トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2018/10/04 06:00
ネットワーク再生に特化して音質を高めた野心作

“音質追求型”のエントリー・ネットワークプレーヤー。マランツ「NA6006」をレビュー

土方久明

前のページ 1 2 3 次のページ

マランツから、ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「NA6006」が発売された(関連ニュース)。開発陣が目指したのは、実売価格が約2倍の上位モデル「ND8006」に迫る音質を得ることである。具体的には、ND8006が実装するCD再生機能やUSB-DAC機能を省略して、その分のリソースを音質対策に集中投入したという。音質追求型ともいえる野心溢れるモデルだ。

マランツ「NA6006」¥75,000(税抜)

実際、筆者は初めてNA6006の音を聴いた時に、「これは、この価格帯の製品の音ではないですね」と思わず口にしたほどだった。そこで今回は、自宅試聴環境に本機を組み込み、徹底的にその音質と使い勝手を確認した。

■HDD、ネットワーク再生、ストリーミングなど、幅広く対応するネットワークプレーヤー

マランツは2010年に、同社初のフルサイズネットワークプレーヤー「NA7004」(関連ニュース)を市場投入してから、進化の早いデジタルファイル再生の世界に呼応するように都度モデルを発表してきた。NA6006は、そんな同社のフルサイズネットワークプレーヤーの中でもっともエントリークラスに位置する製品だ。

NA6006は有線LAN/Wi-Fiによるネットワーク再生機能の他、USB-HDD/USBメモリーを接続しての再生、ストリーミングサービスやインターネットラジオの聴取に対応する。さらに、BluetoothやAirPlayの最新規格である「AirPlay 2」もサポートしている。

前面

背面

音楽フォーマットは、ネットワークおよびUSBメモリー経由で最大192kHz/24bit PCM、5.6MHz DSDに対応する。個人的には、11.2MHzのDSDファイルにも対応してくれたらなお嬉しいが、現在ダウンロード販売で入手できるほぼ99%のハイレゾ楽曲ファイルは上記で挙げた192kHz/24bit PCM、5.6MHz DSD以下だし、ほとんどのユーザーが不便をすることはないだろう。

また、ストリーミングサービスは、Amazon Prime Music、AWA、Spotify、SoundCloudと幅広く対応しているのもうれしいところだ。

■筆者の自宅に本機を設置。シャンパンゴールドのボディは違和感がなく収まる

自宅2Fの試聴環境に本機を設置する。上位モデル同様のダブルレイヤードシャーシを採用し、ND8006と同じ高密度インシュレーターを搭載するなど、シャーシ周りにも手抜きがない。また、シャンパンゴールドのボディは上品かつ適度な主張もして、筆者宅のシルバーコンポーネントの中に混ぜても違和感がなく収まってくれた。

土方氏の2Fオーディオルーム。スピーカーにはDYNAUDIOの「Special Forty」、アンプはSOULNOTE「D1」を用いた。

続いて、DAC周りを見ていこう。本機の特徴は、上位モデルND8006に肉薄するサウンドを得るべく、上位モデルの技術が数多く搭載されていることと、エントリーモデルとしては異例なほど音が追い込まれていることだ。

価格を考えると十分すぎる音質

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB