• ブランド
    特設サイト
PR 公開日 2023/12/15 06:30

ニコンの“もうひとつのフラグシップモデル”「Z 8」特別レビュー

DGP史上初となる総合賞“4冠”各モデルの受賞理由、作例も掲載!
山田久美夫
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今秋に開催された「DGPイメージングアワード2023」にて、DGP史上初となる総合賞“4冠”を達成したニコン。これはまさに快挙であり、昨今のニコンの躍進を象徴する形となった。


ニコン Z マウントシステムのフラグシップ「Z 9」に搭載した機能・性能を、機動力に優れたボディに凝縮したフルサイズミラーレス「Z 8」。価格はオープン価格だが、市場想定価格は60万円前後(ボディ単体・税込)。DGPイメージングアワード2023「総合金賞<デジタルカメラ/写真撮影部門>」受賞
総合金賞<デジタルカメラ/写真撮影部門>を受賞した「Z 8」は、一昨年発売されたフラグシップミラーレス「Z 9」の機能を、ひと回り小型のボディで実現した“もうひとつのフラグシップ”といえる存在だ。

超高速読み出しが可能な有効4571万画素の積層型CMOSセンサーや、そのポテンシャルを生かし切る画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用。EVFで常に被写体を捉え続けられる、真のブラックアウトフリー撮影を実現した「Real-Live Viewfinder」を搭載し、最高秒間20コマの高速連写に加え、9種類の被写体を自動検出する最新のAF性能を実現。さらには8K動画の撮影にも対応する。

しかも、これらの機能、性能を盛り込みながら、最新設計による省電力化により、Z 9以外のフルサイズZマウントミラーレスで使われているEN-EL15系バッテリーを採用しながらも、十分な撮影枚数を達成している。まさに最高の機能、性能を、普段使いできるフラグシップモデルに仕上がっており、満場一致での総合金賞受賞となった。


幅広い焦点距離で、さまざまな被写体の撮影を1本カバーするニコン Z マウントシステム待望の超望遠ズームレンズ「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」。価格はオープン価格だが、市場想定価格は25万円前後(税込)。DGPイメージングアワード2023「総合金賞<デジタルカメラ/交換レンズ部門>」受賞
総合金賞<デジタルカメラ/交換レンズ>を受賞した「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」は、焦点距離180mmから600mmまでを1本でカバーする純正の超望遠ズームレンズだ。F値をやや抑えることで、高画質で取り回しやすく、コストパフォーマンスに優れたバランスのよいレンズに仕上がっている点が高く評価された。

ズーミング、フォーカシングともに、レンズ全長の変わらない「インターナルズーム機構」を採用いており、重心の変化もなく、撮影中の操作も実に安心して行える。また、純正のZマウントレンズ用テレコンバーターの装着にも対応し、「Z TELECONVERTER TC-2.0x」装着時には焦点距離360mmから1200mmでの超望遠撮影も可能だ。

比較的手頃な価格帯のレンズだが、画質面での妥協を感じさせない高い解像感を実現。これまでやや縁遠かった超望遠撮影を身近にする、とても魅力的なレンズだ。

一方、審査委員特別賞には、「Z f」および「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」が選出された。


ニコンの歴史的カメラ「FM2」にインスパイアされたヘリテージデザインのボディに最新性能を盛り込んだフルサイズミラーレス「Z f」。価格はオープン価格だが、市場想定価格は30万円前後(ボディ単体・税込)。DGPイメージングアワード2023「審査委員特別賞」受賞
「Z f」はヘリテージデザインを採用したフルサイズミラーレス。懐かしさを感じる品格のあるデザインながらもカメラとしての基本機能は最新という、本格的な作画に十分対応できる実力派モデル。審査会では、趣味性の高さと最新機能をバランスよく両立し、幅広い層におすすめできる点や、今後のミラーレスのあり方を垣間見せた点が高く評価された。


新次元の光学性能を追求し、画面全域で円形度の高い美しいボケを実現。特別な名称を冠した中望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」。価格はオープン価格だが、市場想定価格は40万円前後(税込)。DGPイメージングアワード2023「審査委員特別賞」受賞
「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」は、Zマウントが持つ“大口径”というメリットを最大限に活かし、スペック上の“数字”を達成するだけでなく、その“数字”にユーザーが求める描写性能を追求した大口径望遠レンズ。同スペックのレンズは他社にも存在するが、周辺画質まできちんと配慮した設計により、きわめて美しいボケ味を実現しており、プレミアムネームを冠するに相応しい珠玉の描写力が評価されての受賞となった。

次ページ次項より総合金賞受賞モデル「Z 8」の魅力を徹底レビュー!

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX