• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/05/12 19:00

【ヘッドホン祭】KlipschのAirPlay対応スピーカー「G-17 Air」登場/米SCOSCHEの新ヘッドホン“REALM”

ベスタクスはiPad - MIDIで送受信が行える「VMIDI」参考出展
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
5月12日、フジヤエービック主催のヘッドホンイベント「春のヘッドホン祭2012」が東京・青山で開催された。本稿では、イーフロンティア、テックウインド、ラディウス、ベスタクス、クレシンジャパン、エントリージャパンのブースレポートをお届けする。

■イーフロンティア

イーフロンティアは、同社が取り扱うKlipsch(クリプシュ)の製品を大々的にフィーチャー。スピーカー“Reference”シリーズの試聴会を開催する10階レセプション会場では、フラットパネルスピーカー“Gallery”シリーズの新モデルとして、AirPlayに対応する「G-17 Air」を参考出展した。

G-17 Air

マグネットで固定できる専用の布製サランネットを採用している。本体には据え置き型スタンドのほか、壁掛け用のアタッチメントも付属し、環境にあわせた設置が可能となっている。そのほかの製品詳細や、国内での発売時期や価格等は未定とのこと。

サランネットは、マグネットでとりつけられる布

G-17 Airに布のサランネットを装着したところ


試聴会には、“Reference”シリーズから3機種を用意
また7階のブースでは、Klipschのヘッドホン「Reference One」、カナル型イヤホン「Reference S4」「Reference S4i」を筆頭に、国内展開中のモデルを一挙に展示。全モデルの試聴が行え、多くの来場者で賑わっていた。

「Reference One」「Reference S4」「Reference S4i」を筆頭に、多くの製品の試聴デモを展開


■テックウインド

テックウインドは、米SCOSCHEの新ヘッドホン“REALM”(レルム)「RH656」を披露した。40mm径の大型ドライバーを採用したモデルで、リモート&マイク付きモデル。装着性も高め、ヘッド部分は粘弾性記憶フォームとなっており、耐熱に反応して柔らかくなる。本体色はブラックとホワイトの2色を用意する。価格はオープンだが、12,800円前後での販売が予想される。

米SCOSCHEの新ヘッドホン“REALM”(レルム)「RH656」

SCOSCHEではそのほか、大型ヘッドホン「RH1056」も出展。大型のイヤパッドを備え、中低域の再現性も高めたモデル。同社の予想以上に販売が好調だという。

SCOSCHEの大柄なヘッドホン「RH1056」

テックウインドではそのほか、Westoneのフルラインナップも展示。最上位機Westone 4Rなどの音質も体験できた。また、SRSの「iWOW 3D」も出展し、iPhoneに接続するだけで高音質かできるアダプターとしてアピールしていた。

Westoneのコンシューマー向け最上位機「Westone 4R」

SRSの音質向上アダプター「iWOW 3D」


■ラディウス

ラディウスは、既存モデル「W(ドブルベ)」と「W No2(ドブルベ ヌメロドゥ)」の2製品だけを展示。新製品や試作機の展示は行われていなかったが、そのぶんゆったりとしたスペースで、人気モデルの実力を確認できるようにスペースを構築していた。

初代「W(ドブルベ)」

二号機「W No2(ドブルベ ヌメロドゥ)」


■ベスタクス

ベスタクスは、女性向けデザインのヘッドホン「HMX-1」や、砲弾型のハウジングが特徴的なカナル型イヤホン「IMX-1」(通称:JET)を会場限定価格の3,000円で販売していた。

HMX-1

会場限定特価で製品販売を実施

また、iPadとMIDIで送受信が行えるインターフェース「VMIDI」を参考出展。実際にiPadとMIDIを接続した試聴デモを展開していた。VMIDIは6月中~下旬の発売を予定しており、12,800円前後の実勢価格を想定しているという。

iPadとMIDIで送受信が行えるインターフェース「VMIDI」

実際にiPadとMIDIを接続した試聴デモを展開していた


■クレシンジャパン

クレシンジャパンは、同社が取り扱うPHIATONブランドの主力製品を一挙に展示。「MS 300」「MS 400」や「C515H」などのヘッドホンのほか、「PS 210i」や「PS 20 A」など、多くの製品の試聴デモを実施していた。

「MS 300」「MS 400」や「C515H」などのヘッドホン製品を一挙に展示


「PS 210i」や「PS 20 A」などのイヤホン製品もずらりと並ぶ

■エントリージャパン

エントリージャパンは、同社が取り扱うコンプライの数々のイヤーチップを装着できるブースを展開。その場で販売も行われており、ブースには多くの来場者が訪れてイヤーチップを試着していた。また、プロユースを想定したイヤープラグ新製品も参考出展。15dBをカットするというモデルで、国内での発売時期や価格等は未定となっている。

ブースでは、多くのイヤーチップを装着できる

製品もその場で販売していた


参考出展となるイヤープラグ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX