• ブランド
    特設サイト
公開日 2008/12/02 11:40

キリンジ・堀込泰行さんが体験したビクター“ウッドコーンシステム”のサウンド

HQCDで登場!キリンジの最新ベスト・アルバムを聴く
インタビュー/Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
自身もビクターのWOOD CONE(ウッドコーン)システムを愛用されているというミュージシャンのキリンジ・堀込泰行さん。今回はビクターから発売された最新のウッドコーンシステム「EX-AR3/EX-AR3LTD」を堀込さんに聴いてもらった。12月10日にHQCDの高音質フォーマットで発売されるキリンジ初のベストアルバム『KIRINJI 19982008 10th Anniversary Celebration』からオススメのタイトルや、普段から堀込さんが自宅のウッドコーンシステムでも聴いているというCDの数々を試聴した。注目のキリンジ・ベストアルバムと、最新ウッドコーンシステムの魅力を、堀込さんへのインタビューとともにお届けしよう。

(インタビュー/Phile-web編集部)


■堀込泰行さんとビクター“ウッドコーンシステム”との出会い

−−堀込さんはビクターのウッドコーンシステムをご愛用されているとうかがいました。いつ頃からどのモデルをお使いですか。

堀込さん(以下 敬称略):今は「EX-AK1」というモデルを使っています。購入した時期は昨年の年末頃でした。


キリンジ 堀込泰行さん
−−こちらのモデルを選んだ決め手は何ですか。

堀込:曲をつくる時には色々なレコーディングスタジオを使っていますが、その場所ごとでセッティングが変わると、例えば同じモニタースピーカーが使われていても音の傾向が変わってしまいます。僕の場合、作品づくりの時には大きいスピーカーでざっくりと低音の出方などを確かめて、ディティールは小さいスピーカーで確認していますが、最近は多くのスタジオにウッドコーンシステムが置いてあって、それを活用し始めたことが最初の出会いでした。ウッドコーンシステムのサウンドは、スタジオの部屋の違いにもあまり左右されないし、コンパクトなので同じ環境がいつでもどこでも再現できるから、自宅でも使えそうだと思って購入しました。はじめは、これなら持ち運べるなと考えてポータブルに使おうとも思っていたんですが、最近色んなスタジオで同じシステムが普及しているので、結局持ち運ぶ必要はなくなりました。自宅では仕事用としてだけでなく、自分の好きな音楽を聴きたい時にも愛用している、信頼の置けるシステムです。

−−システムとして、EX-AK1のサウンドはどんなところが気に入ってますか。

堀込:そうですね、「良い音」であることはもちろんですが、元の音源をデフォルメして派手に飾ることがないのも魅力だと思ってます。原音を忠実に再現してくれる所でしょうか。


堀込さんが愛用しているというビクターの“ウッドコーンシステム”「EX-AK1」
−−ふだん堀込さんが聴く音楽の中から、どんなジャンルのものがウッドコーンシステムに一番マッチしてると感じていますか。

堀込:特にどのジャンルというわけでなく、色んな音楽にマッチしていると思いますが、敢えて言うならアコースティックな音曲が映えるんじゃないでしょうか。システムにふんだんに使われている木の素材と合うのかもしれませんね。でも、現代の派手めな録音のタイトルを鳴らしても「いいな」と感じます。

−−堀込さんはオーディオはお好きですか。

堀込:そうですね、割と好きな方だと思います。ミュージシャンとしての仕事柄、再生する機械や録音するメディア、作品づくりにかかわるエンジニアなどの要素で音が変わるというプロセスを知っているので、どうしてもオーディオによる音の変化にも興味がわいてしまいます。


次ページベストアルバムでキリンジが追求したサウンド

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX