HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
公開日 2018/04/12 15:01
「誰でも一緒にゲームを楽しめる場所」、都内最大級のeスポーツ施設『LFS 池袋』に集まる期待
プレーヤー、イベント会社などが語る魅力
都内最大級のeスポーツ施設 「LFS(ルフス) 池袋 esports Arena」が4月15日14時にオープンする。本日、メディアに向けた事前発表会が実施された。
本施設は、高性能ゲーミングPC GALLERIA GAMEMASTERを最大100台設置でき、貸切りで使用する場合は必要な台数分だけPCを設置することが可能。ゲーミングチェアーはDXRACER製、モニターはBenQ ZOWIE「XL-2546」を採用する。ステージ後方には70インチプロジェクター4面140インチを設置し、本格的なeスポーツ大会開催時に求められる「ボックス型選手席」も用意される。
さらに、観客からの歓声や騒音を軽減し、チームの戦術を相手チームに聞かれないための防音仕様の選手ブースや、音響・照明機材、eスポーツ大会開催を前提としたネットワーク環境も完備。イベントの模様をリアルタイムにネット配信するための実況解説ブースも備える。
利用料金は3時間1,000円、7時間2,000円 で、1時間追加ごとに350円がプラスされる。当面の営業時間は14:00 - 22:00の不定休で、今後24時間にシフトする予定。施設内はドリンクの自販機は用意されるが、飲食の持ち込みは不可。ただしイベント開催時に、主催者側でケータリングサービスを用意することはできる。
発表会では、まず株式会社サードウェーブ常務取締役 榎本一郎氏が壇上にあがり、「いま日本のeスポーツには様々な業界から参入していますが、それを競争相手と捉えてはおらず、どうやってeスポーツを広めていけるか、一緒に考えて、頑張っていきたいと思っています。その思いを込めて、施設をLooking For Squadと名付けました。ユーザーの声を聞きながら、我々が仲間と共にできることを考え、市場を作り上げていきたい」と挨拶。
続いて本施設の運営会社である株式会社E5 esports Worksの代表 長縄 実氏が登壇。「eスポーツの起源はLANパーティであり、世界ではカジュアルにゲームを楽しむ層からのボトムアップでピラミッド構造が確立されています。一方の日本では少しずつプレーヤーが増えていますが、まだまだ分母が少ない。例えば日本では野球の練習場がバッティングセンターやグラウンドなどがあるように、eスポーツ人口の拡大にはそうした場所が必要と考えています。そして、LFSがその役割を担うことを目指して、eスポーツの始まりの場所となり、LFSを通じてeスポーツの楽しみを広げていっていただけたらと思います」と述べた。
そしてイベント制作会社である株式会社RIZeSTの代表取締役 古澤明仁氏がステージに。LFSの魅力を問われると、「まず池袋という立地ですが、アクセスが良く、若者のカルチャーの発信の場として、人が集まっています。2点めはインフラで、ハイスペックなPCを集めると電源が重要になりますが、ここは申し分ありません。インターネット回線もプロバイダーが異なる複数の回線がきているので、もし1つの回線にトラブルが起きても大会が滞りなく行えます。3点めは付帯設備ですが、どこからでも大会に必要になる電源やケーブルを引っ張ってこれるようになっています」と回答。
さらに「一番の付加価値かもしれませんが、LFSに関わる多くのスタッフが、生粋のゲーマーなんです。この業界を良くしていきたい、という強い気持ちがあり、コミュニティとのつながりにも長けています。この会場のポテンシャルは無限大と思っています。ゲームでやりたいことはなんでもできる。eスポーツの気運が高まってきているなか、プレイグラウンドとしてLFSを積極的に活用して、国内におけるeスポーツを盛り上げていきたい」と期待を語った。
またゲームユーザーとしてesportsメディア「GAMESTAR」の編集長であるみずイロ氏、FPSゲームや海外インディゲームを得意としゲーム実況動画をメインに投稿するSyoboSuke氏、プロゲーミングチーム「CYCLOPS athlete gaming」の監督nazomen氏および「Rascal Jester」の『League of Legends』部門ヘッドコーチのリールベルト氏をゲストとして招いたトークセッションを実施。
みずイロ氏が「この広い会場で遊べるということが素晴らしいです。コミュニティでオフラインイベントを開催している立場として、これだけの設備を使えるということも嬉しいですね」と述べると、SyoboSuke氏も「簡単に揃えられるものではない100台のパソコン、デバイス、チェアが揃っているのは圧巻です。キャスター席があって、選手には余計な情報を与えず、観客を楽しませるような実況が行いやすいのも嬉しいです」と印象を語った。
またnazomen氏は「1プレーヤーとして、防音ブースは憧れを持っているので、LFSでは防音ブースに入ってプレイをできるということが個人的には一番の価値かなと思っています」とプレーヤーからの観点で設備に触れる。実際に防音ブースに入ったリールベルト氏は、呼びかけた声はまったく聞こえないとして「集中できる設備が整っていると感じます」とコメント。
さらに「オフラインの大会は東京で行われることが多く、前日入りしたときにどこで練習するかが問題になるんです。練習場として使いやすい場所ができるということはとてもありがたいですね」(nazomen氏)、「練習試合を対戦相手と同じ環境で行うことで、相手ともコミュニケーションが取りやすくなります。それを積み重ねることでレベルが上がっていきやすいと思います」(リールベルト氏)とLFSのメリットを挙げた。
今後のイベントスケジュールとして、4月14日に東京大学/東京工科大学/慶應義塾大学LoLサークルの新歓LoLフェス、4月21日にBenQ ZOWIEとGALLERIAが共催する『PUBG 東京vs 上海都市対抗戦』が予定されている。ともに関係者のみのクローズドイベントだが、『PUBG 東京vs 上海都市対抗戦』は当日配信が予定される。
本施設は、高性能ゲーミングPC GALLERIA GAMEMASTERを最大100台設置でき、貸切りで使用する場合は必要な台数分だけPCを設置することが可能。ゲーミングチェアーはDXRACER製、モニターはBenQ ZOWIE「XL-2546」を採用する。ステージ後方には70インチプロジェクター4面140インチを設置し、本格的なeスポーツ大会開催時に求められる「ボックス型選手席」も用意される。
さらに、観客からの歓声や騒音を軽減し、チームの戦術を相手チームに聞かれないための防音仕様の選手ブースや、音響・照明機材、eスポーツ大会開催を前提としたネットワーク環境も完備。イベントの模様をリアルタイムにネット配信するための実況解説ブースも備える。
利用料金は3時間1,000円、7時間2,000円 で、1時間追加ごとに350円がプラスされる。当面の営業時間は14:00 - 22:00の不定休で、今後24時間にシフトする予定。施設内はドリンクの自販機は用意されるが、飲食の持ち込みは不可。ただしイベント開催時に、主催者側でケータリングサービスを用意することはできる。
発表会では、まず株式会社サードウェーブ常務取締役 榎本一郎氏が壇上にあがり、「いま日本のeスポーツには様々な業界から参入していますが、それを競争相手と捉えてはおらず、どうやってeスポーツを広めていけるか、一緒に考えて、頑張っていきたいと思っています。その思いを込めて、施設をLooking For Squadと名付けました。ユーザーの声を聞きながら、我々が仲間と共にできることを考え、市場を作り上げていきたい」と挨拶。
続いて本施設の運営会社である株式会社E5 esports Worksの代表 長縄 実氏が登壇。「eスポーツの起源はLANパーティであり、世界ではカジュアルにゲームを楽しむ層からのボトムアップでピラミッド構造が確立されています。一方の日本では少しずつプレーヤーが増えていますが、まだまだ分母が少ない。例えば日本では野球の練習場がバッティングセンターやグラウンドなどがあるように、eスポーツ人口の拡大にはそうした場所が必要と考えています。そして、LFSがその役割を担うことを目指して、eスポーツの始まりの場所となり、LFSを通じてeスポーツの楽しみを広げていっていただけたらと思います」と述べた。
そしてイベント制作会社である株式会社RIZeSTの代表取締役 古澤明仁氏がステージに。LFSの魅力を問われると、「まず池袋という立地ですが、アクセスが良く、若者のカルチャーの発信の場として、人が集まっています。2点めはインフラで、ハイスペックなPCを集めると電源が重要になりますが、ここは申し分ありません。インターネット回線もプロバイダーが異なる複数の回線がきているので、もし1つの回線にトラブルが起きても大会が滞りなく行えます。3点めは付帯設備ですが、どこからでも大会に必要になる電源やケーブルを引っ張ってこれるようになっています」と回答。
さらに「一番の付加価値かもしれませんが、LFSに関わる多くのスタッフが、生粋のゲーマーなんです。この業界を良くしていきたい、という強い気持ちがあり、コミュニティとのつながりにも長けています。この会場のポテンシャルは無限大と思っています。ゲームでやりたいことはなんでもできる。eスポーツの気運が高まってきているなか、プレイグラウンドとしてLFSを積極的に活用して、国内におけるeスポーツを盛り上げていきたい」と期待を語った。
またゲームユーザーとしてesportsメディア「GAMESTAR」の編集長であるみずイロ氏、FPSゲームや海外インディゲームを得意としゲーム実況動画をメインに投稿するSyoboSuke氏、プロゲーミングチーム「CYCLOPS athlete gaming」の監督nazomen氏および「Rascal Jester」の『League of Legends』部門ヘッドコーチのリールベルト氏をゲストとして招いたトークセッションを実施。
みずイロ氏が「この広い会場で遊べるということが素晴らしいです。コミュニティでオフラインイベントを開催している立場として、これだけの設備を使えるということも嬉しいですね」と述べると、SyoboSuke氏も「簡単に揃えられるものではない100台のパソコン、デバイス、チェアが揃っているのは圧巻です。キャスター席があって、選手には余計な情報を与えず、観客を楽しませるような実況が行いやすいのも嬉しいです」と印象を語った。
またnazomen氏は「1プレーヤーとして、防音ブースは憧れを持っているので、LFSでは防音ブースに入ってプレイをできるということが個人的には一番の価値かなと思っています」とプレーヤーからの観点で設備に触れる。実際に防音ブースに入ったリールベルト氏は、呼びかけた声はまったく聞こえないとして「集中できる設備が整っていると感じます」とコメント。
さらに「オフラインの大会は東京で行われることが多く、前日入りしたときにどこで練習するかが問題になるんです。練習場として使いやすい場所ができるということはとてもありがたいですね」(nazomen氏)、「練習試合を対戦相手と同じ環境で行うことで、相手ともコミュニケーションが取りやすくなります。それを積み重ねることでレベルが上がっていきやすいと思います」(リールベルト氏)とLFSのメリットを挙げた。
今後のイベントスケジュールとして、4月14日に東京大学/東京工科大学/慶應義塾大学LoLサークルの新歓LoLフェス、4月21日にBenQ ZOWIEとGALLERIAが共催する『PUBG 東京vs 上海都市対抗戦』が予定されている。ともに関係者のみのクローズドイベントだが、『PUBG 東京vs 上海都市対抗戦』は当日配信が予定される。