HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2008/07/22 19:05
キヤノン、最高24Mbps記録が可能なフルHD AVCHDビデオカメラ2機種を発売
キヤノン(株)は、最高24Mbps記録が可能なフルHD AVCHDビデオカメラ2機種を8月下旬より発売する。
<フラッシュメモリータイプ>
■iVIS HF11 ¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
<HDDタイプ>
■iVIS HG21 ¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
「HF11」は同社が昨年3月に発売した「HF10」(製品データベース)の上位モデル。約380gと小型・軽量化を実現している。32GBのフラッシュメモリーを内蔵するほか、32GBまでのSDHCメモリーカードにも対応する。なおHF10は今後も本機と併売される。
「HG21」は「HG10」(製品データベース)の後継機となる。本体質量は約490g。120GBのHDDを搭載し、32GBまでのSDHCメモリーカードに対応する。
両機とも記録メディア以外の基本的な撮影機能は同様。2.7型ワイドカラー液晶ディスプレイを搭載し、撮像素子は1/3.2型のCMOSセンサーを採用。解像度1,920×1,080の動画撮影が可能。映像エンジンは「DIGIC DV II」を採用し、きめ細かく鮮やかな記録と高速処理を実現するという。
映像記録方式はAVCHD(MPEG-4 AVC/H.264 ハイプロファイル)で、音声記録方式はDolby Digital(2ch/サンプリング周波数48kHz)となる。最低被写体照度は3ルクス。
動画記録モードとして、AVCHDの上限であるビットレート24Mbpsでの記録が可能な新「MXP」モードを新たに用意。本モードを使用して、HF11は約2時間55分、HG21は約11時間5分のフルHD録画ができる。その他のモードは、FXP(1,920×1,080/約27Mbps)、XP+(1,440×1,080/約12Mbps)、SP(1,440×1,080/約7Mbps)、LP(1,440×1,080/約5Mbps)となる。
レンズの構成は9群11枚で、非球面レンズを2枚とグラデーションNDも採用。動画/静止画撮影時ともに光学12倍ズームを使用可能だ。
そのほか、撮りたい被写体に素早くピントを合わせる「ハイスピードAF」機能や、液晶画面を開くと約1秒で起動する「クイックスタート」機能、光学式手ブレ補正機能などを用意している。
DVDライター「DW-100」にも対応し、AVCHD規格の映像をDVDに焼くことができる。また、テレビとDW-100のあいだにHF10/100を接続し、HF10/100でAVCHDをデコードすることで、作成したAVCHD方式のDVDを再生することも可能だ。
なお、HG21はHF11と比較し本体内編集機能を強化。視認性を高めたGUIでシーン分割/削除やプレイリスト編集ができる。編集したい映像を複数選択することも可能で、大容量データの取扱が容易になった。また、HDMIのCEC機能にも対応し、対応するテレビのリモコンで操作が可能だ。
【問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL/050-555-90003
(Phile-web編集部)
<フラッシュメモリータイプ>
■iVIS HF11 ¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
<HDDタイプ>
■iVIS HG21 ¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
「HF11」は同社が昨年3月に発売した「HF10」(製品データベース)の上位モデル。約380gと小型・軽量化を実現している。32GBのフラッシュメモリーを内蔵するほか、32GBまでのSDHCメモリーカードにも対応する。なおHF10は今後も本機と併売される。
「HG21」は「HG10」(製品データベース)の後継機となる。本体質量は約490g。120GBのHDDを搭載し、32GBまでのSDHCメモリーカードに対応する。
両機とも記録メディア以外の基本的な撮影機能は同様。2.7型ワイドカラー液晶ディスプレイを搭載し、撮像素子は1/3.2型のCMOSセンサーを採用。解像度1,920×1,080の動画撮影が可能。映像エンジンは「DIGIC DV II」を採用し、きめ細かく鮮やかな記録と高速処理を実現するという。
映像記録方式はAVCHD(MPEG-4 AVC/H.264 ハイプロファイル)で、音声記録方式はDolby Digital(2ch/サンプリング周波数48kHz)となる。最低被写体照度は3ルクス。
動画記録モードとして、AVCHDの上限であるビットレート24Mbpsでの記録が可能な新「MXP」モードを新たに用意。本モードを使用して、HF11は約2時間55分、HG21は約11時間5分のフルHD録画ができる。その他のモードは、FXP(1,920×1,080/約27Mbps)、XP+(1,440×1,080/約12Mbps)、SP(1,440×1,080/約7Mbps)、LP(1,440×1,080/約5Mbps)となる。
レンズの構成は9群11枚で、非球面レンズを2枚とグラデーションNDも採用。動画/静止画撮影時ともに光学12倍ズームを使用可能だ。
そのほか、撮りたい被写体に素早くピントを合わせる「ハイスピードAF」機能や、液晶画面を開くと約1秒で起動する「クイックスタート」機能、光学式手ブレ補正機能などを用意している。
DVDライター「DW-100」にも対応し、AVCHD規格の映像をDVDに焼くことができる。また、テレビとDW-100のあいだにHF10/100を接続し、HF10/100でAVCHDをデコードすることで、作成したAVCHD方式のDVDを再生することも可能だ。
なお、HG21はHF11と比較し本体内編集機能を強化。視認性を高めたGUIでシーン分割/削除やプレイリスト編集ができる。編集したい映像を複数選択することも可能で、大容量データの取扱が容易になった。また、HDMIのCEC機能にも対応し、対応するテレビのリモコンで操作が可能だ。
【問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL/050-555-90003
(Phile-web編集部)
関連リンク
- ブランドCANON
- 型番HF11
- 発売日2008年8月下旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
【SPEC】●内蔵メモリー:32GB ●映像記録規格:AVCHD(ハイプロファイル対応) ●カード記録メディア:SD/SDHCメモリーカード ●撮像素子:1/3.2型 CMOSセンサー(総画素数:約331万画素) ●撮影レンズ:光学12倍レンズ、デジタル併用40倍/200倍 ●ファインダー:0.27型ワイドカラー液晶 ●液晶モニター:2.7型ワイドカラー液晶(約21.1万画素) ●入出力端子:HDMIミニ端子、AVミニ端子、コンポーネント端子、USB端子、外部マイク入力端子 ほか ●電源:DC 7.4V(バッテリーパック)、DC 8.4V (DCIN) ●外形寸法:約73W×64H×129Dmm(グリップベルトを除く) ●質量:本体約380g、撮影時 約430g(バッテリーパックBP-809、メモリーカード含む)
- ブランドCANON
- 型番HG21
- 発売日2008年8月下旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
【SPEC】●内蔵HDD:120GB(1.8インチ) ●映像記録規格:AVCHD ●カード記録メディア:SD/SDHCメモリーカード ●撮像素子:1/3.2型 CMOSセンサー(総画素数:約331万画素) ●撮影レンズ:光学12倍レンズ、デジタル併用40倍/200倍 ●ファインダー:0.27型ワイドカラー液晶 ●液晶モニター:2.7型ワイドカラー液晶(約21.1万画素) ●入出力端子:HDMIミニ端子、AVミニ端子、コンポーネント端子、USB端子、外部マイク入力端子 ほか ●電源:DC 7.4V(バッテリーパック)、DC 8.4V (DCIN) ●外形寸法:約80W×77H×139Dmm(グリップベルトを除く) ●質量:本体約490g、撮影時 約540g(バッテリーパックBP-807、メモリーカード含む)