• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/06/29 07:00

オルトフォン、MCバランス入力搭載/トランス切替可能なフラグシップフォノEQ「EQA-2000」

MC昇圧トランス対応のバランス入力も装備
編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オルトフォンは、MCカートリッジのバランス入力に対応するフォノイコライザー「EQA-2000」を6月下旬より発売する。価格は594,000円(税込)。

「EQA-2000」

「EQA-2000」は同社の新たなフラグシップモデルとなり、2系統のMC入力がバランスのみという特徴を持つ。またMMカートリッジ入力専用として、RCAアンバランスを1系統搭載する。さらに、「ST-90」等バランス出力可能なMC昇圧トランスを組み合わせた場合に活用できるバランス入力端子(MC TRANSFORMER INPUT)も1系統用意されている。

背面部。MC入力はすべてXLRによるフルバランス構成となっている

MCバランス入力を2系統用意したことについて、「ハイエンドなアナログ再生環境では再び標準となりつつある、ダブルアームやプレーヤーの2台使用への対応を念頭とした仕様」として説明している。

XLRコネクターには、同社が長年に渡って採用するNEUTRIK社のXLRレセプタクルコネクターを装備。フロントパネルの「MC INPUT」で切り替えができる。

MC昇圧ユニットは、先代フラグシップ機「EQA-999」同様、2種類のユニットを搭載する構成を踏襲。“μ-metal”と呼ばれる合金素材のケースに納められたスウェーデン・Lundahl社製の同社特注トランスユニットと、パーマロイのケースに納められた本機専用設計の日本製トランスユニットの2基を装備。いずれもノイズ対策を施した上で、バランス入力に対応させたとのこと。

トランスユニットの切り替えは、フロントパネルの「SELECTOR」ノブから行える。「MC1a」「MC1b」がLundahl社製トランスユニットとなり、aとbは、カートリッジの推奨インピーダンスに合わせて選択する。「MC2」が専用設計の日本製トランスユニットとなる。

MC・MMそれぞれの入力信号を補整するイコライザー回路には、MC入力回路とはアースラインともども独立した別基板としたNF型を採用。この設計に関して同社は「極めてクリアで緻密な表現を可能とした本機のサウンドを支える生命線」と説明している。

加えて、超低音域をカットするためのサブソニック・フィルター(−8dB/10Hz)を搭載。再生時にハウリングや低音域のノイズなどが入ってしまう際にスイッチをONすることで超低音域をカット、アンプや大口径のスピーカーユニットを保護するものとして機能する。

電源トランス部については、小型で漏洩磁束の少なさに定評があり、EQAシリーズやインテグレーテッドアンプLMAシリーズといった同社従来機にも使用された「Rコアトランス」を本モデル専用に新規設計。なお、電源トランスは振動やノイズ対策として配線部を除き、専用のケースに覆われた構造となっている。

シャーシ設計は、肉厚のある鋼板を使用したメインシャーシと内部のシールド用インナーシャーシの組み合わせで剛性を獲得。薄型デザインの筐体ながら9.2kgという本体質量を備え、駆動時の不要共振を排除。S/N感の向上にも寄与しているという。また、メインシャーシに取り付けられた脚部には、カートリッジ開発で得られたという制震技術を応用し、アルミ切削材とゴムを重ねたハイブリッド構造とするなど、徹底した制震対策が図られている。

入力設定「MC 1a」時の対応インピーダンスは5 - 50Ω、 入力感度は220μV、インピーダンスは150Ω。入力設定「MC 1b」時の対応インピーダンスは〜10Ω、入力感度は100μV、インピーダンスは25Ωとなる。

また、入力設定「MC 2」に設定した場合の対応インピーダンスは2 - 60Ω、入力感度は140μV、インピーダンスは200Ωとなっている。なお、「MM」入力設定の場合は、入力感度2.8mV、インピーダンスは47kΩ。

出力はバランスXLR/RCAをそれぞれ1系統装備する。外形寸法は425W×75.5H×360D(ツマミ端子含む)。質量は9.2kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX