PHILE WEB

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2016/09/07 14:59
<山本敦のAV進化論 第106回>

ソニーのフラグシップスマホ「Xperia XZ」の進化点を “AVファン目線” でチェック

山本 敦

前のページ 1 2 3 4 5 次のページ

ソニーがIFA2016で発表したスマートフォンの新しいフラグシップモデル「Xperia XZ」。本機の特徴を、開発担当者へのインタビューと実機のハンドリングを通して、オーディオ・ビジュアル的な目線からおさらいしていこう。

ソニーがIFAで発表した最新のフラグシップスマホ「Xperia XZ」

今回の取材に答えていただいたのは、Xperia XZの商品企画を担当するソニーモバイルコミュニケーションズ(株)の八木大地氏、カメラ機能の設計・開発担当の高野浩司氏、デザイン担当であるソニー(株)の大谷祐介氏だ。

左から、ソニー 大谷祐介氏、ソニーモバイルコミュニケーションズ 八木大地氏、高野浩司氏

Phile-webのIFAレポートでは、ソニーモバイルが新製品発表直後に日本人の記者を集めて開催したラウンドテーブル記者会見の模様をお伝えしている。Xperia XZがどのような位置づけのスマホなのかを改めて確認しておくと、ソニーの新しいAndoridスマホのフラグシップであり、現在国内で発売されているXperia X Performanceの上位機になる。型番に付くZの1文字が、Xperia Xシリーズのトップエンドであることを表している。

Xシリーズと置き換わるかたちで開発を完了した「Xperia Z」シリーズは、業界初のUSB出力によるハイレゾ再生への対応や4K動画撮影、そして4Kディスプレイの搭載など“とんがったスマホ”の象徴だった。新たにZの名を冠することになったXperia XZが、Xperia Zシリーズの思想を正しく受け継いだ、ギークなファンをちゃんと満足させてくれるほどのスマホなのか、Phile-web読者の皆様にとっても気になるところだと思う。

ソニーモバイルコミュニケーションズでXperiaのスマートフォン部門を統括する野村泰晴氏は、「Xperia Xシリーズではスマートフォンにとって必須の機能が使いやすくなるよう磨き抜くことをテーマとしているが、Xperia XZはその上に“One Sony”の先端技術を惜しみなく注ぎ込んだハイエンドスマホ。従来のZシリーズのファンからの目線も大いに気にしながらつくった」とコメントしている。やはりソニーには、スマホでも常に最先端を走っていて欲しいと願うファンも安堵したことだろう。

■「トリプルイメージセンシング技術」によりAF性能・色再現が向上

今回のテーマはXperia XZの進化をオーディオビジュアル的な観点にこだわりながら見ていくことだ。まずはカメラ機能から見ていこう。

約5.2インチのフルHD液晶を採用

Xperiaの最新モデルには、今回もソニーが誇る3つのデジタルイメージングの根幹を支えるテクノロジーが採用されている。デジタル一眼レフカメラのノウハウをベースに誕生した独自の高精細な「Gレンズ」を引き続き搭載。6枚構成で明るさがF2.0というスペックはZ5シリーズ、Xperia X Performanceから変わっていない。

「レーザーAFセンサー」と「RGBC-IRセンサー」を新搭載

前のページ 1 2 3 4 5 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新

WEB