公開日 2016/06/01 17:00
KIMBER KABLEが手がけるリケーブルブランド「AXIOS」。端子の種類や長さをオーダー可能
D&Mが本日より取り扱い開始
ディーアンドエムホールディングスは、KIMBER KABLEが手がけるヘッドホン用リケーブルのブランド「AXIOS」を6月1日より取り扱い開始する。後述するようにケーブルは組み合わせを指定しての受注生産となり、標準納期は約2ヶ月となる。
これまでKIMBER KABLEはソニー「MDR-Z7」にリケーブルを供給していたが、自社でハイエンドヘッドホン向けのリケーブルブランドを立ち上げた格好。4月末に開催されたヘッドホン祭りでは、先行出展されていた(関連ニュース)。
AXIOSのリケーブルは「対応ヘッドホン(ヘッドホン側の端子)」「長さ」「入力側の端子」「両側の端子の削り出し木製部」をユーザーが選択して、受注生産される。現時点でヘッドホン側のプラグは15モデル分を用意しており、「1モデルあたり約240通りの組み合わせから選べる」と紹介されている。価格は各部の組み合わせによって決まる(後述を参照)。
ケーブル導体には、OFHC(高伝導度無酸素銅)を片chに8本ずつ用いた構成で、絶縁体にはFEP(フッ化エチレンプロピレン)を使用。これをメッシュやPVC等のジャケットで覆うことなく、編み上げた状態のまま使用している。ケーブル全体の径は太いが、柔軟で取り回しやすいことも特徴とする。
ヘッドホン側の端子のラインナップは、AUDEZE「LCD-X」「LCD-XC」「LCD-2」「LCD-3」「EL-8 Open」「EL-8 Close」、Enigmaacoustics「Dharma D1000」、HiFiMAN「HE1000」、MeSpeakers「ETHER」「ETHER C」、PIONEER「SE-MASTER1」、SENNHEISER「HD800」「HD650」、ソニー「MDR-Z7」となる(2016年5月末現在)。
入力側の端子は、シングルエンド接続用が3.5mmステレオ端子/6.3mm標準端子、バランス接続用が3.5mm端子×2/3ピンXLR端子×2/4ピンXLR端子×1と全5種類を用意。長さは1.2/2.0/3.0/4.0/5.0mをラインナップする。
また、両側の端子の木製シェルは、「Gaboon Ebony」「Red Palm」「Zebra wood」「Hondurus Rosewood」「Bubinga」の5種類から選ぶことができる。
各組み合わせの税抜価格は、以下のとおり。
入力側端子が「3.5mmステレオミニ/6.3mmステレオ標準/4pinXLRバランス」の場合
→ケーブル長1.2m ¥90,500 ※¥103,500
→ケーブル長2.0m ¥107,500 ※¥120,000
→ケーブル長3.0m ¥128,500 ※¥142,500
入力側端子が「3.5mm×2バランス//3pinXLR×2バランス」の場合
→ケーブル長1.2m ¥109,500 ※¥122,500
→ケーブル長2.0m ¥126,500 ※¥140,000
→ケーブル長3.0m ¥147,500 ※¥161,500
※印は、SENNHEISER「HD800」およびEnigmaacoustics「Dharma D1000」用の価格
なお、アンバランス端子のプラグ部分は金メッキ仕様を選択可能。バランス端子のプラグ部分はニッケル色も選択できる。
これまでKIMBER KABLEはソニー「MDR-Z7」にリケーブルを供給していたが、自社でハイエンドヘッドホン向けのリケーブルブランドを立ち上げた格好。4月末に開催されたヘッドホン祭りでは、先行出展されていた(関連ニュース)。
AXIOSのリケーブルは「対応ヘッドホン(ヘッドホン側の端子)」「長さ」「入力側の端子」「両側の端子の削り出し木製部」をユーザーが選択して、受注生産される。現時点でヘッドホン側のプラグは15モデル分を用意しており、「1モデルあたり約240通りの組み合わせから選べる」と紹介されている。価格は各部の組み合わせによって決まる(後述を参照)。
ケーブル導体には、OFHC(高伝導度無酸素銅)を片chに8本ずつ用いた構成で、絶縁体にはFEP(フッ化エチレンプロピレン)を使用。これをメッシュやPVC等のジャケットで覆うことなく、編み上げた状態のまま使用している。ケーブル全体の径は太いが、柔軟で取り回しやすいことも特徴とする。
ヘッドホン側の端子のラインナップは、AUDEZE「LCD-X」「LCD-XC」「LCD-2」「LCD-3」「EL-8 Open」「EL-8 Close」、Enigmaacoustics「Dharma D1000」、HiFiMAN「HE1000」、MeSpeakers「ETHER」「ETHER C」、PIONEER「SE-MASTER1」、SENNHEISER「HD800」「HD650」、ソニー「MDR-Z7」となる(2016年5月末現在)。
入力側の端子は、シングルエンド接続用が3.5mmステレオ端子/6.3mm標準端子、バランス接続用が3.5mm端子×2/3ピンXLR端子×2/4ピンXLR端子×1と全5種類を用意。長さは1.2/2.0/3.0/4.0/5.0mをラインナップする。
また、両側の端子の木製シェルは、「Gaboon Ebony」「Red Palm」「Zebra wood」「Hondurus Rosewood」「Bubinga」の5種類から選ぶことができる。
各組み合わせの税抜価格は、以下のとおり。
入力側端子が「3.5mmステレオミニ/6.3mmステレオ標準/4pinXLRバランス」の場合
→ケーブル長1.2m ¥90,500 ※¥103,500
→ケーブル長2.0m ¥107,500 ※¥120,000
→ケーブル長3.0m ¥128,500 ※¥142,500
入力側端子が「3.5mm×2バランス//3pinXLR×2バランス」の場合
→ケーブル長1.2m ¥109,500 ※¥122,500
→ケーブル長2.0m ¥126,500 ※¥140,000
→ケーブル長3.0m ¥147,500 ※¥161,500
※印は、SENNHEISER「HD800」およびEnigmaacoustics「Dharma D1000」用の価格
なお、アンバランス端子のプラグ部分は金メッキ仕様を選択可能。バランス端子のプラグ部分はニッケル色も選択できる。