HOME > レビュー > 【レビュー】「iPhone 5s」と「Xperia Z1」のカメラ性能をガチンコ比較!

静止画撮影機能を徹底チェック

【レビュー】「iPhone 5s」と「Xperia Z1」のカメラ性能をガチンコ比較!

公開日 2013/10/21 12:30 レポート/山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

「Xperia Z1」VS「iPhone 5s」ー 静止画撮影を対決比較!

それでは、各機種で撮影した静止画を比較していこう。Xperia Z1については基本的にモードを「プレミアムおまかせオート」(8MP/16対9)にして撮影した。なお、今回の記事に掲載した静止画像については、元のデータを最大幅1,200ピクセル/高さ最大1,000ピクセルにリサイズしている。一部ディティールを紹介したいものについては、該当箇所をトリミングして掲載している。

■昼間の風景:色の濃淡に差


Xperia Z1で撮影(8MP)

iPhone 5sで撮影
秋晴れの日、昼の12時頃に屋外の街並みを撮影した。Xperia Z1の撮影はマニュアルモードで解像度を(8MP/4対3)に変えている。写真を見比べてみると、iPhone 5sの方が僅かながら空の青色、店の看板の赤色などの色が濃く再現され、コントラストが強めに出るようだ。秋葉原ダイビルは輪郭や窓枠などエッジの部分がシャープに描かれている。Xperia Z1は全体の色調が少しあっさりとしているが、ビルのガラスの透明感はよりナチュラルに再現されている。青やオレンジの看板の色など、原色系にも不自然さがない。


Xperia Z1で撮影(20MP)
以下の写真は、Xperia Z1のマニュアルモードで、撮影解像度を20メガに設定して撮った写真。8メガの写真と大きく差は出なかったが、青空のグラデーションや、道路の石畳などがよりきめ細かく再現されている。少し肌寒くなってきた街の空気感も写真から伝わってくるようだ。


Xperia Z1で撮影

iPhone 5sで撮影
昼間の花壇を撮影した写真では、色の再現により大きな違いが表れた。iPhone 5sはこってりと鮮やかな赤色を再現。緑色の葉のディティールもよく描かれている。明暗のコントラストもナチュラルだ。写真中央に写るトンボの羽根の細かな模様も再現されている。Xperia Z1は画面全体が明るく、花びらや葉の一部で、地の色や平坦部のディティールが失われている箇所もある。背景のボケ味はきれいに再現され、奥行き感の表現力が高い。


次ページレンズの画角とズーム機能を比較する

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります