• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/11/21 16:05

国内初!“最強クラス”映画館・ドルビーシネマが「T・ジョイ博多」にオープン。その実力を早速体験

“最強クラス”映画館、11月23日いよいよオープン
永井光晴
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2018年11月23日、ついに国内初となる“最強クラス”映画館「Dolby Cinema」(以下、ドルビーシネマ)が、福岡県のT・ジョイ博多にオープンする(関連ニュース)。

国内初の“最強クラス”映画館「Dolby Cinema」がついにオープンする!

ドルビーシネマは、ドルビーラボラトリーズ基準の「映像(ドルビービジョン)」と「音響(ドルビーアトモス)」を装備し、かつ、それらを最大限活かす「空間デザイン」が施された、映画を観るためだけにベストな環境を実現するものだ。

記念すべきオープニング作品は、同日公開初日を迎える『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の2D字幕版および3D字幕版となる。

今回、オープンに先駆けて内覧が開かれたT・ジョイ博多に取材を敢行し、ドルビーシネマの実力をさっそく体験してきた。

オープンに先駆けて福岡県のT・ジョイ博多にて内覧、取材を行ってきた

T・ジョイ博多は、JR博多駅に直結するJR博多シティ9階にあり、国内第1号のドルビーシネマは、「スクリーン9」を全面改装して誕生した。チケット売り場からシアターエントランスをくぐり、スクリーン9に向かうと、「DOLBY CINEMA」ロゴのサイネージとともに、通路に沿ってウォールスクリーンと青いLEDの誘導灯でシネマへとアプローチが続く。

JR博多駅に直結するJR博多シティ9階に「T・ジョイ博多」がある

内第一号のドルビーシネマは「スクリーン9」を全面改装して誕生

このアプローチは、AVP(Audio Visual Path)と呼ばれ、非日常の映画体験がこれから始まるというワクワク感をあおってくれる、ドルビーシネマだけの特別な演出である。

ちなみにAVPのウォール映像は、上映作品によって変わり、『ファンタスティック・ビースト』では、AVPのために作られた特別な映像で迎えられる。作品の専用映像がない場合は、映画ジャンルに合わせて作られた汎用コンテンツが8種類用意されているという。このAVPはすべてのドルビーシネマ館にあるわけではなく、映画館のレイアウト構造が許す場合にのみ設置される。

シネマ内に入ると、観客シート、ステップ、壁、天井すべてがブラックまたはダークグレイ系で統一されていることに気づく。白いのはスクリーンのみ。暗転すると、完全に漆黒の世界に包まれ、映像だけに集中できるというわけだ。

また多くの映画館ではサラウンドスピーカーが露出しているが、ドルビーシネマではすべてを壁の中に収納してあり、アトモス再生に必要な天井スピーカーさえも隠されている。可能な限り無駄なものは排除することで、映像と音響にも好結果をもたらし、シネマ全体が無彩色のすっきりと統一した雰囲気で包まれている。

観客シートもバランスよく配置され、どこから見てもすべての座席で同じ視聴環境になるように設計されているという。たとえ空きスペースがあっても観づらい位置には座席は設けず、また最前列の背もたれは大きく傾斜している。試しに最前列中央に腰かけてみると、見上げるスクリーンが視野いっぱいに広がり、大迫力の映画体験が得られた。あえて最前列で映像を独り占めするという選択肢もありそうだ。

シートはどこから見てもすべての座席で同じ視聴環境になるように設計

前列の背もたれは大きく傾斜、大迫力の映画体験を得られる

次ページドルビーシネマ作品上映前に流れるトレーラー映像を動画レポ!

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX