トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2022/07/26 06:30
評論家・高橋敦がレビュー

B&Wのヘッドホンが「著しく進化」。注目機「Px7 S2」実力チェック!

高橋 敦

前のページ 1 2 3 次のページ


たんなる第2世代機ではない、“著しく進化した”新ヘッドホンが登場



英国の名門、Bowers & Wilkins(B&W)。ピュアオーディオの頂点に座するハイエンドスピーカーを代表としつつ、幅広いオーディオアイテムを展開する同社から、アクティブノイズキャンセリング搭載 & aptX Adaptive対応のワイヤレスヘッドホン最新モデル「Px7 S2」が登場する。

ブラック/グレー/ブルーの3色をラインナップ

同社製品において「S2」すなわちシリーズ2は、好評を博した製品のコンセプトを継承した第二世代を意味する。その名を冠することは、そもそも高い評価を得ているアイテムをさらに大幅に進化させたアイテムであることの証し。このPx7「S2」にも大きな期待を寄せているファンが多いことだろう。

実際、外観の印象こそ初代「PX7」から大きくは変わらないようキープされているが、その進化は著しい。

デザインは基本的な部分を従来機「PX7」(写真左)から踏襲しつつもマイナーチェンジ。より高級感を感じさせるようになった

まず注目なのは新規設計のカスタムドライバーユニット。振動板素材は軽量・高剛性・高内部損失を兼ね備えるバイオセルロースと合成樹脂の複合材。その振動板を、ヘッドホンで一般的な固定エッジではなく、スピーカーで一般的なロールエッジに近いビッグロールデザインで設置することで、均一で歪みのないピストンモーションを実現。軽量ボイスコイルを強力磁気回路で駆動することで、入力信号に対するレスポンスもさらに高められている。

装着したところ

また、振動板形状は有限要素法解析によって最適化が図られている。これは、ハイエンドスピーカーブランドとしての同社が得意とし、ノウハウを蓄積し続けてきた手法だ。世代が進むほどノウハウの蓄積も進み、より大きな成果が投入されていると期待できる。

ドライバー取り付けも“ベストな角度”で音質向上



そのドライバーの配置もポイント。ドライバーユニットを耳の角度に正対する角度で取り付けることで音のフォーカスや空間表現を引き上げる「アングルド・ドライブユニット」設計だ。

音質を大きく進化させつつノイズキャンセル性能も必要十分

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ヤマハの最新ブックシェルフスピーカーで80年代ヒットナンバーを存分に楽しもう!NS-800A/NS-600Aの音の違いもチェック
2 「パリ2024オリンピック」の応援のお供に!地デジからBS 4K・8Kまで中継放送スケジュールを一挙公開
3 「多くの方にデノンの音を届けたい」、最上位アナログプレーヤー「DP-3000NE」開発者の声を聞く
4 デノン、旗艦プリメイン「PMA-3000NE」。差動1段アンプなど“究極のシンプル”を追求
5 老舗デノンが打ち出す「新しいHi-Fiのカタチ」。HDMI搭載小型プリメイン「DENON HOME AMP」を聴く
6 ソナス・ファベール、“至高” のフラグシップスピーカー「Suprema」。1億5400万円から
7 Amazon Music、「FUJI ROCK FESTIVAL ‘24」の配信タイムテーブルを公開
8 ラックスマン、USB DAC「DA-07X」。D-07Xからプレーヤー機能省きDAC単体機としてブラッシュアップ
9 SIMGOT、1DD/8BA/1ピエゾのドライバー基搭載トライブリッド型イヤホン「EM10」
10 PS5、3Dオーディオの個人最適化が可能に。リモートプレイのユーザーごと有効化など新ベータ配信
7/26 11:45 更新

WEB