• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/08/19 10:00

【第163回】イヤホン「ROSIE」「ANDROMEDA」でaikoの『ロージー』『アンドロメダ』を聴いてみた

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■出オチ完了!

・aikoさんアルバム全13枚リマスタリング&ハイレゾ、5月25日配信開始。
・JH Audio「ROSIE」、5月27日発売。
・Campfire Audio「ANDROMEDA」、6月18日発売。


…ここまでタイミングが揃っていては言い逃れはできまい。これは各メーカーが通じての、

「aiko『ロージー』のハイレゾ音源出すからJH Audioの『ROSIE』で聴いてね」
「aiko『アンドロメダ』のハイレゾ音源出すからCampfire Audioの「ANDROMEDA」で聴いてね」


…というメッセージに決まっている! 売られた喧嘩のうち、買ってもあんまり怒られなさそうなものは積極的に買っていく強気な姿勢が持ち味のこの連載としては、この売られた喧嘩、買わざるを得ない。

なので今回の対戦相手…ではなくて紹介するアイテムはこれら!

「ロージー」を収録するアルバム「夏服」(画像は公式サイトからのキャプチャー)

「アンドロメダ」を収録するアルバム「暁のラブレター」(画像は公式サイトからのキャプチャー)


JH Audio「ROSIE」直販サイト価格139,980円

Campfire Audio「ANDROMEDA」6月18日発売で実売予想12,9300円

…ということで、皆様もうお気付きの通り今回のこれ、完全に記事タイトルで出オチ完了! な記事だ。しかしネタ的には出オチ完了したからこそ、ここからは大手を振って普通のレビュー記事として進めていけるという、極めて合理的な展開とも言える(←言い訳完了)。

■aikoさんリマスタリングハイレゾについて

さてではまずは、aikoさんのリマスタリングハイレゾについてから紹介していこう。先日5月25日にmoraにて、以下のオリジナル11枚+ベスト2枚、計13枚のアルバムが一挙にハイレゾ配信開始された。

●「小さな丸い好日」1999年4月21日リリース
●「桜の木の下」 2000年3月1日リリース
●「夏服」2001年6月20日リリース
●「秋 そばにいるよ」2002年9月4日リリース
●「暁のラブレター」2003年11月27日リリース
●「夢の中のまっすぐな道」2005年3月2日リリース
●「彼女」2006年8月23日リリース
●「秘密」2008年4月2日リリース
●「BABY」2010年3月31日リリース
○「まとめ I」2011年2月23日リリース
○「まとめ II」2011年2月23日リリース
●「時のシルエット」2012年6月20日リリース
●「泡のような愛だった」2014年5月28日リリース


販売ページを一通り確認したところ、全アルバム全曲FLAC 96kHz/24bit。オリジナルマスターの形式は特に記載なく、発表時「moraトピックス」に掲載された内容としては「全曲リマスタリングされハイレゾ音源」との表現だ。

次ページ試聴の前に…今回のaiko「リマスタリング」「ハイレゾ」について確認!

1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX