HOME > レビュー > SynologyのNAS「DiskStation DS216play」で新機能のダウンロードムーブを試す

オプションでダウンロードムーブに対応

SynologyのNAS「DiskStation DS216play」で新機能のダウンロードムーブを試す

公開日 2016/03/15 10:00 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■“ダウンロードムーブ”したコンテンツの再生方法

肝心の「nasneからダウンロードムーブした番組」の再生には、Synologyが提供するAndroidアプリ「sMedio TV Suite for Android」(1,000円)をチョイスした。DLNA/DTCP-IPに対応したアプリであれば再生できるはずだが、純正アプリのほうが確実と考えたからだ。なお、スマートフォンはXperia Z Ultra(Android OS v4.4.2)を利用している。

DLNA/DTCP-IPに対応したアプリ「sMedio TV Suite」

再生結果だが、nasneの録画モード次第ということになる。3倍(標準)で録画したものについては、映像/音声ストリームとも淀みなく再生できたが、DR(高画質)は一瞬音声が出るのみ。映像は一切表示されず、再生を中止するしかなくなった。

他のDLNA/DTCP-IP対応アプリも試してみた。nasneで録画した番組との親和性の高さに鑑み、SONYが提供する「Video & TV SideView」のAndroid版で再生したところ、こちらはDR/3倍どちらのモードもスムーズに再生できた。一方、iOS版は3倍は○、DRは×という結果に終わった。

DRモードが再生できるかどうかは、端末およびアプリのMPEG-2対応状況にかかっている。Xperia Z Ultraはフルセグチューナ内蔵端末でありMPEG-2デコーダを搭載しているが、iPhone 6sはMPEG-2デコーダは非搭載だ。

iOS版「Video & TV SideView」でnasne上の録画済番組を再生するときには持ち出し用にエンコードされた映像 -- nasneではモバイル端末用の映像データ(H.264/480p)も自動録画 -- を選んでいるのだ。DS216playにダウンロードムーブするとモバイル端末用データが失われるため、Xperia Z Ultraでは再生できてiPhone 6sでは再生できない、ということになる。

この点をSynologyの国内代理店に問い合わせたところ、AndroidはOSレベルでMPEG-2コーデックを持たないため、sMedio TV Suite for Androidによる録画番組の再生はH.264形式に限定した、との回答を得た。テレビやビデオレコーダなどMPEG-2コーデックを備えた機器、あるいはTV Suite for Windows8/10であれば再生できるとのことだ。

次ページ最大16TBの容量などアドバンテージは大きい

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります