• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/01/22 11:12

【第143回】あのFitEarがハイブリッド型に挑んだ! 最新カスタムIEM「Air」の魅力とは?

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■あのFitEarが挑戦したハイブリッド型の最新カスタムIEM「Air」徹底解剖

何かを作るとき、まずは大盛りにして、そこから削り出すという方法がある。たとえばフィギュアの原型をつくるとき、エポキシパテを多めに盛り上げて削り出す方もいるだろう。

テクノロジーに当てはめても、ある分野が大きく発展するまでの経緯、大きく発展させるための手法のひとつとして、そういった方法が主流になることがある。歴史を振り返ると、宇宙世紀0110年代の「フォーミュラ計画」に始まる小型でシンプルな高機能MSへの回帰は、宇宙世紀0088年頃のいわゆる「恐竜的進化(多機能を詰め込んだ巨大MSの台頭)」へのカウンターであった。しかしフォーミュラ計画は、恐竜的進化を経たからこその、それに対する反省も含めた知見や、恐竜的進化においてこそ獲得できた様々な技術基盤があって成立したとも考えられるわけだ。

…そろそろオーディオの話を始めるが、ここ最近のイヤホン界隈で増えてきていると感じるのが、ダイナミック型一発、コンデンサー型一発、そしてダイナミック+BA各一発のハイブリッドといった、比較的シンプルなドライバー構成を採用したモデルだ。

この流れを「BAマルチの恐竜的進化(超多ドライバー化)」へのカウンターと捉えることに大きな無理はないと思う。マルチウェイ化を進め、ドライバーの数を増やせば増やすほどに、より広い帯域を低負荷で無理なく再生できる。単純な事実だ。推し進めたことは自然で、必要な過程であったと言える。

一方でドライバーの数を増やせば増やすほど、ドライバーの個体差までも含めた位相管理等は困難を極めていくという、複雑な事実もある。構造的に複雑になることで生産性も低下するはずだ。こういった難しさを、それを製品化した、あるいは検討したメーカーは思い知らされたのではないだろうか。

それを思い知らされた上で対応策を重ね、マルチBAを極めるというやり方も、もちろんある。ドライバーを増やすことに利点があるのも明確なのだから、どうにかして欠点を潰していけばいいという考え方だ。

しかし「だったらやっぱり理想はシングルドライバー、そうでなくてもできるだけ少ないドライバーで組み上げるべきだよね」という方に行くのも、もちろんアリだ。その選択の先にある答えのひとつが、ダイナミック+BA各一発のシンプルなハイブリッド構成。そういうことでそれを採用するモデルが増えてきているのではないだろうか。

…そろそろ本題を始めるが、今回取り上げる「FitEar Air」もダイナミック+BA各一発のハイブリッド構成を採用するCIEM、カスタムイヤモニだ。しかし先ほどは「ダイナミック+BA各一発のシンプルなハイブリッド構成」という言い方をしたが、そして実際に構造としてはシンプルなのだが、それを実現するには厄介な課題もあったという。それをいかにしてクリアしたかというのがこのモデルのポイントだ。

やっと登場、今回の主役「FitEar Air」

今回はこのオレンジの他にカラバリも展開

それが「ショートレッグシェル」。見ての通り、耳の中に入るノズルの部分が一般的なイヤモニと比べて極度に短い。これはダイナミック型ドライバーの振動板が負荷なく自由に動けるだけの空気容積を耳の中に確保するためだという。

次ページより、順を追って説明していこう。

次ページ空気には抵抗やバネ性がある

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 CD再生は “クロック” でさらに化ける!プロ機譲りの実力機、MUTEC「MC-3+」の音質グレードアップ技
2 評論家イチオシ!LUMIN「P1 mini」レビュー。「驚くほどの音質の良さが体験できた」
3 VGP2025・優秀賞獲得モデルから厳選!審査員5名が “絶対推し” のデノン/マランツ/B&W/DALI
4 名盤『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』の新たな船出。リミックスという選択に挑んだエンジニアの声を訊く
5 【インタビュー】ニコンのカメラが高評価な理由。出色のミドル機「Z6III」や人気機種「Z50II」が市場創造を牽引
6 “話題のバケモン級ドングルDAC”入りセットも。「MUSINオーディオ福袋」12/25 18時より予約販売スタート
7 Prime Video、『薬屋のひとりごと』第2期や『すずめの戸締まり』など注目アニメ登場の25年1月配信作品
8 アキュフェーズのフラグシップアンプ「E-800S」が堂々初登場3位<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング11月>
9 EarFun、デュアルダイナミックドライバーとANCを搭載したBluetoothヘッドホン「Tune Pro」
10 価格を忘れる高音質!Bluesoundの“超ハイコスパ”ストリーマー「NODE NANO」レビュー
12/26 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX