HOME > レビュー > 【第216回】声DAP×声ホン×声ソンで大スクランブルテストッ!A&norma SR15と声イヤホンを声優ソングで聴きまくる

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第216回】声DAP×声ホン×声ソンで大スクランブルテストッ!A&norma SR15と声イヤホンを声優ソングで聴きまくる

公開日 2018/08/24 08:11 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

「SR15×声ホン」スクランブルテスト総評!

すべてのイヤホン、そしてSR15共に……声オーディオと呼ぶに値する実力を発揮ッ!有資格者でしたァァッッ!!!現在の声DAP声ホンとはこんな水準だったのか!!?

……では落ち着いて、最後に諸々の総評をお届けしよう。まずはすべての組み合わせの一覧表から。



合計ポイントというのも一応は出してあるが、「合計点や平均点の高さなど、推しの声をベストで届けてくれるか否かに比べたら些事」というような視点で眺めてもらえたらと思う。

一応、合計点にも触れておくと、
●final E5000
●FitEar EST Universal
が25ポイントで同点優勝だ。

同点とはいえ特典内容……いや得点内容には違いがあり、
●E5000 3〜5でバラつくが2曲で5評価
●EST 全曲4以上+1曲で5評価
となっている。

「相性イマイチ曲もたまにはあるが相性抜群曲も多くあるE5000」
「安定のEST」
といったところか。

それでは各イヤホンの総評をそれぞれ紹介する。
final「E5000」
 実売3万0000円程度:ダイナミック型


総じて女性ボーカルとの相性に優れる同社イヤホンの最新ハイエンドクラス。となれば、今回のような企画では当然のごとく強さを発揮、というか予想された無双といった感じだ。

小口径ダイナミック型ドライバーは能率低めで、SR15側の音量を他よりぐっと上げないとならないが、その音量の調整次第でベースの量感やアタック感をある程度コントロールし、ボーカルとの関係を調整できる。

プレーヤー側のアンプとの相互関係もあってそうなってくれるのだろうから、これはSR15×E5000の合体技と言えるかも。声優ソングのみならずSR15との相性も優勝クラスだ。

Ar;tio「RK01」
 実売3万0000円程度:ダイナミック型


チタン合金削り出しのかっこいい筐体に、いわゆる「サ行の刺さり」6kHz付近の張り出しをピンポイントで軽減する独自技術「SkIS」を搭載。「ピンポイント」なおかげか、嫌な刺さりは確かに抑えつつ、明るくクリアな音調を備えている。大口径ダイナミック型ドライバーのおかげか、ベースを歌声の下にぐっと沈み込ませるポジショニングも得意。

こうした特徴なので、今回はそれ系の曲を入れていなかったが、声優ソングやアニメソングの中でも、ラウド&ヘヴィな要素を取り入れている曲との相性にも優れるイヤホンだ。女性声優さんでいうと田所あずささん、そして喜多村英梨さんのサウンドなどにハマりが良い。

Canalworks「CW-U12aEX」
 実売6万2500円程度:BA×2


国内カスタムイヤーモニターブランドから初のユニバーサルモデルとして登場。次のESTもそうだが、耳へのフィット感はもう「装着するのが気持ちいい」というレベルだ。

プチミレとみかこしさんで高評価となったが、もしかして中低域の響きが豊かな女性ボーカル全般と相性がよいのかも。プチミレの場合は悠木碧さんの方の声がそちら系だ。

また実は、音の印象がW80と重なる場面も少なくなかった。
その点は、「BA2基でBA8基と重なる雰囲気も叩き出してくるU12aEXすげえ!」でもあり、「BA8基なのにBA2基くらいのまとまりもあるW80すげえ!」でもある。どちらも見事だ。

FitEar「EST Universal」
 実売14万0000円程度:BA+静電ハイブリッド型


BAフルレンジの上の帯域に静電駆動ツイーターを追加という、これまでにない構成のハイブリッドモデル。様々な面に優れるイヤホンだが、今回の企画としてはやはり「声の質感表現に優れる!」がイチオシ。声の手触りを細やかにしっかりと描き出し、しかしそれを不自然に強調してしまうことはないというのが秀逸だ。

声の手触りは「その歌手の歌」であればどの曲であってもポイントになるところ。どんな曲調のどの曲でも、その人の声を満喫できる。ESTの声ホンとしてのオールラウンダーさは、そこのおかげでもあるのかもしれない。

次ページ声DAP「SR15」は、無理のない上質なボーカル域の再現が魅力

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール