• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/12/09 10:56

遊び心溢れる本格派 - UEのBluetoothスピーカー「UE BOOM」レビュー

【特別企画】UEが本気で作った高音質モデル
野村ケンジ
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
いま、Bluetoothスピーカーが大いに注目を集めている。その理由はいくつかあるが、まず第一にスマホから音楽が簡単に再生できること、第二にオーディオ機器然としたスタイルではなく手軽に何処へでも持ち運べること、そして三つめに、高音質コーデックの普及やシステム部品の刷新もあって、Bluetoothスピーカーの音質がここ1~2年で急激に良くなった、ということがある。

今回紹介する UE BOOM は6色展開のスタイリッシュかつ高音質なBluetoothスピーカー

そう、音楽の楽しみ方は千差万別。大柄な据え置き型システムをドーンと置き、腰を据えて演奏のすべてを堪能するだけではなく、いろいろな場所に持ち込んでみんなと楽しむ、といったシチュエーションも重要なのは言うまでも無い。

これは、iPodをはじめとするポータブルプレーヤーやヘッドホンブームの流れもあるのだろう。いまや音楽は、何処でも誰とでも楽しめる素敵なアイテムとなりつつある。そんなヘッドホン時代の新たなリスニングスタイルとして、Bluetoothスピーカーはうってつけの存在となっているのだ。

UE(Ultimate Ears/アルティメットイヤーズ)がBluetoothスピーカーを手がけることになったのも、そんな流れの中では、ごく自然な展開といえる。日本国内における高級カナル型イヤホンブームの立役者のひとつであり、プロミュージシャンなどがステージなどで使うカスタムIEM(インイヤーモニター)をも手がけるUEは、ヘッドホン時代ならではの新しいコンセプトをポータブルスピーカーに盛り込んできた。それが今回紹介するBluetoothスピーカー、UE BOOM(型番:WS700)である。

UE BOOMの外箱も円筒型

箱を開くとUE BOOMが収納されている

次ページUE BOOMの外観をチェック!

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX