• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/11/28 10:00

ベストパートナーはどれ? AKG「N40」「N30」「N25」× 旬の最新ハイレゾDAP相性テスト

潜在能力を引き出すプレーヤーを探す!
山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■今時の最新プレーヤーと組み合わせる「Nシリーズ」

AKG「Nシリーズ」は高いデザイン性と音質を組み合わせた、同社のプレミアムシリーズ。イヤホンのトップエンドモデル「N40」が昨年7月、それに次ぐ「N30」「N25」は今年2月に発売されたが、その間にポータブルオーディオプレーヤーの環境も、新モデルの発表で大きく変化した。

そこで今回、「N40」「N30」「N25」の3モデルを集めて、いま注目のポータブルハイレゾプレーヤーと組み合わせた時の音の相性をチェックしてみた。Nシリーズがそれぞれのプレーヤーの個性をどのように引き出すのか楽しみだ。

はじめにNシリーズのイヤホンから簡単にプロフィールを振り返ってみよう。現行Nシリーズのイヤホンの中で最上位モデルとなる「N40」は、高域用のBAドライバーと中低域用の8mm口径ダイナミックドライバーで構成されるハイブリッド方式を採用している。AKGのイヤホンとしては初めてJASのハイレゾロゴを取得して看板に掲げたモデルで、再生周波数帯域は10Hz~40kHzをカバーする。

N40(公式通販価格¥39,880/税抜)

本機とN30は、MMCXコネクターによるリケーブルに対応している。ノズルの先端に取り付けるメカニカル・チューニング・フィルターを交換して、好きな音にカスタマイズできる機能も備えている。N40は「REFERENCE / HIGH BOOST / BASS BOOST」の3種類から選択可能だ。

基本的な音のキャラクターは、そのシルバーに輝く気品に満ちた外観にふさわしい繊細さと原音の忠実な再現力を特長としたハイファイ志向だ。電気的なネットワークを使わずに音響チューニングだけで、ふたつのドライバーによるスムーズで切れ味豊かなサウンドを実現した。装着スタイルは耳の上をループさせて装着するスタイルが基本だ。

N40の姉妹機である「N30」は、BAドライバーと8mm口径のダイナミックドライバーという構成自体はN40と共通。ダイナミックドライバーはN30のためにチューニングを変えている。再生周波数帯域は20Hz~40kHzで、本機もハイレゾロゴを取得。装着スタイルもN40と同じループ掛けだ。

N30(公式通販価格¥29,880/税抜)

N40とはハウジングの仕上げが異なるほか、付属するチューニングフィルターが「REFERENCE / BASS BOOST」の2種類になる。基本的な音のキャラクターは、N40に比べるとインパクトやスピード感を重視していて、特にアタックの鋭い中低音域がロックやポップス系のサウンドによくマッチすると筆者は感じている。

「N25」はAKGでは初めてとなる、中高域用に5.8mm、低域用に9.2mmという口径の異なるダイナミックドライバーを搭載したデュアルダイナミック方式のイヤホンだ。カバーする再生周波数帯域は20Hz~40kHz。リケーブルには非対応だが、ニュートラルなバランスの良さとワイドな音場感がどんなジャンルの音楽にもマッチする。

N25(公式通販価格¥11,880/税抜)

2基のダイナミックドライバーを搭載しているのにイヤホン本体がとてもコンパクト。スマホとの組み合わせでも鳴らしやすいし、便利なAndroid/iOS対応のユニバーサルリモコンも搭載する。リーチしやすい価格設定も魅力的なので、これからハイレゾイヤホンにステップアップを検討している方におすすめしたくなるイヤホンだ。

次ページ3つのハイレゾプレーヤーとマッチング開始

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX