PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/06/30 15:28
Bluetoothヘッドホンも

七福神商事、独LASMEX社のモニターヘッドホン「L-90」など取扱開始

編集部:伊藤 麻衣
(株)七福神商事(TSH corporation)は、ドイツのヘッドホンメーカー“LASMEX(ラメックス)”製品の取扱いを開始。密閉型モニターヘッドホン「L-90」、セミオープン型ヘッドホン「L-85」、Bluetoothヘッドホン「HB-65」を、7月1日から公式ショップにて発売する。価格は、「L-90」が12,980円(税込)、「L-85」が11,980円(税込)、「HB-65」が7,980円(税込)となる。いずれもカラーはブラックのみ。

L-90

L-85


HB-65
LASMEXは、「高品質は高価である必要はない」という格言に従い、手頃な価格で最高の品質を提供できるよう製品開発に取り組んでいるという。常に革新的でトレンドを織り込んだ高品質のオーディオデバイス、ユーザーに使いたいと思ってもらえる製品を制作しているとする。

「L-90」は、特製の50mm大口径ダイナミック型ドライバーユニットを搭載し、パワフルな重低音からクリアな中高音まで高解像な再生を実現したという。密閉型の構造を採用しているが、ソフトイヤーカップにより装着感を向上。長時間リスニング時でも快適に使用できるとしている。

ハウジングには、180度の反転モニター機構を採用。片耳での使用にも対応する。ケーブルは着脱式。長さ3mヘッドホンケーブルと長さ1.6mのリモコン付きヘッドホンケーブル(ともに3.5mmステレオミニプラグ仕様)、6.3mmステレオ標準変換プラグが付属する。

再生周波数帯域は10Hz〜25kHz、インピーダンスは32Ω±15%、音圧感度は98±3dB。質量は380g。

「L-85」は、高磁力ネオジウムバグネットを採用した50mm口径のダイナミック型ドライバーを搭載。音質は、量感豊かな低音と広がりあるサウンドとのこと。また、セミオープンタイプのため、音を鳴らす空間が広く自然な音を実現したという。

ヘッドバンド部のクッションには、大変柔らかい素材を採用。人によって異なる頭部の形状にフィットし、長時間でも快適に使用できるとしている。ケーブルは着脱式で、1.3mと3mのヘッドホンケーブル(3.5mmステレオミニ)と、6.3mmステレオ標準変換プラグが付属する。

再生周波数帯域は15Hz〜25kHz、インピーダンスは64Ω±15%、音圧感度は86±3dB、質量は320g。

「HB-65」は、ドライバーに40mm口径のダイナミック型を採用。また、無損失のBluetooth 4.1プロチップの搭載により、ワイヤレスながら高音質サウンドを実現したとアピールする。

ハウジングにはマイクとリモコンを搭載しており、音楽再生やボリューム調整に加え、ハンズフリー通話も可能。2.5時間の充電で12時間の連続再生に対応。本体には2.5mmジャックを備え、有線接続にも対応する。

折りたたみ機構を装備。再生周波数帯域は20Hz〜20kHz、最大出力レベルは10mW、音圧感度は95±3dB。付属品として、長さ1.2mのヘッドホンケーブル(3.5mmステレオミニ)が付属する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新

WEB