• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/01/13 13:17

<CES>Polk Audio/Definitive Technologyの最新製品を同社幹部に聞く

米国屈指のスピーカーブランド
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本でも人気が高まりつつあるPolk Audioと、Polkとは少し異なる製品展開を行っているDefinitive Technology。この両ブランドを手がけている会社が、SOUND UNITEDだ。

1月9日までラスベガスで開催されたCES 2016において、SOUND UNITEDのブースを訪問。グローバルマーケティングを担当するAaron Levine氏に両ブランドの特徴や製品について聞いた。

Sound Unitedでグローバルマーケティングを担当するAaron Levine氏

Polk Audioの歴史と最新製品

まずPolk Audioについて紹介していこう。Polk Audioは、日本ではまだそれほど知名度が高くはないが、アメリカでの人気は非常に高い。HI-FI/シアター向けスピーカーの米国内市場シェアで、あのKLIPSCH(クリプシュ)と1、2を争っているといえば、そのポジションがおわかり頂けるだろう。当サイトでもレビュー記事の集積ページを掲載している。

ブースにはPolk Audioのスピーカーが文字通りところ狭しと並べられていた

日本ではPolk Audioと言えばヘッドホンやイヤホンのイメージが強い。それはいまのところ日本ではヘッドホン/イヤホンしか正規輸入販売が行われていないからなのだが、実はアメリカでは40年以上の歴史を持つブランドなのだ。

Polk Audioが創業したのは1972年。創業の地はメリーランド州ボルティモアだ。創業者のマシュー・ポーク氏が、「ロックスターが家でライブするような音を届けたい」という思いから、製品をつくりはじめたのがきっかけ。その後は「良い音を手が届きやすい価格帯で届ける」ことをモットーに製品を投入してきた。

スピーカーのラインナップは129ドル程度のエントリー機からスタート。高級モデル「LSIMシリーズ」も用意され、LSIM707という製品は2,000ドル程度となる。LSIMは前面バッフルにベースラジエーターを2基搭載するなどかなり特徴的な構成で、低域を強化している。

Polkは高級モデル「LSIMシリーズ」も展開

CESのブースには、Polk Audioのサウンドバー「SB1 Plus」(699.95ドル)も出展。特徴はサウンドバーの中央に、人間の声の帯域に特化したドライバーを搭載したこと。声をはっきりと再生するためにDSPも内蔵し、ボーカルやセリフの再現に力を注いだ。リモコンも、全体のボリュームとは別に、声のボリュームを独立で調整するボタンが用意されている。

Polk Audioのサウンドバーシステム

サイズによって何製品かのバリエーションを用意


中央にボーカル帯域用のスピーカーを搭載している

ボリュームもセリフだけを独立して操作できる
そのほか、ワイヤレススピーカーも展示。Wi-Fi/Bluetooth両対応の「Omni S2」や、Wi-Fiオンリーでステレオスピーカーの「S6」など、多彩なラインナップが並んでいた。

「Omni S2」

「Omni S6」

ヘッドホンは、日本でも売られているワイヤレスヘッドホン「Hinge Wireless」やイヤホン「Nue Era」などを出展。またゲーミングヘッドホン「Striker Pro」のContract Editionも展示していた。ただしケース内に飾られており、ヘッドホンの試聴は行えなかった。

Definitive Technology

Definitive Technologyの製品は、ブラックを基調としたシンプルなデザインのものが多く、Polk Audioに比べてクールなイメージだ。このブランドも25年の歴史を持ち、米国では高い認知度を誇る。

Definitive Technologyのスピーカーも、かなり個性的なものが多い。まず、ほとんどのスピーカーにアクティブサブウーファーやDSPを内蔵している。これによりダイナミックレンジと、深い低音を実現しているのだ。

Definitiveのスピーカー。一見すると普通だが一風変わったモデルだ

アクティブサブウーファーを内蔵している


ドルビーアトモスのイネーブルドスピーカーと一体化している

イネーブルドスピーカーを外したところ
一般的にサブウーファーを内蔵しているというと、横幅が大きいスピーカーを連想しがちだが、Definitiveの製品は違う。通常のスピーカー並み、いやそれ以上にスッキリとしており、背面の端子部を見なければサブウーファー内蔵とは思えないほどだ。

これらの製品はもちろんHI-FI用途で使えるが、SOUND UNITEDブースでは、Definitiveのスピーカー5本を使ったマルチチャンネルシステムを展開。しかもイネーブルドスピーカーを使い、ドルビーアトモス再生のデモを行っていた。

Definitive Technologyのスピーカーを使ったドルビーアトモス再生デモ

ドルビーアトモスのデモ自体は珍しいものではないが、イネーブルドスピーカーの幅や奥行きがスピーカーと同じで、デザイン的に完璧に一体化しているため、一見すると少し背の高いスピーカーに見える。なおイネーブルドスピーカーはフロントスピーカーだけでなくリアスピーカーにも付けられていた。

もう一つの特徴は、スピーカー本体にサブウーファーを内蔵しているため、あの大きく四角いサブウーファーが存在しないことだ。イネーブルドスピーカーとサブウーファーがスピーカーと一体化しているため、シンプルかつスタイリッシュなサラウンドシステムを実現できる。デモではドルビーアトモスにおける「5.2.4」スピーカー配置を実現していたのだが、システムの見た目からはとてもそうは見えない。

POLKと同じく、Definitiveもサウンドバーやワイヤレススピーカーを展開している。

テレビの下の細い棒状のものがサウンドバー。細くて設置しやすいのが特徴だ

中でも興味深かったのは「W7」という製品。サウンドバーのワイヤレスリアスピーカーとしても使えるモデルで、マルチルームでの使用にも対応している。ふだんは他の部屋でマルチルームスピーカーあるいはワイヤレススピーカーとして使い、シアター再生のときだけリビングに持ってきてリアスピーカーとして活用する、などといったことができる。

Definitiveのワイヤレススピーカー「W7」

ヘッドホンでは「Symphony 1」という製品に注目だ。オーバーイヤータイプの密閉型ヘッドホンで、Bluetoothとアクティブノイズキャンセリングに両対応している。バッテリー持続時間は約15時間。50mmドライバーを備えている。

Definitiveのヘッドホン「Symphony 1」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX