• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/05/20 19:31

“卵型でも円筒形でもない” コンパクトなタイムドメインオーディオ「i-SIDE」

セット価格は27万円
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)タイムドメインラボは、タイムドメイン理論を採用したオーディオシステム「i-SIDE」を6月1日に発売する。価格は270,000円(税抜)。本日東京都内で発表会が行われた。アンプとスピーカー2本のセットで販売し、単品販売は行わない。

タイムドメインラボ「i-SIDE」

本機のコンセプト

「i-SIDE」は、アンプと2本のスピーカーシステムで構成されるタイムドメイン理論をベースにしたオーディオシステム。タイムドメイン理論は時間領域や波形を正確に再現するアプローチが特徴だ。

タイムドメインスピーカーは様々なメーカーから製品化されているが、いずれも卵型か円筒形をしている。だが同社によると、タイムドメインの技術を正しく理解し応用すれば、必ずしも卵型や円筒形である必要はないという。今回は縦に長い四角いスピーカーを採用した。

「i-SIDE」という名称を付けた理由は、アルファベットの「i」のような形状をしているからというシンプルな理由。また13はアルミの元素番号から採っている。

スピーカーとアンプの筐体にはアルミ削り出しを採用している。スピーカーは上部に、3.9cmと小口径のユニットを上向きに配置している。

上部に3.9cmのユニットを装備

スピーカーの内部構造

スピーカーのサイズは54W×264H×54Dmm、質量は約1.2kg(1本)。スピーカーとエンクロージャーのあいだにバッファーとなるパーツを介して取り付けている。また、筐体内部は一本の足でスピーカーユニットを支える「メカニカル・ワンポイント・アース」構造を採用しており、これも音質向上に寄与している。

アンプ部は出力が5W+5Wで、入力はアナログRCA×1系統のみ。外形寸法は112W×53H×122Dmm、質量は約1.3kg。電源は付属のACアダプターから給電する。

アンプ部

アンプ部の背面

また同社では、「サウンドリセッター」というiOSアプリも発表した。App Storeで5月30日に無償提供を開始する。ホワイトノイズとピンクノイズを繰り返し発生させるだけの簡素な無料アプリだが、「再生するだけでスピーカーの癖を元に戻す」機能を備えているという。京都産業大学の学生と一緒に開発した。もちろんエージングにも使える。

「サウンドリセッター」というiOSアプリも5月30日に提供開始する

「サウンドリセッター」にはMIX、WHITE、PINKというモードを搭載。再生する時間や回数を設定できる。なお将来的には、タイムドメインラボ社製品のショッピングアプリも開発する予定という。

発表会で登壇したタイムドメインラボの林勲社長は、同社がタイムドメイン社から独立した会社であることを紹介。本機のサウンドについては「小さな音で聴いても聞こえやすく、どこで聴いても楽しめる」とし、それは「波形を忠実にと言う考え方を徹底しているから」と述べた。

タイムドメインラボの林勲社長

タイムドメインは現在、9社にライセンスを行っているというが、それらのメーカーのスピーカーのほとんどが円筒形であるとも林社長は紹介。「円筒形はでは部屋になじみにくい。そこで考えたのが四角いスピーカー。試作機をたくさん作って今の形状を導き出した。また外見にもこだわり、アルミブロック削り出しで作って、モノとしての実在感を強調した。モノがある塊の存在感を感じて欲しい」と述べた。

林社長はまた「吸音材の配置の場所は見よう見まねでやっているケースが多いが、この部分も工夫した。大阪電通大との共同研究で、3Dプリンターを使ったものづくりをしている流れで、どの場所に吸音材を置いたら最適かということが分かってきた」と述べた。

発表会では当サイトでもおなじみのオーディオライター、野村ケンジ氏のトークショーも実施された。1週間ほど本機を聞き込んだという野村氏は、発表会の途中で行われたデモ再生について、「これだけ広い空間が3cmのスピーカーで聴けるのはすごい」と述べ、「筐体の剛性が高くて、この長さで容積を確保していることもある」と説明した。

ゲストとして登壇した野村ケンジ氏

またスピーカーについても、内部容積が大きいことで余裕が生まれていることに触れ「格好だけでこの長さにしたわけではない、理にかなったデザインだ」とした。

このスピーカーがどういう音楽に合うかと聞かれた野村氏は、「バイオリンのソロが合う。アコースティックで小編成のものが相性がよいと思う」とコメントした。

野村氏はまた、コンクリート打ちっ放しの部屋など、残響がある部屋でも気持ちよく聴けると説明。本機のスタイリッシュな外観がオシャレな部屋やインテリアにも合うと述べた。

さらに野村氏は、本機の入力がRCA 1系統だけであることに触れ、「このセットをパワードスピーカーと考えればよい。前段にプリアンプを使うのも良いだろう。たとえば個人的には、アナログレコードをこのスピーカーで聴いてみたが、すごくよかった。スピーカーの前に何を置くかで、色々と可能性が広がるだろう」とした。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX