• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/07/30 15:00

オンキヨー、DTS:X/ドルビーアトモス対応7.2ch AVアンプ「TX-RZ800」

HDCP2.2/HDR/BT.2020パススルー対応
編集部:近藤 貴彦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン(株)は、オンキヨーブランドから、ドルビーアトモスおよびDTS:X対応の7.2ch AVアンプ「TX-RZ800」を8月下旬より発売する。価格は159,000円(税抜)。

TX-RZ800

定格出力130W/chの7.2ch出力AVアンプ。ドルビーアトモスとDTS:Xの2つの最新サラウンドフォーマットに対応。なお、DTS:Xについては後日ファームウェアアップデートによる対応を予定している。

同製品は、オンキヨーのアンプ作りのノウハウを投入したことで、徹底的なノイズ対策と強力なスピーカードライブを実現したことをアピールしている。

ノイズ低減のために、独自のデジタルノイズ除去回路「VLSC」を搭載(フロント2ch)。またパワーアンプ部の基板を1chごとに垂直に配置して左右シンメトリーにレイアウトすることで、チャンネル間の条件差を無くし、信号経路を最短化してノイズの混入を極力排除した。

そして、カスタムメイドの大型電源トランスや大容量コンデンサー(15,000μF)を採用することで、強力なスピーカードライブを実現したとしている。再生周波数特性は5Hz~100kHz。

DAC部には、384kHz/32bit ハイグレードDACを搭載。音楽再生機能としてはWi-Fi機能によるネットワーク再生に対応しており、最大で5.6MHz DSDや192kHz/24bit WAV/FLACなどのハイレゾ再生が行える。ただし、USB入力からは、DSD2.8MHz、WAV/FLACは96kHz/24bitまで。Bluetooth再生機能も搭載している。

そのほか、「radiko.jp」「TuneIn Radio」などインターネットラジオの聴取が可能で、部屋の視聴環境を自動で最適化する「AccuEQ Room Calibration」を搭載する。

HDMI端子は入力8/出力2を装備。4K/60p(4:4:4)信号の伝送が可能で、4K著作権保護規格HDCP2.2に準拠する。また、次世代Blu-ray規格で採用される、輝度拡張技術HDRと広い色域をカバーするBT.2020にパススルー対応。

背面端子部

映像入力端子はコンポジット×3、コンポーネント×2、音声入出力端子は入力がデジタル×5(光×3、同軸×2)、アナログ×8、PHONO×1、出力がサブウーファー×2を装備する。

本体サイズは435W×201.5H×433.5Dmm、質量は17kg。

【問い合わせ先】
オンキヨーオーディオコールセンター
TEL/050-3161-9555

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルAVアンプ
  • ブランドONKYO
  • 型番TX-RZ800
  • 発売日2015年8月下旬
  • 価格¥159,000(税込)
【SPEC】<アンプ部>●定格出力:各チャンネル130W(8Ω、20Hz~20kHz、THD+N 0.08%以下、2ch駆動時 (非同時駆動)、JEITA) ●実用最大出力:各チャンネル230W(6Ω、1kHz、1ch駆動時 (非同時駆動)、JEITA) ●全高調波歪率:0.08%(20Hz~20kHzハーフパワー) ●入力感度/インピーダンス:LINE…200mV/47kΩ、PHONO MM…3.5 mV/47kΩ ●周波数特性:5Hz~100kHz(+1dB、-3dB、Direct/Pure Audio mode) ●S/N比:106dB(LINE、IHF-A)、80dB(PHONO MM、IHF-A) <接続端子>●HDMI端子:入力×8、出力×2 ●映像入力端子:コンポジット×3、コンポーネント×2 ●映像出力端子:コンポジット×1、コンポーネント×1 ●音声入力端子:デジタル×5(光×3、同軸×2)、アナログ×8、PHONO×1 ●音声出力端子:アナログラインアウト×2、サブウーファー×2、マルチチャンネルプリアウト 7chプリアウト×1、ヘッドホン×1 ●その他端子:スピーカー出力×7、USB×1、LAN×1 他 <Bluetooth部>●バージョン:ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP ●対応コーデック:SBC <総合>●再生周波数特性:5Hz~100kHz ●消費電力:580W(待機時0.1W) ●外形寸法:435W×201.5H×433.5Dmm(最大) ●質量:17kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX