ニュース
HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
公開日 2019/04/10 10:37
折りたたみ回数は製品化基準をクリア
シャープ、折りたたみ可能な有機ELディスプレイを初公開。スマートフォンなどへの利用を想定
編集部:平山洸太
シャープは本日4月10日、東京都内で新技術・新製品をプレス向けに公開。その中のひとつとして、折りたたみスマートフォンなどへの利用を想定した「フォルダブルOLED」を披露した。
ディスプレイの大きさは6.18インチで、解像度はWQHD+(1440×2992ドット)。アスペクト比は約16:9、DCI-P3対応の広式域仕様となっている。ディスプレイにはプラスチック基盤が用いられ、R=3mmの屈曲を実現、30万回の折りたたみ試験もクリアしている。説明員によるとこの30万回は、すでに製品化の一定基準を満たしているとのこと。ただし100万回など更に高い目標を目指しているという。
具体的な製品化の時期は不明とのことだが、タブレットやPCなどスマートフォンより大きなサイズも含めて検討していると説明。現在の技術では30インチ程度までは可能と話していた。また今回出展されているモデルは内折だが、外側に折りたたむ場合も想定されている。
なお、OLEDの発光層自体は同社が発売しているスマートフォン「AQUOS zero」と同じものを使用しているという。同端末のディスプレイをベースに、発光層以外の部分を折り曲げられるように最適化することで、このフォルダブルOLEDが実現したという。また、折りたたみするための機構も含めて、同社が開発したという。
今後は、表面強度を高めることや、折りたたむために生じる折り目を課題とし、開発を進めるとしている。
ディスプレイの大きさは6.18インチで、解像度はWQHD+(1440×2992ドット)。アスペクト比は約16:9、DCI-P3対応の広式域仕様となっている。ディスプレイにはプラスチック基盤が用いられ、R=3mmの屈曲を実現、30万回の折りたたみ試験もクリアしている。説明員によるとこの30万回は、すでに製品化の一定基準を満たしているとのこと。ただし100万回など更に高い目標を目指しているという。
具体的な製品化の時期は不明とのことだが、タブレットやPCなどスマートフォンより大きなサイズも含めて検討していると説明。現在の技術では30インチ程度までは可能と話していた。また今回出展されているモデルは内折だが、外側に折りたたむ場合も想定されている。
なお、OLEDの発光層自体は同社が発売しているスマートフォン「AQUOS zero」と同じものを使用しているという。同端末のディスプレイをベースに、発光層以外の部分を折り曲げられるように最適化することで、このフォルダブルOLEDが実現したという。また、折りたたみするための機構も含めて、同社が開発したという。
今後は、表面強度を高めることや、折りたたむために生じる折り目を課題とし、開発を進めるとしている。
- トピック
- SHARP