PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2018/06/05 05:34
ファイル自動分類機能も

ダークモード新搭載、Mac向け新OS「macOS Mojave」今秋提供

編集部:風間雄介
米Appleは、開発者向けのカンファレンス「WWDC」において、Mac向けの新OS「macOS Mojave」を公開した。今秋提供を開始する。なお、 Mojaveは「モハヴェ」と発音する。

macOS Mojaveでは、新たに「ダークモード」を搭載。FinderやアプリなどのUIが、ダークグレーを基調としたものになり、これまでのmacOSとはかなり印象が異なる。

新たに「ダークモード」を搭載する

ダークモードに設定することで、静止画や動画など、よりコンテンツが引き立つと同社では説明している。iTunesやSafariなど、同社純正アプリはもちろん、開発者向けのアプリ「Xcode」もダークモードで使用できる。

また、デスクトップのゴチャゴチャしたファイルをまとめる「スタックス」機能も新搭載する。画像、書類などの種類ごとにファイルを自動分類する機能だ。まとめられた(スタックされた)ファイルは、クリックすることで展開できる。

ゴチャゴチャしたデスクトップが一瞬で片付く「スタックス」機能も新搭載

さらにmacOS MojaveのFinderでは、「ギャラリーモード」を追加。静止画や動画をより美麗に、素早く見られるようになる。またメタデータもより簡単に見られるように進化する。

「ギャラリーモード」を追加

そのほか、スペースキーを叩くことで書類の中身をプレビューできる「クイックルック」も強化。PDFにマークアップしたり、画像を回転したり切り抜いたり、動画のカット編集を行ったり、ファイル共有をクイックルックから行ったりすることが可能になる。

iOSとの連携機能も進化させる。たとえばMacで書類を作っているときに、iPhoneで撮影した写真を即座に書類に挿入したり、といったことが可能になる。

そのほかiOS 12と同様、FaceTimeも強化し、最大32人までのFaceTime通話が可能になる。

細かなところでは、スクリーンショットを撮る機能が進化し、画面の中の一部分の動画スクリーンショットを撮影することがかんたんに行えるようになる。

そのほか、Mac App StoreのUIを刷新し、よりかんたんに、自分に適したアプリを探せるようになる。また米国、英国、オーストラリアでは、アップル純正のニュースアプリも提供開始される。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新

WEB