HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2018/12/16 07:30
<ポタフェス>Meze Audioのハイブリッドイヤホン「RAI」間もなく完成/FitEarとメディア・インテグレーションのコラボカスタム
カスタムIEMブースも写真でレポート
東京・秋葉原にて、12月15日から16日にかけて、国内外190ブランドが集結するイヤホン・ヘッドホンの祭典「ポータブルオーディオフェスティバル2018冬」が開催されている。本記事では、地下1階のテックウインドブース/メディア・インテグレーションブース、カスタムIEMブースのフォトレポートをお伝えする。
●テックウインド
テックウインドは、Meze Audioのヘッドホン/イヤホン、WESTONEのカスタムIEM/ユニバーサルIEMを出展した。
Meze Audioでは、今月より予約者への出荷が開始となる、約46万円のヘッドホン「Empyrean」のデモンストレーションを実施(関連ニュース)。ウクライナのRinaro社が開発した、2種類の異なるボイスコイルで駆動する「等磁力ハイブリッドデュアルドライバー」を採用したヘッドホンで、独特な振動板について興味深げに質問する来場者も多く見られた。
また、BAドライバー4基/ダイナミックドライバー1機搭載のイヤーモニター「RAI Penta」のデモ機を出展。これまでにも数度参考出展されてきたモデルだが、同社スタッフによれば量産前の最終サンプルが今月用意される予定で、そこで問題がなければ来年には販売できる見込みという。国内価格は未定だが、海外では予価1,000ドル前後とのこと。
WestoneからはカスタムIEMのデザインサンプルや試聴機、ユニバーサルIEMの試聴機が出展された。フラグシップのカスタムIEM「ES80」、外部の環境音を取り込むアンビエント機構を搭載し、ステージミュージシャンや開放感のある音を好むユーザーに適した「EAS30」など、多数のサンプルを試すことができる。
●メディア・インテグレーション
主に音楽制作用製品を取り扱うメディア・インテグレーションは、FOCAL PROFESSIONALブランドのヘッドホン、ApogeeのUSBオーディオインターフェースなどを出展。また自社ブランド「Sym・Proceed」の新製品として、須山補聴器と共同開発したインイヤーモニター「SP-IEM7」を出展した。
「音楽制作のモバイルリファレンス」がコンセプトで、音楽制作の現場に30年以上携わってきた同社のチューニングと、FitEarブランドを展開する須山補聴器の豊富なカスタムIEMノウハウを融合したとのこと。2基1組のBAドライバーを2ユニット、計4基のBAドライバーを搭載し、主にメッシュ状の音響フィルターによってチューニング。BAドライバー間の帯域の境目が目立たない、スムーズで自然な音を提供するとしている。耳穴の形に合わせた「オーバルホーンステム」や3Dプリンターシェルなど、FitEarブランドの技術も導入されている。
ユニバーサルモデルは12月25日から¥128,000(税込)、カスタムIEMモデルは来年¥158,000(税込)で受注を開始予定。会場では特別価格での予約も受け付けていた。
●テックウインド
テックウインドは、Meze Audioのヘッドホン/イヤホン、WESTONEのカスタムIEM/ユニバーサルIEMを出展した。
Meze Audioでは、今月より予約者への出荷が開始となる、約46万円のヘッドホン「Empyrean」のデモンストレーションを実施(関連ニュース)。ウクライナのRinaro社が開発した、2種類の異なるボイスコイルで駆動する「等磁力ハイブリッドデュアルドライバー」を採用したヘッドホンで、独特な振動板について興味深げに質問する来場者も多く見られた。
また、BAドライバー4基/ダイナミックドライバー1機搭載のイヤーモニター「RAI Penta」のデモ機を出展。これまでにも数度参考出展されてきたモデルだが、同社スタッフによれば量産前の最終サンプルが今月用意される予定で、そこで問題がなければ来年には販売できる見込みという。国内価格は未定だが、海外では予価1,000ドル前後とのこと。
WestoneからはカスタムIEMのデザインサンプルや試聴機、ユニバーサルIEMの試聴機が出展された。フラグシップのカスタムIEM「ES80」、外部の環境音を取り込むアンビエント機構を搭載し、ステージミュージシャンや開放感のある音を好むユーザーに適した「EAS30」など、多数のサンプルを試すことができる。
●メディア・インテグレーション
主に音楽制作用製品を取り扱うメディア・インテグレーションは、FOCAL PROFESSIONALブランドのヘッドホン、ApogeeのUSBオーディオインターフェースなどを出展。また自社ブランド「Sym・Proceed」の新製品として、須山補聴器と共同開発したインイヤーモニター「SP-IEM7」を出展した。
「音楽制作のモバイルリファレンス」がコンセプトで、音楽制作の現場に30年以上携わってきた同社のチューニングと、FitEarブランドを展開する須山補聴器の豊富なカスタムIEMノウハウを融合したとのこと。2基1組のBAドライバーを2ユニット、計4基のBAドライバーを搭載し、主にメッシュ状の音響フィルターによってチューニング。BAドライバー間の帯域の境目が目立たない、スムーズで自然な音を提供するとしている。耳穴の形に合わせた「オーバルホーンステム」や3Dプリンターシェルなど、FitEarブランドの技術も導入されている。
ユニバーサルモデルは12月25日から¥128,000(税込)、カスタムIEMモデルは来年¥158,000(税込)で受注を開始予定。会場では特別価格での予約も受け付けていた。