• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/11/02 16:51

フェーズメーション、回路/パーツを見直しブラッシュアップしたパッシブアッテネーター「CM-2000」

MCトランス内蔵フォノイコ「EA-350」も
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
協同電子エンジニアリング(株)は、自社ブランドPhasemation(フェーズメーション)から、パッシブアッテネーター「CM-2000」、フォノ・イコライザーアンプ「EA-350」を12月中旬に発売する。価格はCM-2000が1,500,000円(税抜)、EA-350が390,000円(税抜)。

「CM-2000」

CM-2000は、2011年に発売された「CM-1000」の後継機種となるモデル。音量調整回路や部品を見直したほか、コアサイズ、積層コアの材料、厚み、巻線材料といった使用材料を変更することで、「さらに鮮度が高く、緻密で広大な音場再現を達成した」という。

コア材には、新規で開発された「極薄スーパーマロイ材」を採用。従来の0.2mm厚のパーマロイ材から変更が行われた。また巻線材料には、PC-Triple Cの特注ポリウレタン線を採用する。

アッテネータートランスの巻線の仕様も見直し、バランス接続のホット側とコールド側、2つのATT用巻線を1つのトランスに巻いたバランス用ATTトランスを開発。この構造により高い同相除去比が得られるというほか、アンバランス入力時にはコールド側の信号をトランス内部で生成することで、バランス出力に対応した。

外部誘導ハムと不要振動の排除を図っており、シャーシは2mm厚の鋼鈑に銅メッキを施したものを採用。ケースカバーには誘導ハムシールドが施されている。トランス付近は磁気シールド材の2重構造となっており、ATTトランスはハイダンピングラバー材で本体からフローティング、フロントパネルには20mm厚のスラントアルミパネルが用いられている。さらに筐体下のベースにはウォルナット材が追加され、異なる素材を組み合わせることで不要振動を排除し、S/N比の良い再生音を実現したとする。

入出力端子にはFURUTECH社製のロジウムメッキ端子を採用。またフットにはTAOC社製のハイカーボン鋳鉄インシュレーターを搭載する。

CM-2000の背面

周波数特性は10Hz - 100kHzで、入力インピーダンスは47kΩ以上、チャンネルセパレーションは100dB以上、出力インピーダンスは250Ω以下となる。入力端子はRCA×3、XLR×3で、出力端子はRCA×2、XLR×2。外形寸法は434W×117H×289Dmmで、質量は10kg。

EA-350は、2014年に発売された「EA-300」に、フォノバランス伝送可能なMCトランスを内蔵したフォノ・イコライザーアンプ。昨年に発売されたMC昇圧トランス「T-2000」で培ったノウハウを取り入れることで、リーズナブルな価格を実現したとする。

「EA-350」

昇圧トランスには26dBゲインのバランス伝送対応特殊分割巻線構造を内蔵し、MCバランス伝送に対応する。入力端子は3系統が用意され、個々でMM/MCの切り替えが可能(入力1、2はバランス入力対応)。

EA-350の背面

フロントには10mm厚のスラントアルミパネル、シャーシベースと筐体カバーには1.6mm厚の銅メッキ鋼板を採用し、剛性の確保と磁気歪の低減を図った。

アンプは、オールディスクリート部品によるV-I/I-V変換型全段対称無帰還増幅回路で構成する。ほか、CR2段の無帰還形ローカットフィルターや、「ステレオ用RIAA」「Mono1(DECCAレーベルなどで使用)」「Mono2(コロンビアレーベルなどで使用)」の3種類の再生カーブ切り替え、MCカートリッジの消磁回路、モノラルスイッチなどの機能を搭載する。

部品も厳選し、マイカコンデンサー、1%グレードの金属皮膜抵抗、ローム社製SiCダイオード、ニチコン製の最高級オーディオグレード電解コンデンサーなどを使用する。

外形寸法は430W×93H×362Dmmで、質量は8.5kg。入力感度は、2.5mV(MM)、0.13mV(MC)。適合カートリッジ出力インピーダンスは、47kΩ以下(MM)、1.5〜40Ω(MC)。利得は、38dB(MM)、64dB(MC)で、SN比は-120dBV(MM)、-140dBV(MC)。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX