アナログプレーヤー |
-
新開発のオリジナル高精度DCモーター搭載
ラックスマン、ベルトドライブ方式レコードプレーヤーのスタンダード機「PD-151」。約30万円
[2018/10/12] -
XLR端子モデルも用意
オーディオテクニカ、7N-Class D.U.C.C.採用のバランス伝送フォノケーブル「AT-TC1000」。約15万円
[2018/10/05] -
バランス伝送に対応
オーディオテクニカ、ART1000の性能を最大限引き出す昇圧トランス「AT-SUT1000」。約50万円
[2018/10/05] -
シェル付きモデルも
オーディオテクニカ、接合丸針採用のVMカートリッジ・エントリーモデル「AT-VM95C」
[2018/10/05] -
<日本のオーディオ その「哲学」と「音楽」>
国産ハイエンドを代表するブランド「AUDIO NOTE」。その哲学と音楽を同社社長が語る
[2018/10/03] -
価格を超えたサウンドを備える本格モデル
【動画レビュー】デノン10年ぶりのレコードプレーヤー「DP-400/DP-450USB」の実力とは?
[2018/10/02] -
36年振りの“GT思想”を掲げたモデル
ヤマハ、新旗艦ターンテーブル「GT-5000」を2019年4月に発売。バランス出力端子搭載、60万円
[2018/09/26] -
ハイレゾ再生にも対応
ヤマハ、MusicCast対応レコードプレーヤー「TT-N503」。レコード音声をネットワーク配信可能
[2018/09/12] -
「DP-400/450USB」開発者に聞く
デノン10年ぶりのレコードプレーヤーは、父娘ほど離れた開発者が「デザインと音」の両立を目指した
[2018/09/12] -
9月10日(月)まで試聴展示会が御茶ノ水で開催
スロベニア Holbo、エアベアリングを用いたリニアトラッキング・アーム採用のレコードプレーヤー
[2018/09/06] -
Alexaやandroidもアピール
<IFA>スマートスピーカーが着脱できるレコードプレーヤーなど「IFA NEXT」に個性的な製品が集結
[2018/09/02] -
9インチのカーボン製トーンアーム採用
Pro-Ject、アクリルシャーシ採用のレコードプレーヤー「2Xperience DC Acryl/アクリル」
[2018/08/27] -
世界で評価されるターンテーブルブランド、そのこだわりに迫る
独Transrotor本社訪問レポート ― 自社設計、自社生産へのこだわりで生み出される「ハイエンド」
[2018/08/24] -
「TT3」のアップグレードモデル
TIEN AUDIOのアナログプレーヤー「TT5」を聴く − トルク調整機能がレコードの情報を極限まで引き出す
[2018/08/23] -
ヘッドシェル「arche」とシェルリード「aggelos」は仕様変更
acoustical systems、0.25gの極小水準器と特殊チタン素材のヘッドシェル固定ネジ
[2018/08/20] -
日本の電源環境にも適応する100V仕様に
KUZMA、同社最小アナログプレーヤー第三世代モデル「STABI S COMPLETE SYSTEM III」
[2018/08/20] -
毎年恒例のヘッドホン大抽選会も人気
サマソニ2018のオーディオテクニカブースでレコード再生を堪能! インスタ連携キャンペーンも
[2018/08/18] -
コアレス・ストレートフラックス型カートリッジ「青龍」の上位モデル
トップウイング代表取締役 佐々木原幸一氏インタビュー。注目のカートリッジ「朱雀」に秘められた挑戦を訊く
[2018/08/15] -
最大5,000円引き
Amazon、レコードプレーヤーとアナログ盤のまとめ買いで割引キャンペーン
[2018/08/13] -
MC Centuryは世界限定100個
オルトフォン、100年記念の限定カートリッジ「MC Century」「The Concorde Century」
[2018/08/07]