• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/05/10 13:07

ソニー、“LED電球スピーカー”にステレオ再生や調色も可能な新モデル

Life Space UX新製品
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、“Life Space UX”コンセプト製品群の新モデルとして、2台でのステレオ再生や192色の調色などにも新たに対応したLED電球スピーカー「LSPX-103E26」を5月21日より発売する。オープン価格だが24,000円前後での実売が予想される。

LSPX-103E26

利用イメージ

LED電球とBluetoothスピーカーを一体化した製品で、通常の電球ソケットに差し込んで使用可能。口金サイズは一般的な電球と同じE26。2015年5月に発売した「LSPX-100E26J」(関連ニュース)の後継機にあたり、様々な技術でライトとスピーカーとしての性能をそれぞれ向上させたほか、2台を使ってのステレオ再生など新機能も追加した。

スピーカーとしては、新開発の40mm径フルレンジスピーカーを搭載。従来機に比べてスピーカーの振動板の厚みを0.01mm単位で最適化し、高音域の再現性を向上させたという。

従来機(左)との比較

加えて、従来機よりもスピーカーボックスの容量をアップ。内部部品配置を最適化してスピーカーボックス内の空気の流れを改善させたほか、電球のグローブ内をスピーカーボックスとして活用することで、音抜け・音の広がりを向上させたとしている。

本機1台はモノラルスピーカーだが、買い増して2台を連動させるSpeaker Add機能を新搭載。1台を左チャンネル、もう1台を右チャンネルとして使う「ステレオモード」、2台同時に同じ音楽を再生する「ダブルモード」を利用できる。

2台を連動させてのステレオ再生などに新対応

このSpeaker Add機能のために、付属リモコンに専用ボタンを新たに装備。本体にはディスプレイがないが、音声ガイダンスによって設定を行えるようにすることで、簡単に各種設定ができるようにした。

付属リモコンも新型に。なお新機能があるため従来機のリモコンで今回のモデルの操作は不可能だが、新リモコンで従来機を操作することは可能

リモコンの裏面

照明としての性能も向上。乳白色の拡散グローブを採用して配光(光の広がり)を広げ、スピーカーの影をなくした光学設計を採用。LED選定や配置、光学設計の見直しによって、従来機比139%となる500ルーメンの全光束を実現させた。

赤や青など全192色の調色機能も新搭載。付属リモコン、もしくは専用の調光アプリ「LED電球スピーカーアプリケーション」を使って点灯色を変えることができるようになった。なお、高拡散乳白グローブの採用によって、光の混合が最適化されるようにしたほか、光が集まりやすい前面のエッジが濃くなることを回避し、ふわっと灯るようにしているという。

赤や青など様々な色に調色可能に

音楽と光のカラーが連動する音楽連動機能も搭載。音楽のボリュームに連動して黄色とオレンジのグラデーションで変化する「Warm」、同じく音量に連動して青と紫のグラデーションで変化する「Cold」、リズムにあわせてパステルカラーの色変化を行う「Pastel」、リズムに連動してビビッドカラーで色変化する「Vivid」という4パターンをプリセットで用意している。

また、ユーザー自身がカスタマイズして色の動きを作ることも可能。こちらではボリュームやリズムに加えて、時間などでも連動のさせ方を設定できる。

好みの明るさと音楽での目覚まし機能も新搭載。15曲まで任意の曲をセットしておける。ただしアルバム全体を指定するなどといったことはできない。

また、スリープタイマーも機能を拡充。従来は60分固定のみだったところ、5分〜180分の間を5分刻みで自由に設定できるようになった。

なおスリープタイマーとウェイクアップタイマー機能は白色点灯のみで利用でき、製品本体の電源とBluetooth機能をオンにしておく必要がある。また、ウェイクアップタイマー機能はAndroidのみの対応となる。iOSではタイマー設定した時刻以外でも常時アプリを起動させた状態にしておかなくてはならないOS上の制約があるため、ユーザビリティを考えての措置だという。

これらの音楽連動機能やタイマー機能は、上述の「LED電球スピーカーアプリケーション」から利用可能。なお音楽の再生/停止や曲送りなど通常の楽曲操作は付属リモコンや「SongPal」アプリで行う。

Bluetoothのコーデックは従来機同様、SBCとAACに対応。高音質/接続優先の2種類のモードを用意している。なおLDACには対応しないが、これは上記のSpeaker Add機能のような使い方をLDACが想定していないことなど、製品特性を考えた上での判断だという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX