• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/10/13 11:03

ビクター、大口径14.5cmウーファー搭載の“ウッドコーンオーディオ”フラグシップ機「EX-A250」を発売

ダイレクト限定販売のプレミアムモデル
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本ビクターは、振動板素材に“木”を採用した独自の“ウッドコーンスピーカー”を組み合わせたDVD/CDシステムのプレミアムモデル「EX-A250」を、ビクターダイレクト限定販売商品として10月下旬に発売する。


EX-A250のフルセットシステム
システムはDVD/CDプレーヤー「XV-A250」、アンプ「RX-A250」、ウッドコーンスピーカー「SX-WD250」(ペア)で構成される。価格はオープンだがビクターダイレクトでの予定販売価格は199,800円(税込)となっている。なお、各ピースごとの単品販売も予定されており、こちらも価格はオープンだが、ビクターダイレクトの価格はスピーカーが105,000円(税込)、アンプが49,800円(税込)、プレーヤーが45,000円(税込)となる。

プリメインアンプ「RX-A250」

DVD/CDプレーヤー「XV-A250」


スピーカー「SX-WD250」

2ウェイウッドコーンユニットを、独立したアンプでダイレクト駆動するバイアンプ方式に対応
本機の発売以後にも、昨年発売された上級機種の「EX-A150」(関連ニュース)の販売は継続される。

スピーカーシステム「SX-WD250」には、新開発の大口径14.5cm異方性振動板を採用。ウーファーとトゥイーターにそれぞれ独立したスピーカー端子を備える、バイアンプ・バイワイヤリング対応のダイレクトドライブ方式を採用した点は「EX-A150」と同様。これにより、音の解像度や立体感を高めたワイドな音域が実現されている。

大口径14.5cm異方性振動板を採用したウーファーコーン。背面にチェリーシートを装着し、木の伝搬速度を上下左右方向に高めている

右が14.5cm口径のウーファーユニット、左がウッドドーム・トゥイーターユニット

振動板の面積はA150採用の11cm口径のウーファーユニットと比較して1.7倍に大型化し、音場空間をより拡大させた音づくりとしている。振動板の背面にはチェリー材のシートを、縦方向と横方向にバランスをとりながら装着し、木の伝搬速度を活かしながら、さらに上下左右方向への音のスピード感を高めている。大口径化されたぶん、A150のスピーカーを超える広い空間と高い解像感、エネルギーとレンジ感を実現している点が特徴となる。

ウーファーユニットには4N OFC平角線を4層巻にした90φフェライトメインマグネットを採用。A150のスピーカーよりも大口径のパーツを使うことにより音圧エネルギーは82dBから86dBへ4dB向上させた。ウーファーユニットの端子は金メッキ仕様とし、中高域のピュアな再生能力を獲得させた。メインマグネットのトッププレートは、外周に銅箔を施し不要な電流をショートすることで、より歪み感の少ない中域再生を可能にしている。

無酸素銅4層巻きのボイスコイル

その他、ウーファーユニットをエンクロージャーに取り付けるネジはA150の4本から8本に増やし、しっかりと固定することで重厚な低音再生を実現している。コルゲーション形状はA150のスピーカーが均等形状だったのに対し、本機では内周から外周に向けて山谷の高さを大きくした不均等形状とし、リニアリティを向上させている。

8本のネジでウーファーユニットをエンクロージャーに固定している

ユニットの磁気回路にはアルミショートリングと銅キャップを採用。磁気ひずみを低減し、さらにダンパーのコルゲーション形状を不均等にすることでリニアリティを大きく改善した。

トゥイーター部は2cmウッドドーム振動板、50φネオジウムメインマグネットの採用などを特徴とした。マグネットはフェライトから、今回ネオジウムに変更してウーファーの音圧に見合う高域再生を実現する。振動板の前面に配置したディフューザーを支えるアームのデザインも変更された。端子のメッキはスズから金に素材を変更し、ピュアな高域再生を実現。トッププレートは銅箔処理を施し、より歪み感を少なくしている。


エンクロージャー内部も三層構造の竹響板や響棒を複雑に配置し、低音の量感や音の広がりを高めている
エンクロージャー内部にはウッドコーンシリーズならではの響板と響板を効果的に配置し、独自の音づくりを行っている。A150のスピーカーに対して解像度の向上や重心の低い低音再生、音場表現の拡大を目指して、さらに竹響棒・チェリー響棒を加えて合計9個の点数構成とした、より複雑なパーツ配置を採用している。底板部には3段・7個構成の竹響板を扇状に装着。繊維方向に沿ってワイドに音を拡散させる構造とした。またスプルース材とチェリー材の響棒を内部に複雑に配置したことにより、ウーファーとトゥイーターの音のつながりや広がりが高まっている。同社ではこれらの構造を採用したことの成果として、重心の低いサウンド、スピーカーのサイズを超えたダイナミックなサウンドが得られると説明している。

キャビネット内部には吸音効率の高いメープル材のウッドチップが配置されており、重厚な低域と解像感の向上を実現している。

アンプ部の「RX-A250」、プレーヤー部の「XV-A250」には、ともに剛性を高めて振動を効果的に吸収するため、サイドウッドボードが採用された。両サイドに厚さ15mmのウッドボードを配置したことで剛性が高まり、内部損失の高い木の効果が振動を効果的に吸収。音の解像感や安定感をもたらしているという。

ボトムシャーシにはアークベースを設置した。底面にはウッドボードを装着し、振動吸収と筐体の剛性を向上させている。解像度、および空気感の向上にもつなげ、音の安定や低重心化も図られている。それぞれのパーツを結合するためのネジとワッシャについても、銅と銅、銅と真鍮と、それぞれに音の作り込みに気を配りながら用いている。両コンポーネントともに真鍮無垢のインシュレーターを3点支持で配置し、振動による影響を最小限に抑える構造としている。さらに付属のスピーカーケーブルについては、A150は18番線を用いていたが、本機では14番線の大型サイズのケーブルを使っている。スピーカーターミナルは金メッキ処理を施してある。

底面にはウッドボードを装着し、振動吸収と筐体の剛性を向上させている

真鍮無垢のインシュレーターを3点支持で配置

アンプには独自の高音質・高出力デジタルアンプ“DEUS(デウス)”を搭載。デジタル変換の際に欠落した音楽情報を補完し、MP3やWMAなどの圧縮音楽も自然でクリアな再生を実現する、同社独自の高音質化技術「K2テクノロジー」も継承し、今回は本機のためにパラーメーターを再調整し、最適な音づくりを施して搭載している。

プレーヤー部はDVD/CD再生のほか、フロントパネルにUSB端子を搭載し、MP3/WMA/WMAの音楽ファイルやJPEG静止画の再生などが楽しめる。CDからUSBメモリーへ、MP3(128kbps)で等速録音を行うこともできる。本体にはHDMI端子も1系統備え、HDMI CEC機能にも対応する。また光デジタル音声出力も搭載する。なお、アンプ部にはREC OUT出力や、オプションのiPodドック用接続端子を搭載。同社のiPodドック「AC-RS5」と接続してiPodのアナログ再生が行える。

今回のモデルについても、「ビクタースタジオ」のエンジニアと連携を図りながら、共同で音質チューニングが行われた。スタジオの「オリジナルマスター」のサウンドを基準に、再現性を練り上げたという。音づくりの段階における開発の経緯については、ウッドコーン新製品の開発を指揮した13日に開催された新製品発表会に出席した、日本ビクター(株)ホーム・エンタテインメント事業部 パーソナルAV統括部 技術部 開発グループ シニアエンジニアリングスペシャリストの今村智氏、並びにビクターエンタテインメント(株)ソフト技術部長 ビクタースタジオ長の高田英男氏が説明を行った。

日本ビクター(株)今村智氏

ビクターエンタテインメント(株)高田英男氏

新製品「EX-A250」の開発コンセプトは、昨年発売した「EX-A150」を構想した段階から既に立ち上がっており、起点にはビクタースタジオのエンジニアたちとの「EX-A150をさらに超えたプレミアムモデル」を作りたいという、同じ思いがあったと今村氏は振り返る。「EX-A150」から改良した主なポイントは、再生エネルギーの拡大、周波数帯域の拡大、解像度の向上、音場空間のさらなる拡大、および中高域の厚みを増すことだったという。

高田氏はビクタースタジオを代表して、エンジニア・サイドからの共同製作の過程を振り返った。「スタジオエンジニアたちの中でも、スタジオでこだわりながら製作したソフトを、お客様がどんな環境で聴いていらっしゃるのか、きちんと私たちの狙ったサウンドが届いているのか気にかけていた。ウッドコーンシステムをビクターのハード開発のスタッフの方たちと共同開発した始まりには、スタジオ製作における“サウンドの基準”となるオーディオシステムを一緒になってつくりたいという私たちの思いもあった」と高田氏は振り返る。

新製品発表会で特別に公開されたビクタースタジオのマスタリングルーム

バンドの録音などによくつかわれるという302レコーディングルーム

音づくりの目標は、スタジオで製作する「マスターテープ」の魅力を、ウッドコーンシステムでいかに再現するかであったという。「それぞれに得意な音楽ジャンルを持つエンジニアたちの意見を出し合いながらシステムの音を練り上げてきたが、開発を進めていく過程で各々のこだわりが不思議と理想の音楽再生の方向に重なり合い、ハード開発のスタッフの方たちが巧みにまとめ上げて、最終的にはどんな音楽にもベストな音楽再生を実現できるリファレンススシステムが完成した」と、高田氏は胸を張った。

このようにして完成したウッドコーンシステムは、東京・青山のビクタースタジオにある、各レコーディングスタジオ、マスタリングスタジオに配置されて、製作現場での音質、バランス、音色などを最終的にリスナーの視点から確認するためのモニタースピーカーとして活用されている。「エンジニアがアーティストの思い、あるいはマスターテープの感動をどのように、ソフトをご購入いただくお客様へお伝えできるのか、ナチュラルで色づけのないウッドコーンシステムの音で確認している」という高田氏。ビクタースタジオでレコーディングするアーティストにも、非常に信頼されているシステムなのだという。

マスタリングルームで活用されているウッドコーンシステム

マスタリングルームに隣接するサロンにもウッドコーンシステムが置かれている

ウッドコーンシリーズの販売戦略については、日本ビクター(株) ホーム・エンタテインメント事業部 パーソナルAV統括部 国内営業部 営業企画グループ長 安富稔氏が説明を行った。


日本ビクター(株) 安富稔氏
本機については「ウッドコーンシステムのラインナップの中で、高音質を求める音楽ファンに向けて、音表現に磨きをかけた“プレミアムモデル”として訴求していく」という考えが示された。なお、日本ビクターでは本機の発表に合わせて、本日13日から28日(木)まで予約キャンペーンを展開する。新製品「EX-A250」をフルセットで予約購入した方全員を対象に、スピーカースタンド「LS-EXA25」、ならびにニッパー犬の置物(高さ12.5cm)がプレゼントされる。

専用スピーカースタンド「LS-EXA25」

ニッパー犬グッズもプレゼント

また本機の特別試聴会も10月22日(金)18:30-19:30、10月23日(土)11:00-12:00、14:00-15:00に予定されている。場所はJVCケンウッド丸の内ショールーム。新製品の開発技術者による商品説明や自由試聴を予定している。定員20名の予約制となるので、参加希望の方は早めにショールームまで問い合わせを。

【問い合わせ先】
ビクターお客様ご相談センター
TEL/0120-2828-17

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドVICTOR
  • 型番SX-WD250
  • 発売日2010年10月下旬
  • 価格¥OPEN
【SPEC】●形式:2ウェイバスレフ型 ●スピーカーユニット:2cmウッドドームトゥイーター、14.5cmウッドコーンウーファー ●定格入力:トゥイーター7.5W/ウーファー 25W ●最大入力:トゥイーター30W/ウーファー 100W ●定格インピーダンス:トゥイーター4Ω/ウーファー 4Ω ●再生周波数帯域:50Hz〜50kHz ●出力音圧レベル:86dB/W・m ●外形寸法:198W×326H×303Dmm ●質量:7.4kg(1本)
  • ジャンルプリメインアンプ
  • ブランドVICTOR
  • 型番RX-A250
  • 発売日2010年10月下旬
  • 価格¥OPEN
【SPEC】●実用最大出力:<4ch>トゥイーター 30W+ 30W、ウーファー 40W+ 40W(4Ω/10kHz/THD10%) <2ch>40W+ 40W(4Ω/1kHz/THD10%) ●クロスオーバー周波数:5.6kHz ●入出力端子:アナログ入力×2、アナログ(フロントミニ)入力×1、光デジタル入力×2、アナログ出力×1、ヘッドホン出力×1、サブウーファー×1、専用iPodドック端子×1、シンクロ端子×2 ●消費電力:35W ●外形寸法:282W×96H×289Dmm ●質量:3.6kg
  • ジャンルDVDオーディオ/ビデオプレーヤー
  • ブランドVICTOR
  • 型番XV-A250
  • 発売日2010年10月下旬
  • 価格¥OPEN
【SPEC】●入出力端子:アナログ出力×1、光デジタル出力×2、HDMI出力×1、コンポジット出力×1、シンクロ端子 ×2、USB端子×1 ●再生可能メディア:DVDオーディオ、DVDビデオ、ビデオCD、スーパービデオCD、音楽CD、DVD-R/-RW ●再生可能ファイル:MP3、WMA、WAV(リニアPCM)、JPEG ●録音フォーマット:MP3 128kbps (CD→USB録音のみ) ●消費電力:11W ●外形寸法:282W×96H×260Dmm ●質量:3.0kg 
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオケーブル」って本当に音が変わるの? 特徴や選び方を紹介
2 読み放題「Kindle Unlimited」が3ヶ月199円。フリーレン・路傍のフジイなど小学館の人気マンガ祭も
3 デノンらしい単刀直入で誠実なサウンド。万能プリメイン「PMA-3000NE」の先には幸せなオーディオ人生が待っている
4 ダイヤル付ケース、ChatGPT連携…Nothingの技術と遊び心が詰まった「CMF Buds Pro 2」にワクワクが止まらない!
5 【ミニレビュー】ティグロンの“仮想アースつき”オーディオボード「TMB-DR20E」
6 モバイルバッテリーの寿命っていつまで? 「目で判断する」と危ない理由
7 骨伝導イヤホンの常識変える名機が誕生!Shokzの新フラグシップ機「OpenRun Pro 2」レビュー
8 「AirPods 4」のノイキャンや音質、装着感を現地で試した!「想像を超える」消音効果
9 ディスクユニオン×『ぼっち・ざ・ろっく!』コラボグッズが登場。キャリングバッグや完熟マンゴーLPボックスなど
10 ソニー、「Xperia 5 V」後継機を今期は発売しないことをアナウンス。Xperia 1 VI/10 VIが好調
9/17 10:23 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX