トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2020/01/07 11:21
13インチモデル

マイクロソフト、2in1デバイス「Surface Pro X」を1月14日発売。本日7日より予約開始

編集部:風間雄介
日本マイクロソフトは、ARMアーキテクチャを採用し、ギガビットLTEで常時接続 (Always Connected) を実現した2in1デバイス「Surface Pro X」 を1月14日に発売する。本日1月7日より予約受付開始した。

タブレットとPC、両方の機能を1台に詰め込んだ2in1デバイス。新たに、ARMアーキテクチャを基板として独自開発した「Microsoft SQ1 SoC」プロセッサーを搭載したことが特徴となる。このSoCの搭載により、省電力性と高い性能、ギガビットLTE通信機能をバランス良く搭載することが可能になったという。

「Surface Pro X」

画面サイズは13インチ。本体はSurface史上最薄となる7.3mmという薄さを実現している。解像度は2880x1920、アスペクト比は3対2。10点マルチタッチに対応押し、輝度は450ニット。

一般向けと法人向けが用意され、一般向けモデルには Windows 10 Home、法人向けモデルには Windows 10 Pro がプレインストールされている。一般向けのメモリー8GB /SSD 128GBのモデルで129,800円(税抜)からとなっている。

キーボードやペンなどは別売りで、キーボードは16,400円、スリムペンは15,900円。また「Surface Pro X Signature キーボード」はキーボードとペンのセットで、これを使えば、キーボードへのペンの格納とワイヤレス充電が可能になるという。

外部端子はUSB 3.2 Gen 2 Type C×2端子、Surface Connect 接続ポート×1端子、Surface キーボードコネクタポート×1端子、nano SIM×1。

また、Wi-Fiは802.11 acに対応する。本体の外形寸法は287 cm x 208cm x 7.3mm、本体質量は774g。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB