• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/11/02 18:37

<TIAS>エソテリック、新プリ「C-02」「C-03」など未発表製品多数 - タンノイスピーカーにも新製品

「Definition DC10 A」やブラックモデルなども発表
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
東京・有楽町の国際フォーラムで開幕した「2012 東京インターナショナルオーディオショウ」。エソテリックのブースには「C-02」「C-03X」といったエソテリックブランドの新プリアンプや、タンノイの新スピーカー「Definition DC10 A」など新製品が多数参考出展されている。

■Master Sound Worksシリーズの新リファレンス「C-02」

「C-02」は、フルバランス構成を採用したステレオプリアンプ。入力にXLR2系統とRCA3系統、出力にXLR2系統とRCA2系統を装備している。12月初旬に147万円(税込)での発売を予定している。Master Sound Worksシリーズの新しいリファレンスプリアンプとして、同社のアナログオーディオ技術の全てを投入したという。ブースではさっそく音出しデモも行われていた。

C-02

電源部から左右チャンネルを独立させたデュアルモノ設計を採用。さらに左右チャンネルそれぞれに専用の電源トランスを用いることで、電源ラインを経由したノイズの混入を防止している。

背面端子部の図解

前述のようにフルバランス構成を採用。入力系統ごとに専用の入力バッファーアンプで信号を受け、その後は低インピーダンスのフルバランス信号伝送を行うことで、すべての入力に対してコモンノードを除去するとともに信号経路でノイズの影響を受けにくくしている。

電源回路は、左右の入力/出力アンプ、コントロール部それぞれを専用の電源トランスから電源供給する5トランス構成を採用。大容量ブロックコンデンサーを組み合わせることで、極めて低インピーダンス、高応答性の電源回路にしたという。また整流回路には通常のショットキーバリアダイオードに比べてさらにハイスピードで、整流ノイズも極めて少ないというSic(シリコンカーバイド)ショットキーバリアダイオードを使用している。

内部構造も公開されていた

ボリュームコントロールには独自のEsoteric-QVCS(Quad Volume Control System)を採用。左右チャンネルおよび正負ごとに独立させた計4回路のゲイン可変式ボリュームを一括連動させることにより、オーディオ信号の左右、正負の独立を保っている。なお、ボリュームノブも新規設計のものを採用している。

また、Esoteric-QVCSを一括制御するコントロール基板は、オーディオ回路と物理的に分離。さらに、コントロール基板とオーディオ回路の接続にフォトカプラを使用することで電気的にもアイソレートしている。また操作を受け付けたとき以外は、コントロールマイコンのクロック発振に至まで完全停止することで、マイコンが発生する雑音をオーディオ回路に伝えない低ノイズ設計としている。

次ページ「C-02」の設計思想を踏襲した「C-03X」

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
2 Nintendo Switch 2、第1回抽選は4/16 11時まで!慌てず騒がず、条件をおさらい
3 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
4 JBLのフラグシップスピーカー“Project EVEREST” 「DD67000」試聴会が秋田県で開催。4/26・27
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
7 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
8 LINE、生成AIサービス「LINE AI」提供開始。返信内容やスタンプを提案してくれる「トークサジェスト」機能も
9 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
10 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4/16 9:25 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX