HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2019/01/15 16:56
クリエイティブ、AIで音を最適化する「Super X-Fi」搭載ヘッドホンアンプ/ヘッドホンを国内販売
1月下旬から順次直営ストアで限定販売
Creative Technology Ltd社は、「Super X-Fiヘッドホン ホログラフィ」技術採用のUSB接続ヘッドホンアンプ「SXFI AMP」、USB接続ヘッドホン「SXFI AIR C」を1月下旬から、Bluetooth/USB接続ヘッドホン「SXFI AIR」を2月中旬から、クリエイティブメディア直販オンラインストアにて順次販売する。
・「SXFI AMP」1月下旬 ¥OPEN(直販価格16,800円/税抜)
・「SXFI AIR C」1月下旬 ¥OPEN(直販価格13,800円/税抜)
・「SXFI AIR」2月中旬 ¥OPEN(直販価格17,800円/税抜)
「Super X-Fi ヘッドホン ホログラフィ」技術は、ユーザーがスマホで撮影した自身の顔や耳の写真をAIエンジンが分析し、ユーザーに最適化された自然で広大な音場を再現するという技術(関連ニュース)。今回国内販売が開始される3製品は、米・ラスベガスで開催された国際家電見本市「CES 2019」の会場で出展・発表されたもの(関連ニュース)。
SXFI AMPは、Super X-Fi UltraDSPチップと高性能DACを搭載するUSBドングル タイプの小型ヘッドホンアンプ。DACにはAKM「AK4377」を採用し、96kHz/24bitの再生に対応。チャンネル数は2.0/5.1/7.1chに対応する。
3倍の増幅ゲインが提供可能で、最大600Ωまでのハイインピーダンス・ヘッドホンでも利用可能。外形寸法は約17.W5×67H×9.7Dmm、質量は約15g。本体には電源、音量調整、再生/一時停止ボタンを備えており、入力はUSB Type-C、出力には3.5mmジャックを装備する。
対応デバイスはWindows 10(バージョン1703)/macOS バージョン10.13 High Sierra/Linux搭載のPC、Android 7.0以降のモバイルデバイス、PS4、Nintendo Switchとなる。
SXFI AIR、およびSXFI AIR CはSuper X-Fi技術を内蔵したヘッドホン。SXFI AIRはBluetoothによるワイヤレス接続とUSBによる有線デジタル接続に両対応したヘッドホンで、カスタムチューンを施した大型の50mmネオジウムマグネットドライバーを搭載。取り外し可能な高感度ナノブーム マイクも搭載し、音声通話も可能となる。
Bluetoothのバージョンは4.2、プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP、コーデックはSBCをサポートする。USB端子はType-Cを装備、3.5mmアナログ入力も備える。充電は約2.5時間、最大約10時間の連続駆動が可能。
本体にmicroSDカードスロットを備え、MP3/WMA/WAV/FLACフォーマットの音楽ファイルを再生可能なプレーヤー機能も搭載する。PCとUSB接続した場合は5.1/7.1ch オーディオとして動作し、マルチチャンネルコンテンツの再生が可能。また動画鑑賞に適したPC向けのUSBモードも備える。
左のイヤーカップにタッチコントロール機能を備え、音量調整や音楽再生の操作が可能。イヤーカップ周囲には約1600万色の表示が可能なRGBリングを搭載し、アプリによって発光色を選択することもできる。
イヤーパッドには通気性のある編込メッシュを採用。ヘッドバンドに適度なフィット感をもたせることで、イヤーカップを頭に密着させ、低音の再生に適した密閉度合とずれにくさを両立するとのこと。周波数特性は20Hz - 20kHz、インピーダンスは32Ω。質量は約338g。ブラック/ホワイトの2色をラインナップするが、2月中旬の発売時点ではブラックのみの展開。ホワイトは発売時期未定としている。
SXFI AIR Cは、上述のSXFI AIRからBluetoothや音楽プレーヤー機能、タッチコントロールなどを省いたUSB接続対応のエントリーモデル。内部には同様にカスタムチューニングされた50mmネオジウムマグネットドライバーを搭載。取り外しも可能なマイクには、単一指向性でノイズ低減タイプのClearCommsマイクを採用している。端子はマイクロUSB、アナログ入力を装備。周波数特性は20Hz - 20kHz、インピーダンスは32Ω。質量は約318g。
・「SXFI AMP」1月下旬 ¥OPEN(直販価格16,800円/税抜)
・「SXFI AIR C」1月下旬 ¥OPEN(直販価格13,800円/税抜)
・「SXFI AIR」2月中旬 ¥OPEN(直販価格17,800円/税抜)
「Super X-Fi ヘッドホン ホログラフィ」技術は、ユーザーがスマホで撮影した自身の顔や耳の写真をAIエンジンが分析し、ユーザーに最適化された自然で広大な音場を再現するという技術(関連ニュース)。今回国内販売が開始される3製品は、米・ラスベガスで開催された国際家電見本市「CES 2019」の会場で出展・発表されたもの(関連ニュース)。
SXFI AMPは、Super X-Fi UltraDSPチップと高性能DACを搭載するUSBドングル タイプの小型ヘッドホンアンプ。DACにはAKM「AK4377」を採用し、96kHz/24bitの再生に対応。チャンネル数は2.0/5.1/7.1chに対応する。
3倍の増幅ゲインが提供可能で、最大600Ωまでのハイインピーダンス・ヘッドホンでも利用可能。外形寸法は約17.W5×67H×9.7Dmm、質量は約15g。本体には電源、音量調整、再生/一時停止ボタンを備えており、入力はUSB Type-C、出力には3.5mmジャックを装備する。
対応デバイスはWindows 10(バージョン1703)/macOS バージョン10.13 High Sierra/Linux搭載のPC、Android 7.0以降のモバイルデバイス、PS4、Nintendo Switchとなる。
SXFI AIR、およびSXFI AIR CはSuper X-Fi技術を内蔵したヘッドホン。SXFI AIRはBluetoothによるワイヤレス接続とUSBによる有線デジタル接続に両対応したヘッドホンで、カスタムチューンを施した大型の50mmネオジウムマグネットドライバーを搭載。取り外し可能な高感度ナノブーム マイクも搭載し、音声通話も可能となる。
Bluetoothのバージョンは4.2、プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP、コーデックはSBCをサポートする。USB端子はType-Cを装備、3.5mmアナログ入力も備える。充電は約2.5時間、最大約10時間の連続駆動が可能。
本体にmicroSDカードスロットを備え、MP3/WMA/WAV/FLACフォーマットの音楽ファイルを再生可能なプレーヤー機能も搭載する。PCとUSB接続した場合は5.1/7.1ch オーディオとして動作し、マルチチャンネルコンテンツの再生が可能。また動画鑑賞に適したPC向けのUSBモードも備える。
左のイヤーカップにタッチコントロール機能を備え、音量調整や音楽再生の操作が可能。イヤーカップ周囲には約1600万色の表示が可能なRGBリングを搭載し、アプリによって発光色を選択することもできる。
イヤーパッドには通気性のある編込メッシュを採用。ヘッドバンドに適度なフィット感をもたせることで、イヤーカップを頭に密着させ、低音の再生に適した密閉度合とずれにくさを両立するとのこと。周波数特性は20Hz - 20kHz、インピーダンスは32Ω。質量は約338g。ブラック/ホワイトの2色をラインナップするが、2月中旬の発売時点ではブラックのみの展開。ホワイトは発売時期未定としている。
SXFI AIR Cは、上述のSXFI AIRからBluetoothや音楽プレーヤー機能、タッチコントロールなどを省いたUSB接続対応のエントリーモデル。内部には同様にカスタムチューニングされた50mmネオジウムマグネットドライバーを搭載。取り外しも可能なマイクには、単一指向性でノイズ低減タイプのClearCommsマイクを採用している。端子はマイクロUSB、アナログ入力を装備。周波数特性は20Hz - 20kHz、インピーダンスは32Ω。質量は約318g。