PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/02/02 12:03
ドライバー再インストールが必要なモデルも

TEAC、macOS Sierraでの動作検証状況を公開

編集部:押野 由宇
ティアックは、同社オーディオ製品とmacOS Sierraにおける動作検証の対応状況を公開した。最新情報は1月30日に更新されたもので、作業完了次第、順次情報を公開するとしている。

TEAC

現状、専用ドライバーの再インストールが必要なのはUSB-DAC内蔵プリメインアンプ「A-H01」(生産完了品)、「AI-501DA」、デュアルモノラルUSB-DAC「UD-H01」(生産完了品)の3モデル。ドライバーのバージョンはV273.4.2。

AI-501DA

また、ネットワークプレーヤー「NT-503」、デュアルモノラルUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「UD-503」では、入力セレクターをUSB以外に変更した後にUSBポジションに戻した場合、macOS Sierra側でUSBデバイスとして認識できなくなり、この状態から復帰するにはUD-503/NT-503の電源を入れ直す必要があるという。

NT-503

そのほかドライバーの再インストールなどが不要なモデル群もリストアップ。詳細は公式サイトで確認できる。

【問い合わせ先】
ティアックAVお客様相談室
TEL/0570-000-701

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新

WEB