゾ対応スマホ」2015年夏モデル一斉試聴

公開日 2015/06/19 08:30 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

約5.2インチのディスプレイはWQHDの超高精細仕様。内蔵カメラで4K動画を撮って、高精細な本体のディスプレイで観るのもよし、MHL3.0対応なのでソニー・ブラビアなどのMHL3.0対応の4K大画面テレビに映して楽しむこともできる。

背面に高機能カメラを搭載

SDカードスロットやUSB端子は側面に設ける。本体の厚みがややある

インカメラの機能も充実。タッチシャッターや顔検出機能を搭載して自分撮り(セルフィ)が便利になった。そして本機最大のハイライトが、ユーザーの瞳の虹彩パターンを専用のカメラで読み取って、画面を見るだけでロック解除、Webサイトやアプリのパスワード管理できる世界初の虹彩認証機能を搭載した点だ。

世界初の虹彩認識を搭載

音楽再生は昨年のモデルと同じく、プリインされているドコモの「メディアプレーヤー」でハイレゾ再生に対応。ARROWS純正の音楽プレーヤーアプリは残念ながら搭載されていないが、イヤホンを装着すると専用の「イヤホンランチャー」が起動して、プレーヤーアプリなどがスムーズに選択できるインターフェースが本機ならでは。

ハイレゾ再生は「ミュージックプレーヤー」で対応

再生可能なハイレゾ音源のファイル形式はWAV/FLACのみという点は、Xperiaを除く他のハイレゾ対応スマホと同じ。ギャップレス再生やDSD再生には非対応だった。メディアプレーヤーの仕様に従って、ファイル形式までの簡単な楽曲情報は表示できるが、サンプリング周波数やビットレートまでは出せない。ボディが少し厚めなので、ポータビリティの面で他のモデルと比べてしまうとあまりよくない。

イヤホン・ヘッドホンをつなぐと表示される「イヤホンランチャー」が便利

■ARROWS NXの音質チェック

低域のインパクトが強く、特に低域の量感や厚みでは今回試聴したモデルの中でトップクラス。重心が低く、中高域もダイナミックで派手め。ロックやポップス、ダンス系の音楽によく合うと思う。

ボーカルの声はメリハリあって、輪郭をボールドに描く。女性ボーカルはグラマラスな声の質感が持ち味と言える。ビブラートの抑揚感もふっくらと肉厚だ。全体的に濃厚で色鮮やなイメージだが、高域の繊細さがもう少し欲しい。

オーケストラは楽器の音の輪郭がやや太くて濃いめ。バイオリンは高域の余韻がふわっと柔らかく広がる。低域のインパクトの強さが効いているので、重心は低く安定する感じだが、セパレーションや解像感はもう少し欲しいところ。その分全体にエネルギッシュなサウンドが、アウトドアリスニングでの音楽リスニングにはフィットするように感じられるかもしれない。


■シャープの先端技術を詰め込んだ「AQUOS ZETA/SH-03G」

シャープのAQUOS ZETAもハイレゾ対応になってから本機が2世代目。今回は取材時期とのタイミングが合わず、残念ながらソフトバンクの「AQUOS Xx/304SH」、auの「AQUOS SERIE/SHV32」はテストできなかったが、おそらくハイレゾ再生に関しては同じプラットフォームを共有していると思われる。ちなみにドコモが同時期に発表した「AQUOS EVER」、ソフトバンクの「AQUOS CRYSTAL 2」はハイレゾ非対応だ。

シャープのハイレゾ対応2代目モデル「AQUOS ZETA」

次ページ先進的な機能をバランス良く備える「GALAXY S6 edge/S6」

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE