• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/01/27 23:00

富士フイルム、フルフラットデザイン採用のミラーレスカメラ「X-E4」

2本の交換レンズも同時発表
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
富士フイルムは、レンジファインダースタイルのミラーレス一眼カメラ「X-E4」を2月下旬に発売する。価格はオープンだが、ボディ単体で税抜99,000円前後、XC15-45mmキットで税抜110,000円前後の実売が予想される。

「X-E4」

X-Eシリーズのレンジファインダースタイルやクラシックなデザインを踏襲しつつも、新たにグリップレスの「フルフラットデザイン」を採用するモデル。従来と同じく、ブラックとシルバーの2色をラインナップする。

本体のトップカバーにはマグネシウム、ボトムカバーには塗装強度の観点からアルミニウムを採用。ストラップ金具は三角環が不要な構造を採用することで、よりスッキリとした印象を図っている。ブラックの塗装にはハンマートーンを施し、シルバーには同社レンズ一体型カメラ「X100V」と同色を追求したシルバー塗装となる。

従来モデルと比べてシンプルな造形を追求

本体の外形寸法は121.3W×72.9H×32.7Dmmで、質量は365g。これは現行の同社Xシリーズの中で最小最軽量とのこと。なお前モデルの「X-E3」は337gとなり、新モデルは若干の重量増となっている。バッテリーにはNP-W126Sを採用し、撮影枚数は380枚。

イメージセンサーは2610万画素のX-Trans CMOS4を搭載し、プロセッサーはX-Prosessor 4。を採用。AF性能については顔/瞳認識AF、トラッキングAF、0.02秒の合焦速度、-7.0EVでの低輝度合焦など、上位モデル同等の性能を備える。

センサーやプロセッサーといった主要デバイスは上位モデル同等のものを採用

背面のリアコマンドダイヤルを削除するなど、ボタンやダイヤル類は必要最低限の設計を採用。上面のシャッター速度ダイヤルには、新たにPポジション(レンズ絞りの位置に関わらずプログラムに移行)を盛り込んだ。また側面端子部には、φ3.5mmのマイク/リモートレリーズ端子、USB Type-C、HDMI Type Dを採用する。

側面端子部

上面部

動画は4K30P 4:2:0 8bitの記録に対応するが、外部記録の場合は4K30P 4:2:2 10bitまで可能。またフィルムシミュレーションは18種類を搭載する。同時発表された「GFX100S」に新搭載した「ノスタルジック・ネガ」は非搭載となり、この理由として「ノスタルジック・ネガはラージフォーマットを生かした設計のため、APS-Cではやり直しになってしまうため」と説明している。

前モデルのX-E3は固定式の背面液晶モニターだったが、X-E4では180度のチルト式液晶モニターを採用。ローアングルやセルフショットに対応する。解像度は162万ドットで、サイズは3.0型となる。電子ビューファインダーには366万ドット/0.39型の有機ELを採用し、解像度優先/低輝度優先といったブーストモードを備える。

180度のチルト式液晶モニターを採用

背面部

別売アクセサリーとして、レザーケース「BLC-XE4」、サムレスト「TR-XE4」、ハンドグリップ「MHG-XE4」をラインナップする。サムレストはアルミ削り出しとなり、ブラックとシルバーの2色展開。ハンドグリップは装着状態でのバッテリー交換に対応するほか、アルカスイス互換のクイックシュー形像を採用する。

ハンドグリップ「MHG-XE4」

サムレスト「TR-XE4」

「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」など交換レンズ2本を発表

また、交換レンズ2本「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」「XF27mmF2.8 R WR」を3月に発売する。価格はXF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRが110,000円、XF27mmF2.8 R WRが52,000円(ともに税抜)。

「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」

XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRは、「幅広い撮影領域を1本でカバー」する望遠ズームレンズ。35mm判換算で107 - 457mmに対応するほか、テレコンバーターを活用することで最大914mmの撮影が行える。

「X-S10」に装着した状態

レンズは12群17枚で、1枚の非球面レンズと2枚のEDレンズを搭載する。5.5段の光学式手ブレ補正を搭載し、リニアモーターで高速静音なAFを追求。絞りは9枚羽根の円形絞りで、最短撮影距離は0.83mとなる。

防塵防滴/耐低温-10度に対応する。外形寸法はφ75×132.5mmで、質量は580g。フィルターサイズはφ67mm。

XF27mmF2.8 R WRは、XFレンズ最薄・最軽量となる単焦点レンズ。従来モデル「XF27mmF2.8」のリニューアルモデルとなり、新たに防塵防滴設計となった。加えて指標つき絞りリングを新設し、Aポジションロックにも対応。従来と同じく0.08秒の高速AFにも対応する。

「XF27mmF2.8 R WR」

「X-S10」に装着した状態

レンズは5群7枚で、非球面レンズを1枚採用する。絞りは7枚羽根の円形絞りで、最短撮影距離は0.34m。外形寸法はφ62×23mmで、質量は84g。フィルターサイズはφ67mmとなる。ほか、ドーム型のフードを同梱し、フード用のキャップも合わせて付属する。

ドーム型のフードが付属する

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX