HOME > レビュー > SynologyのNAS「DiskStation DS216play」で新機能のダウンロードムーブを試す

オプションでダウンロードムーブに対応

SynologyのNAS「DiskStation DS216play」で新機能のダウンロードムーブを試す

公開日 2016/03/15 10:00 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■新たに“ダウンロードムーブ”に対応したSynologyのNAS「DiskStation DS216play」

DiskStation DS216play

筆者宅では、地デジ番組の録画にもっぱら「nasne」を利用している。DRと標準(3倍)どちらのモードで予約していても、同時にモバイル用動画も録画してくれるため、トランスコードなしにスマートフォン/タブレットで再生できるからだ。予約と再生に対応したアプリ「Video & TV SideView(旧称:TV SideView)」も機能が豊富で、リモート視聴に対応していることもうれしい。

そのnasneだが、初期型のため内蔵HDDの容量は500GB。いくら全録しない録画スタイルとはいえ、これでは心もとない。運用を工夫してなんとかここまで来たが、断捨離するには惜しいコンテンツばかり(大半は「空耳アワー」だが)。いよいよ“引っ越し待ったなし”の状況に追い詰められた。

長期保存用ということもあり、引っ越し先は「NAS」が望ましい。しかし、nasneの場合DTCP-IPムーブに対応していればいいというわけではなく、ダビング先から録画番組を選択する「ダウンロードムーブ方式」のサポートが条件となる。

そこで注目した製品が、Synologyの「DiskStation DS216play」。同社製のNASは、VPNやメールなど各種サーバを収録したビジネス用途が多いものの、本機はマルチメディアを強く意識した構成だ。そこに1月から提供を開始したオプションパッケージ「sMedio DTCP Move」を導入すれば、ダウンロードムーブでnasne上のコンテンツを移動できるという。DTCP-IP/DTCP+対応デジタルメディアサーバとしての運用が可能になるというわけだ。価格も1,000円と手ごろ、試さないわけにはいかない。

オプションパッケージ「sMedio DTCP Move」

次ページ大容量・静粛性にも優れた「DS216play」

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります