• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/01/10 01:07

<BDAカンファレンス>BD普及は順調/ハード・ソフトともに好調な推移をアピール

折原一也のCES2009レポート
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ブルーレイディスクを推進するBDA(ブルーレイディスクアソシエーション)は、プレス向けのカンファレンスを実施した。HD DVDと次世代光ディスクの座を巡って激戦を繰り広げた2007年/2008年は映画スタジオ幹部が登場して派手なパフォーマンスを行っていたのに対し、今回のイベントは非常に地味で、業界の人間やアナリストといった実務的な内容であった印象だ。DVDフォーラムがそうであるように、BDが既に改めて大きく盛り上げることもないほどに規格として十分に成熟したとという事でもあるのだろうと感じた。


BDAのチェアマンで米国のプロモーションを担当するAndy Parsons氏が登壇した

BDの普及状況。ディスプレイサーチ社によるデータで1,070万台を出荷したと発表
カンファレンスにはBDAのチェアマンで米国のプロモーションを担当するAndy Parsons氏が登壇し、解説を行った。まずBDのハードの売れ行きについて、2006年のBD発売以来、ディスプレイサーチ社によるデータで1,070万台を出荷したと発表。「これはPS3もPCも含んでいない数値で、とても良い結果だと考えている」と述べた。


BDハードウェアにおける北米での3年目の立ち上がり状況。BDは普及した各種メディア以上に早いペースで浸透していると説明
BDの普及状況については、これまで登場した各種メディアが3年目にどの程度立ち上がっていたかというデータを提示して分かりやすく説明。DVDは3年目の時点で4%程度しか立ち上がっていなかったのに対し、BDは3年目にして8%にも達しており、DVDより早い立ち上がりを見せていることをアピール。「実質の登場から二年半しか経っていないことを考えると、BDはずいぶん早く受け入れられている。昨今の経済状況を考えると素晴らしい結果だ」とコメントした。


これまでのBDパッケージソフトの売れ行き

BDパッケージソフトの2006〜2008年の伸び率。2007年の567万枚から2409万枚と約4倍の伸びを記録
ソフトウェアの販売状況についても説明。ワーナーの「ダークナイト」が初の100万枚を超えるミリオンヒットになったことに加え、月間販売数も9月は200万枚以上、11月に300万枚、12月には800万枚を超えたという。1四半期のみ、しかも歴史的な厳しい不況のさなかにこれだけの売り上げを記録したことをアピールし、成功を強調した。2008年にはアメリカ市場で2,490万枚ものBD作品が売れており、2008年のBD作品の市場規模は2007年の4倍以上に達したという。

「映像・音質の良さだけでない付加価値も持っている」として、BD-LIVEなどの機能に加え、「ダークナイト」などで用意された、ポータブルメディアプレーヤーへのデジタルコピー機能についてもアピールした。ハード面でも既にPS3を含め75%のプレーヤーがBD-Live対応となっているという。


BD-JAVAや3Dなど現在の取り組みを紹介
3Dについては、現在はフォーマットが提案されている状態で、たくさんのテクノロジープロバイダがさまざま方式を提案している段階。「BDは3Dにも最適なパッケージメディアプラットフォームである」として、HD経験と3Dを融合を目指していることを説明した。


パネルディスカッション司会のMike Snider氏(USA Today)

パネリストとして登場した(右から)Tom Adams氏(Adams Media Reserch)、Richard Doherty氏(Envisioneering)、Paul Erickson氏(Display Serch)
続いてUSA TodayのMike Snider氏を司会に迎え、2009年以降の短期的/長期的なBD普及戦略について、光ディスクの普及動向を調査する各社によるパネルディスカッションが行われた。昨今の経済状況がBD普及へ与える影響や数年先の展望、DVDのアップコンバートからBDへの移行戦略のほか、DVDの市場は今後どうなるか、ネットワーク機能の今後などについて、アナリストの視点から幅広い意見が交わされていた。


最後に質疑応答の内容のいくつかを紹介する。

Q.映像作品はパッケージメディアではなく、ネットワーク経由で視聴する方向には進まないのか。

A.映像はダウンロードしても見られるが、それは多くの場合ダウンロードレンタル型であり、一定の期限が過ぎればそれで終わりになってしまう。しかしBDメディアは物理的に保存・所有できるし、一度視聴したあとも棚に保管しておき、また楽しむことができる。例えば紙媒体はWEBに取って代わられると言われたが、実際はまだまだ存在している。人々はディスクのような物理的なメディアが好きだ。ディスクとネット視聴は共存していくだろうと考えている。

Q.1080p以降の展開はどうなっていくのか?

A.BDは1080pのフルHD映像を楽しむための統一規格として登場したばかりで、人々はBDに満足している。ダウンロードなどでも1080pの規格が整っていないので、次の具体的な戦略はもう少し先のことになるだろう。

Q.大手スタジオは現在、フルHD映画をダウンロードで販売せず、レンタルモデルしか用意していないが、今後フルHD映画のダウンロード型サービスを開始する予定はあるのだろうか。

A.私はスタジオの代表ではないので答えられない。私個人としては、ダウンロード型サービスは非常に便利なのは確かだし、巨大なライブラリもアクセスしやすくメリットも大きいと考えている。ただし、ダウンロードした映像はHDDのクラッシュなどが起これば失われてしまう。そういったことを考えると、ユーザーはコンテンツを購入するのであれば信頼できて、よりシンプルに扱えるディスクを選ぶのではないだろうか。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX