• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/06/08 18:03

日本オーディオ協会が総会開催 ー ハイレゾロゴ付与手数料収入が大幅増の見込み

ハイレゾのさらなる推進等で市場拡大目指す
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
一般社団法人 日本オーディオ協会は、平成29年通常総会を開催。協会が付与するハイレゾロゴを現在127社が利用していることなどの現状報告と、ハイレゾオーディオのさらなる普及を図るべく活動していくことなど2017年度の事業計画についての承認を行うなどした。

総会の様子

総会開催の最初にあいさつに立った同協会会長の校條亮治氏は「日進月歩の技術をどうフォローしていくか、また、生産年齢人口の減少にどう対処していくかが業界にとって必要だ」とコメント。Google HomeやAmazon Alexa、Apple HomePodといったスマートスピーカーなど、新たな技術が既存のピュアオーディオに取って代わるのではないかと恐れるのではなく、そうした技術を前向きに捉えて活動していくべきだと述べた。

日本オーディオ協会 校條会長

協会が審査・認定しているハイレゾロゴは、国内外の127社全1,257製品が使用中。ハイレゾへの取り組みを始める以前とくらべて協会の正会員数は72社8団体の約3.6倍になっているのだという。

また、ハイレゾロゴ付与の申請や問い合わせは続々と増えているそうで、2017年度予算ではハイレゾロゴ手数料収入を、前年度の343万1,000円から1,152万5,000円へと大幅増加で見込んでいる。

そして、ハイレゾロゴ付与制度は世界中から申請できる体制を整備済みであることから今後も積極的に展開。米CTAとのパートナー契約も継続して欧米でのハイレゾ普及にも注力するほか、ハイレゾロゴの統合化、ハイレゾカーオーディオの促進など、ハイレゾ普及促進をさらに進めるとした。

5月に開催した「OTOTEN2017」については、約13,000人の来場者を集めて非常に盛況だったと報告。一方で、開催前に目標としていた来場者2万人を目標としていた点については「昨年は金曜から日曜までの3日間開催であるのに対し、今回は土日の2日間。会場アクセスが良くなった点から、開催日が減っても来場者増を見込んだが、以前までの傾向では金曜日の来場者が多く、その(今回は金曜開催がない)影響もあった」とした。

なお次回「OTOTEN2018」は協会の基本事業と位置づけ、新しい展示会の波を起こすと説明。このほかにも地方有力販売店などが行う地方展示会への後援事業推進などで国内市場再構築のための市場開発を進めるとした。

そのほか、協会内には「ヘッドホン委員会」など各種委員会が設置されており、これらの事業計画も発表。ヘッドホン委員会では『ヘッドホン、イヤホンの「ハイレゾ測定」ができる仕組みづくりと、「頭外定位」問題への取り組みを行う』としたほか、「ネットワーク・オーディオ委員会」において『有線のみならず無線環境における「ハイレゾ・オーディオ」の可能性の検討を進める』、カーオーディオ専門委員会では『国内ディーラーへのハイレゾ啓発推進とそのための教材開発を行う。また国内の外国車メーカーへの導入採用を図るための活動を開始する』などといった方針を説明し、出席者からの承認を得た。

2017年度の同協会役員体制は下記の通り(敬称略)。

会長:校條亮治(個人会員代表/専務理事兼務)

副会長:
 小川功一(ソニー)
 小川理子(パナソニック)
 蒲生宣親(パイオニア)
 猿谷徹(ヤマハミュージックジャパン)

理事:
 荒木健(オンキヨー)※新任
 遠藤真(NTTエレクトロニクス)
 大久保洋幸(NHKエンジニアリングシステムズ)
 大島洋(ティアック)
 長田俊彦(シャープ)※新任
 金子由和(富士通テン)※新任
 岸原孝昌(モバイル・コンテンツ・フォーラム)
 君塚雅憲(個人会員代表)
 小島康(ラックスマン)
 鈴木雅臣(アキュフェーズ)
 中川圭史(ディーアンドエムホールディングス)
 畑陽一郎(日本レコード協会)
 松岡文啓(三菱電機)※新任

監事:
 相澤宏紀(個人会員代表)
 野口直宏(ソニー)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX