• ブランド
    特設サイト
公開日 2007/10/02 18:29

<CEATEC2007:ドルビージャパン その1>“音もHD”だけじゃない、“画もドルビー”な「ドルビービジョン」を初披露!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ドルビーの国際会議場の入口。右が試聴デモルーム。左が展示スペース
ドルビージャパンは全4箇所にブースを設け、液晶テレビ向けの映像新技術「ドルビービジョン」などを紹介している。

■なんと4ブース展開! 怒涛のドルビー技術デモがCEATECで体験できる


ホール2のサラウンドデモブース
ドルビーラボラトリーズのブースは、なんと4箇所(強烈!)。BDA(ブルーレイディスクアソシエーション)と、HD DVDプロモーショングループの2箇所はもちろんのこと、そのほかに「国際会議場2F 201会議室」と「ホール2 2A59」にそれぞれ出展している。この4ブースをすべて訪問すると、特典がもらえるスタンプラリーを実施中だ。マニア垂涎の特典内容については次レポートを参照していただきたい。

ホール2のドルビーブースはオーソドックスな、これまでのドルビー音響技術のデモルームである。内容は「ドルビーTureHD」を中心とした次世代DVD(ブルーレイディスク、HD DVDに採用)のサラウンドデモンストレーションである。7.1chのシステムは、AVセンターにデノンのAVC-3808、スピーカーにJBLの4428(5ch)、4318(サラウンドバック)、サブウーファーはHB5000。プロジェクターは三菱のフルHD液晶LVP-HC6000。スクリーンはオーエスのA1-110HWF202。


ホール2ではドルビーTrueHDのデモが繰り返し行われる

国際会議場の「ドルビーボリューム」のデモルーム。デモはホール2でも聴ける
また音声新技術の「ドルビーボリューム」も体験できる。「ドルビーボリューム」は異なるソースの音声レベルをリアルタイムで一定に保つことができる技術だ。主にAVセンターやテレビセットに搭載される。また小音量時に高音域や低音域が聴こえにくくなる特性をカバーする技術を含んでおり、小音量で映画を楽しむときに十分な低音再生を実現する。


「ドルビービジョン」のデモ。ドルビービジョン採用の液晶テレビと、普通の液晶テレビの比較。ソースはまったく同じものだが、その差は歴然。しかし採用には時間が必要か
■「ドルビーコントラスト」と「ドルビービジョン」は液晶テレビ向けの映像新技術

そして注目は、国際会議場のブースに用意された、ドルビーの最新映像技術である。「ドルビーコントラスト」と「ドルビービジョン」と名付けられた、ハイダイナミックレンジ(HDR)画像技術が初披露された。

「ドルビーが映像?」と思われる方もいるだろう。それほど、ドルビーのサラウンド音響技術が世界的な名声を得ていることの証明なのだが、映像技術(上映管理を含む)もプロフェッショナルの現場では実績をあげている。実際に映画館における上映システム、「ドルビーデジタルシネマ」は、国内外で採用する映画館が増えており、国内でもワーナー・マイカル・シネマズ(一部)や、ディズニーリゾート内のシネマイクスピアリなどで採用されている。

話を元に戻そう。初披露されたハイダイナミックレンジ(HDR)画像技術は、世界で最も台数普及している「液晶テレビ」をターゲットとしたものである。

「ドルビーコントラスト」は、LEDバックライト技術を使用した液晶テレビにおいて、LEDバックライトと局所輝度制御(Local Dimming)によって、傑出したコントラスト比と画質の総合的向上を可能にするという。さらに「ドルビービジョン」はそのコントラスト向上のうえに、高度なHDRアルゴリズムを加えたもので、これによって高輝度と高コントラスト比を同時に実現、目を見張る画像を生み出すという。デモンストレーションでは、ドルビービジョン搭載の液晶テレビで、通常の液晶テレビとの比較を行っていた。

ここで疑問が湧く。すでにLEDバックライトの液晶テレビはソニーが発売しているほか、他のテレビメーカーも技術発表を行っているが、現時点では高価な売価となってしまう難点がある。また、激しい技術競争を繰り広げるテレビメーカーが、画一的なドルビー技術を採用することによってオリジナリティを失うことに積極的になるかどうか。これに対して、同社説明員はこう解説する。

「現在の液晶テレビのバックライトに採用されているCCFL(冷陰極管=蛍光灯に近い)はガラスで壊れやすい。カラースペクトラムも青・緑に偏りやすく、4波長を使うメーカーもあるくらいだ。インバーターノイズも画質に影響する。さらには水銀が使用されていることも問題だ。LOHAS(ロハス)の流れから規制は厳しくなってくるだろう。LEDの低コスト化は時間の問題だと思う。また、ドルビーのハイダイナミックレンジ(HDR)画像技術はすでに16ビットソースに対応している。将来的な映像ソースにも十分対応できる」と語った。

BDAブース内にあるドルビーの小間

また、同社では使用するLEDの数と局所輝度制御のノウハウをすでに構築しつつあり、LEDバックライト技術の基本特許に近いものを持つそうだ。テレビメーカーがそのまま「ドルビービジョン」を採用するかどうか別として、基本特許においてドルビーの映像技術を使用する可能性はあるかもしれない。

<レポート2につづく>

(AV REVIEW編集部)

*Dolby、ドルビー及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの登録商標です。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX