PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2024/10/22 15:34
販売手数料0円キャンペーンを11月30日まで実施

「タワーレコード マーケットプレイス」スタート。公式サイトで中古CDやレコードを売り買いできる

編集部:松原ひな子
タワーレコードは、個人や法人が商品を販売できる新たなサービス「タワーレコード マーケットプレイス」を10月22日より正式にオープンする。

タワーレコード マーケットプレイス」10月22日より正式オープン

タワーレコード マーケットプレイスは、同社の公式通販サイト「タワーレコード オンライン」の新機能であり、音楽関連を中心としたCD/アナログレコード/Blu-ray/DVDといった商品などを、同サイト内で売り買いできるサービス。2024年8月にタワーレコード公式店舗が「タワーレコード トレードセンター」として先行出店していたものが、出品者を個人や法人に拡大して正式ローンチとなる格好だ。

マーケットプレイスへの出品は、商品バーコード読み取り、または手入力で商品情報を入力し、配送情報を登録、販売価格を設定してから「この内容で登録する」ボタンを押せば完了とのこと。タワーレコード オンラインのデータベースに登録されている商品であれば、バーコードの読み取りだけで商品情報が自動的に反映されるため、出品したいタイトルが大量にある場合でも、情報入力に掛かる時間が軽減されるという。

個人出品者の場合、販売手数料は販売価格の10%、商品発送料は出品者が送料込み/送料別を選択して、設定できる。

出品フローの詳細

また購入の際は、実店舗やオンラインのポイントを共通で利用できる。エスクロー決済や、匿名配送による安全な取引環境も整えたとしている。支払い方法は、ローンチ時点ではクレジットカード/WEBコンビニ決済/Pay-easy決済/ソフトバンクまとめて支払い/d払い/auかんたん決済などに対応。

購入フローの詳細

さらにサービスの正式スタートに合わせ、10月22日から11月30日までの期間中は、個人出品者の販売手数料が0円となる記念キャンペーンを実施。出品時期に関わらず、期間中に注文完了した商品の販売手数料は、通常10%のところ無料になる。なお、本キャンペーンは予告なく終了、または期間を延長する場合があるとアナウンスした。

同社は新サービスの開発の背景について、「近年はアナログ拡売に注力し、その需要を支えるリユース品の買取りにも取り組んできたタワーレコード。新品のみを取り扱ってきたタワーレコード オンラインにおいても、今後は『あらゆる音楽プロダクトを音楽好きの人からまた新たな音楽好きの人のもとへサイクルさせていく場を提供したい』という想いで、マーケットプレイスの立ち上げに至りました」とコメントしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新

WEB