PANASONIC |
-
高まるタイパ志向に対応
パナソニック、2022年以降発売のディーガが2.0倍速の音声付き早見再生に対応
[2023/10/04] -
今後は社外での活用を検討
パナソニック コネクト、津山工場を閉鎖。Blu-rayディスクなど生産終了に伴い
[2023/10/02] -
50V型/43V型の2モデルを用意
パナソニック、BDレコーダー一体型“VIERA”「MR770」。録画番組の倍速視聴モード搭載
[2023/09/26] -
トークセッションを開催
パナソニックの家電で“サステナブルなくらし”へ。役立ち機能や環境保護への想いを担当者が語る
[2023/09/21] -
LGはコーエーテクモブースに機材提供
【東京ゲームショウ】“レグザ史上最大”100型4K液晶モニターを参考出展/パナソニック、新ゲーミングネックスピーカーを展示
[2023/09/21] -
VGP2023SUMMER受賞:パナソニック 阿南康成氏
【インタビュー】最高の進化を遂げたパナソニック有機ELテレビ。高画質大画面で感動を共有する、テレビの価値を提供
[2023/09/19] -
YouTubeチャンネル『Gizmomo freaks』
LUMIX Gシリーズ待望の新フラグシップ「G9 PRO II」のインタビュー動画が公開!
[2023/09/13] -
F2.8通しの35-100mmズームレンズも
LUMIX、超望遠ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm」
[2023/09/13] -
AFCで60fpsの連写に対応
LUMIX、像面位相差AFに対応したマイクロフォーサーズのフラグシップモデル「G9PROII」
[2023/09/13] -
ユーザーの声に応えブラッシュアップ
パナソニック、ワイヤレスネックスピーカー「SC-GNW10」。低音&音量を強化、チャット性能も向上
[2023/09/12] -
「SC-GNW10」
<IFA>パナソニック、ゲーミングネックスピーカー「Sound Slayer」にワイヤレス化した新モデル
[2023/09/02] -
通期見通しも上方修正
パナソニック、23年度1Qは大幅増益。成長フェーズへ事業ポートフォリオ見直しも
[2023/07/31] -
フルHD撮影モデル
パナソニック、小型軽量で最大90倍iAズーム搭載のビデオカメラ「HC-V495M」
[2023/06/27] -
米と水の計量・投入から炊飯までを全自動で
業界初の「自動計量IH炊飯器」、パナソニックが7月上旬に一般発売
[2023/06/19] -
Bluetoothによる空間オーディオもサポート
パナソニック、初の4K OLED採用機内エンタメシステム「Astrova」。ユナイテッド航空が採用へ
[2023/06/08] -
今年70回目の歴史ある販売店向け記念行事
パナソニックが「優秀ご販売店様感謝状贈呈式」開催。全国559店が栄誉に輝く
[2023/06/08] -
7月14日(金)15時まで
パナソニック、全自動ディーガなど購入で「カフェタイムセット」をプレゼント
[2023/06/06] -
「LZ2000」から技術踏襲
パナソニック、独自の高輝度パネル採用4K有機ELテレビ「MZ1800」。55型で約29万円
[2023/05/11] -
プラズマから続く自発光ディスプレイのDNAが活きる
パナソニック、新世代パネルで約2倍の輝度を実現した4K有機ELビエラ「MZ2500」
[2023/05/11] -
ゲーム向け音声モードなど音質面も強化
パナソニック、4K液晶ビエラ新ミドル機「MX900」。直下型分割駆動で「有機ELに近づくよう進化」
[2023/05/11]